ノウハウ

経理事務とは|仕事の内容や未経験者・初心者におすすめの資格やスキルを紹介!

栗田 謙人
更新日:2023/05/10

企業経営に必要不可欠な役割を果たす経理事務。会社のお金を扱う仕事であるため、ハードルが高い印象を抱く方も多いのではないでしょうか。しかし、実際には未経験者歓迎の求人募集も多く、初心者でもチャレンジできる仕事です。

今回は「経理事務の仕事に興味がある」「経理事務で働きたい」という人を対象に、経理業務、仕事内容、適正、おすすめの資格について解説します。

■おすすめ転職サイト
               
サイト名 特徴詳細
SYNCA 管理部門・バックオフィス特化型転職サイト
最速12日で内定
月収70万円以上の求人多数
公式サイト
WARCエージェント ハイクラス×ベンチャー専門転職なら!
・取引企業数900社以上
・転職後平均年収880万以上
公式サイト

※時間がない方へ・・記事が読む時間が無い方でバックオフィス関連(経理・人事・法務など)の転職を検討中の方は、まずは「SYNCA(シンカ)」に無料登録してみましょう!

経理事務とは?経理事務の仕事内容とは

経理事務は、企業におけるお金や取引に関する事務を行う役割です。経理事務の具体的な仕事内容の例は以下の通り。

【経理事務の仕事内容例】

  • 伝票の起票、整理:取引内容を伝票に書き起こして、整理する
  • 仕訳入力:日々の入出金情報を借方・貸方に分類し、帳簿に記載する
  • 現預金管理:出納管理や残高確認を通じて、現金や預金の管理を行う
  • 経費処理:出張、接待、会議、福利厚生など、企業活動で発生した経費を処理する
  • 月次・年次決算:企業が任意で月単位に行う月次決算と、年に1度、損益計算書と貸借対照表を作成する年次決算に必要な業務を担う

経理事務の業務には、パソコンソフトを用いる企業が多く、データ入力などのパソコン作業も業務に含まれるケースが多いです。また、税理士や会計士など社外の専門家とやり取りするケースもあるため、ある程度の専門知識を持っておくことが望ましいでしょう。

企業のお金を扱う経理は、専門性の高く、責任も大きい仕事であるため、大きなやりがいが期待できます。

▼【PR】転職なら以下がおすすめ!▼
               
サイト名 特徴詳細
SYNCA 管理部門・バックオフィス特化型転職サイト
・最速12日で内定
・経理・月収70万円以上の求人多数
公式サイト
WARCエージェント ハイクラス×ベンチャー専門転職なら!
・取引企業数900社以上
・転職後平均年収880万以上
公式サイト

そのほかの事務職との違い

経理事務についてより深く理解するために、以下にご紹介するその他の事務職の業務内容を確認しましょう。

  • 一般事務:文書作成、データ入力、来客や電話の対応、備品の管理、郵便物の仕分けや発送など、様々な社内事務
  • 営業事務:営業人材のサポートに特化。受発注対応、納品・在庫管理、クライアントからの問い合わせ対応など
  • 総務事務:社内規定の作成、備品の準備や管理、申請書類の処理、社内外イベントの運営など。企業によっては人事や労務の業務が含まれる

経理事務の仕事の流れ例

経理事務の1日の仕事の流れは、決算期とそれ以外で異なります。税金の納付、給与振込、決算など、月次・年次ごとに遅れが許されない業務も多いため、責任を持って仕事を遂行しなければなりません。  
以下、1日、1ヶ月、1年ごとに実施する経理事務の仕事の流れをご紹介します。

1日の流れ
9:00 出社
10:00 小口現金の準備
11:00 経費精算・仮払金等の処理
12:00 昼食
13:00 入出金確認(*決算期は、16時まで決算書類の作成)
14:00 伝票作成、データ入力
15:00 現金残高の照合
16:00 ファイリング、メールチェック(*決算期は、伝票作成・データ入力)
17:00 (*決算期は、現金預金の入出金確認)
1ヶ月の流れ 
1日 在庫の確認、棚卸・売上代金の請求
5日 月次決算
10日 源泉所得税や住民税の納付(毎月10日が納付期限)
20日 給与計算・振込み 社会保険料の計算 仕入代金の支払い
25日 月次決算
末日 社会保険料の納付 伝票取りまとめ
1年の流れ 
4月 年次決算に必要な整理
5月 年次決算に必要な書類作成
6月 株主総会 税務申告書類の提出、各税金の納付
7月 賞与計算・振込み、支払届の提出 労働保険の年度更新と社会保険料の算定基礎届の提出
11月 中間税務申告
12月 賞与計算と振込み 支払届の提出 年末調整
1月 給与支払報告書、償却資産申告書、法定調書の提出
3月 決算準備、棚卸

経理事務に向いている人

数字に強い方は経理事務に向いていますが、それ以外にもチェックすべき適正があります。具体的に、以下のようなタイプの方は、経理事務に向いた適性を持っている可能性が高いです。

【経理事務に向いている適正】

  • 正確かつ慎重に作業を進められる人
  • 計画を立てて計画通りに物事を進められる人
  • 責任感の強い人

正確かつ慎重に作業を進められる人

お金や取引のデータ入力では、金額のみならず、日付や取引内容など、複数の情報を正確に扱うことが求められます。

正確かつ慎重に作業を進められる人が経理事務を担当すれば、ミスが減り、月次・年次決算などの負担も抑えられます。また、銀行など外部への業績報告も正確に行うことが期待できるでしょう。

