グリーンブルー株式会社 - カバー画像

グリーンブルー株式会社

神奈川県
精密機器・計測機器
会社説明

グリーンブルー株式会社は1972年に株式会社日本公害防止技術センターとして設立以降、大気汚染測定機の維持管理業務を端緒に、その後計量証明事業所として登録し、環境アセスメント、環境調査、環境分析、テレメータシステム開発等の環境に関わる各種業務に携わって参りました。 「常に時代に新しい研究・開発型の技術者集団を目指す」という経営方針の下、その時々の環境問題を先読みし、積極的な技術開発と営業展開を図ることで社業を発展させて参りました。 また、設立以来一貫して、環境データの精度を追求しており、私たちの収集、測定したデータが環境保全の基礎になっていることに誇りを感じています。 2016年には持続可能な発展に向けて、中期経営計画を策定しました。 「とれないデータはない!」を合言葉に、従来からの測定機器や今後のIoT時代を視野に入れたセンサー類、ドローン等によって、空中、狭所部、海上等の様々な場所でのデータ収集能力の向上に取組み、着実に成果が出始めました。 国内外の社会のニーズが多様化・高度化する今日、これまでに培った環境測定に係る技術をベースに、時代に新しい事業テーマに取り組み、IoTに代表される積極的な技術開発と営業展開を図ることで、収集したデータを、環境保全に必要となる価値ある情報に翻訳し、提供できるよう努めて参ります。

企業情報
事業内容

グリーンブルー株式会社は、1972(昭和47)年に株式会社日本公害防止技術センターとして設立されました。日本が深刻な環境汚染に直面していた環境モニタリングの黎明期から、測定及び分析を通じ環境保全の最前線でサービスを提供し続け、大気、発生源や海洋の汚染物質、環境に関する技術ノウハウとデータを蓄積してきました。 この技術力あってこその新規事業を開発、製品化し、次の成長ドライバーとして市場展開を進めています。WBGTやCO2対応でQOLに貢献する環境センサー、エネルギー削減と生産能力アップを実現するファインバブル、室内環境を評価、モニターして居住環境を改善するグリーンビルディングや火山、災害計測に活躍するドローン事業、と、地球環境と人々の暮らしに貢献する事業展開を図っています。

設立
1972年10月
代表者
杉本 健司
資本金(準備金含む)
7,700万円 
従業員数
80人
本社所在地
〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-14-12
ホームページ
https://greenblue.co.jp/