
「地域の今を可視化して、人と人の未来をつなぐ」というミッションのもと、地域の情報掲示板「ジモティー」とリアル店舗「ジモティースポット」を運営しています。オンラインサービスは月間約1000万人が利用する規模に成長しました。今後は、オフラインのジモティースポットの拡大に加え、ジモティースポットの商品をオンラインにも掲載することで、双方のサービスを同時に成長させ、社会貢献を目指しています。 当社は今を「第二創業期」と位置づけ、以下の3つの主要な戦略を推進しています。 【オンライン×オフラインによる新しいリユース戦略の推進】 これまでのオンライン中心のイメージから、現在はオンラインとオフラインを統合したユーザー体験の強化に注力しています。誰もが気軽に利用できるよう、双方のサービス機能開発を進め、不要品を価値あるものに変え、社会全体の資源活用を最適化することを目指します。 【自社広告事業の拡大】主要な収益源である広告事業では、これまで第三者の広告配信業者に頼っていましたが、2023年11月に「ジモティーAds(自社広告)」をリリース。サービス開始から1年半で1000社以上の企業に利用されており、今後はジモティーのユーザーデータを活用し、ユーザーの属性や嗜好に合わせた広告配信を強化することで、広告自体が価値あるコンテンツとなる状態を目指します。 【ジモティースポットの拡大】自治体と共同で、リユース可能なごみを収集・販売する店舗を展開しています。現在、直営店・FC合わせて19店舗(東京・神奈川・名古屋等)を展開しており、1年以内に数十店舗、2030年までに全国300店舗体制を目指しています。将来的には、リユース店運営に留まらず、地域貢献を望む人と地域の困り事を繋ぎ、人的資本を活かした「暮らしの総合相談サービス」を目指します。
クラシファイドサイト「ジモティー」の企画・開発・運営 リアル店舗「ジモティスポット」の企画・開発・運営
東京都品川区西五反田一丁目2番10号CIRCLES五反田2階