計画を立てて計画通りに物事を進められる人

経理事務は、ルーティンワークの繰り返しだけではありません。月次、年次ごとに行う業務もあるので、各期日までに計画を立てて、計画通りに物事を進める資質が求められます。ただし、経理業務においては計画通りに進まないケースもあるため、平常心を持って臨機応変に対応できる資質も同時に求められます。

責任感の強い人

お金の管理を行い、業績報告や経営情報のデータ作成も行う経理業務は責任の大きな仕事です。ミスの可能性がある場合や、おかしい点・不明点などがある場合には、放置せずに確認するような責任感の強さが求められます。

また、普段どんなに気をつけていても、決算では漏れや計算の合わない部分が出ることもありますが、責任をもって最後までやりぬかなければなりません。

経理事務で働くには?

経理事務で働く場合、必要不可欠な資格は特にありません。未経験の方や資格の無い方でも応募可能な求人は一定数あるため、誰でも目指すことが可能です。

ただし、即戦力を求める企業などは、経験者や有資格者を求めているケースもあります。スキルや資格があれば就職・転職においてアピールすることができ、評価される可能性も高いので、可能であれば身につけておくことが得策と言えるでしょう。

経理事務で働きたい人におすすめの資格

経理事務の仕事は特別な資格がなくてもできますが、関連資格を持っていれば、就職・転職時に有利です。取得を目指したいおすすめ資格は未経験者か、経験者・転職者かによって異なりますので、それぞれのケースを見ていきましょう。

経理事務未経験者向けの資格

経理事務の求人の中には、経験や資格を問わない求人が一定数あります。しかし、以下のような資格を持っていれば、就職で有利になる可能性があります。

【経理事務未経験者向けの資格】

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト: ビジネスソフトとして普及している「Office」のスキルを証明する、Microsoft公認の国際資格。Officeに含まれるアプリケーションであるWord、Excel、PowerPoint、Access、Outlookが試験科目です。合格率は非公開ですが、一説にはおよそ80%とも言われています。

  • 日商簿記検定3級:商業簿記の基本知識を習得していること、主に小規模企業において適切に経理関連書類の処理が可能であることが示せます。合格率はおよそ40~50%前後。

  • ビジネス会計検定:財務諸表についての分析力や知識が問われる試験。1~3級が設定されており、入門編の3級では財務諸表の構造や読み方、分析についての基礎が出題範囲となります。 さらに2級では連結財務諸表、1級ではディスクロージャーや企業価値分析などの知識も問われます。合格率は3級で60〜70%前後、2級で50%前後、1級で10〜20%前後。

経験者・転職者向けの資格

経理事務には多くの求人がある一方、幅広い企業にニーズのある業種であるため、競争率も高めです。 そこで、以下のような関連資格を持っていた方が、評価されやすく、スムーズな転職が期待できます。

【経理事務経験者・転職者向けの資格】

  • 日商簿記検定2~1級:2級では商業簿記や工業簿記、財務諸表の読み方が出題範囲。1級では、法律や規則を踏まえた企業会計と経営管理・分析が出題範囲となり、合格すると税理士試験の受験資格を得ることができます。合格率は、簿記2級が15〜25%前後 、簿記1級が10%前後。

  • 給与計算実務能力検定:職業技能振興会と実務能力開発支援協会の主催する検定で、給与計算の仕組みへの理解、コンプライアンスへの理解、実務能力が問われます。合格率は、2級が70%前後、1級は年度によって大きく変動するケースもありますが、50〜60%前後であることが多いです。

  • BATIC(国際会計検定):国際会計基準による財務諸表の作成や分析力が問われます。試験はスコア制で、200点以上で段階的に称号を取得することが可能です。英語による試験であるため、一定以上の称号を取得していれば、自身の英語力と経理能力を同時に証明することができます。

経理事務は未経験でも目指せる

企業のお金を扱う経理事務の仕事に求められるのは、慎重さ、計画を立てて物事を進める力、責任感の強さなどです。数字に強い方は有利ではありますが、そうでなくても他の適正があれば、経理事務に向いている可能性もあるため、あきらめる必要はありません。

実際に、経理事務には未経験者OKの求人も少なくないので、 チャレンジしたい方は関連資格を取得してアピールしましょう。また、経験者向けの転職に際しても資格は有効ですので、活躍の幅を広げるためにも取得を検討してください。

経理転職ならSYNCAがおすすめ

経理事務の転職・キャリアアップでは、多くの情報をチェックした上で、最適な求人を見つけることが求められます。

バックオフィス特化型転職サービスSYNCAでは中小から大手、ベンチャーまで幅広い経理事務求人を掲載。 キャリアアドバイザーのサポートにより、スカウトを受けることも可能です。ミスマッチなくスピーディーな経理事務の転職・キャリアアップを実現したい方はぜひSYNCAをお試しください。

▼経理におすすめの転職サイトと転職エージェントを見てみる
おすすめの経理向けの転職サイト厳選11選|選び方のポイントと転職時の注意点を解説!
経理職に強いおすすめの転職エージェント8選|選び方と転職を成功させるポイントを解説!

株式会社WARC HRtech CSマネージャー 栗田 謙人

2021年にSYNCAのカスタマーサクセスとしてWARCにジョイン。コーポレート領域に特化し、求職者の転職支援から企業の採用支援の双方に従事し、BizDevとしても機能の企画立案などに携わる。