今回の募集について
「スタディポケット」の広報・PRの求人です。創業CEO直下での採用になります。 学校向けの生成AI領域として、教員や生徒児童の学習支援でアクティブユーザーを多く誇るサービスにおいて、経営陣、CxO、マーケティング担当、デザイナー・エンジニアと連携しながら、広報/PR業務を通じて、サービスの魅力、世界観を伝える業務に携わっていただける方を募集しています。(業務委託スタートも可能です。)
業務内容
【業務内容】 ◼︎広報/PR業務 ・コーポレート広報、プロダクト・サービスの広報 ・メディアリレーション、取材対応 ・マーケティングメンバー等と連携した、様々なイベント企画への対応 ・データ分析、エンジニアと連携した定量的・定性的な調査リリースの企画公表 ・導入事例集の作成、整理 ・学校間での先生との交流イベント企画・実施等 ・代理店向けのイベント企画・運営等 【発展的な業務】 ・官公庁・パブリックアフェアーズ ・IR業務
その他
【ミッション】 スタディポケットを通じて、学校での生成AI活用の定着を支援する。 広報/PRとして様々な導入事例の整理、メディア対応、展示会企画など、会社としての急成長を支えてください!(コミュニティマネージャー、コンテンツマーケティングとの兼任が可能スキルがある場合、さらに歓迎いたします。)
求めている人材
応募条件・スキル
【必須条件】 ・広報/PRの経験 (2〜3年以上) 【歓迎条件】 以下のいずれかのご経験(※歓迎要素であり、その限りではありません) ・教育業界での広報の経験 ・自治体/官公庁向けサービスでの広報経験 ・30人未満のスタートアップや、メガベンチャーでの広報経験 ・広報戦略に伴うプロジェクトマネジメントの立案、策定、実行の経験 ◼︎以下のいずれかのスキルセット(※歓迎要素であり、その限りではありません) ・イベントプロモーターとしての経験 ・コンテンツマーケティング(オウンドメディア・SNS運用、動画発信)の経験 ・コミュニティづくりの経験(規模は問いません) ◼︎当社の事業領域に関する内容(※歓迎要素でありその限りではありません) ・普段の業務効率化で、自ら積極的に生成AIサービスを利用している方 ・SaaS企業、DX支援企業、自治体/官公庁向けサービスでの広報経験 【求める人物像】 ・教育領域の新たなサービスを通じて、子どもたちの学びや社会に貢献したい方 ・0→1→10 の様々なフェーズを楽しめる方 ・大きなモメンタムを作り出していきたい方 ・世界的な潮流の中で、しっかりと「アクティブユーザー」のいる生成AIサービスに向き合いたい方 ・積極的に、新しい挑戦をしていきたい方
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | PR |
年収 |
540万〜780万円
(ご経験や、関連するスキルセット等による) |
勤務形態 | リモートワークとのハイブリッド可 週2-3出社 ※ フル出社も可能 ※ スタートアップとして急速な拡大・事業創造フェーズであり、フルリモート勤務は個別でのご相談となります。(応募者の経歴・ご経験・スキル・コミュニケーションの柔軟性により対応可能) フルフレックスタイム制、リモートワークとのハイブリッドワーク(広報の職務上、週2〜3回程度の出社を想定しています)広報の職務上、日帰りでの出張が月1〜2回程度、宿泊を伴う出張が年4〜5回程度、発生する場合があります。 |
勤務地 |
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-7Daiwa代官山ビル2F |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 東京オフィス(日比谷パークフロント) 「内幸町」「霞ヶ関」駅 直結、「虎ノ門」駅 徒歩5分「新橋」駅 徒歩10分、「日比谷」「有楽町」「銀座」駅 徒歩圏内 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
フレックス制度を導入しています。 フレキシブルタイム5:00-22:00、コアタイム(11:00-16:00)は は業種によってある場合があります。 |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 |
会社について
事業内容
スタディポケットは、教育分野や学校に特化した生成AIのクラウドサービスです
企業情報
設立 | 2019年7月 |
---|---|
代表者 | 鶴田 浩之 |
資本金(準備金を含む) | 8,999万円 ※ 2025年2月時点 |
従業員数 | 6人 |
本社所在地 |
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2丁目1−6日比谷パークフロント19F |
ホームページ | https://studypocket.ai/ |