姫路でキャリアアップ!決算経験が活きる|経理主任ポジション

経理 正社員 年収:580万〜660万円

今回の募集について

経理部主任クラス募集|“中小企業の経理”から次のステージへ 「このまま同じ環境にいていいのか?」 「もっと柔軟で前向きな会社で、自分の経験を活かしたい」 ──そんな想いをお持ちのあなたに、ぜひご紹介したいポジションです。 リユース業界のパイオニア企業として創業以来、黒字経営を継続するエコリング。 直近の売上は358億円(2024年)、現在はIPO準備中で企業としての転換期にあります。 持続的成長に伴う事業拡大、今後のIPOを見据えた中で 経理的視点で会社・経営陣を支え共に成長してくださる方を募集いたします。 こうしたフェーズを支える経理部の中核として、次のキャリアステップを踏み出しませんか?

業務内容

【仕事内容】 まずは経理の実務業務からスタートし、 並行して徐々にマネジメント業務もお任せしていきます。 具体的には、 ・経理業務:月次・年次決算(グループ会社を含む) ・予算管理:予実分析、会議体資料の作成支援 ・マネジメント業務:経理部メンバーの業務進捗管理等 ・その他、チーム内の仕組み・業務改善の提案など ※急成長している会社なので柔軟さスピーディーさが求められます。 【成長を支える多彩な研修制度】 ・DX研修/生成AI研修 ・eラーニング/社外研修/海外研修 ・社内勉強会(IPO知識や理念など内容は様々) ・創造リーダーシップ研修 ※新たな部署や子会社が生まれた実績も 【キャリアイメージ】 ・入社7年目(課長) :年収 約 950万円 ・入社10年目(部長):年収 約1,200万円 ※年齢や社歴に関係なく、成果と貢献度を正当に評価します。

その他

【こんな方におすすめ】 ・中小企業などで経理を“幅広く”経験された方 ・年功序列ではなく、実力や意欲で評価されたい方 ・今よりもスケールの大きな企業でキャリアアップしたい方 ・自ら考え、行動できる柔軟さとスピード感を持った方 【経理部の体制】 部長-課長―社員3名ーパート2名 【最後に】 「今の会社も悪くないけど、ずっとここでいいのか」 「もっと柔軟な会社で、将来に向けた経験を積みたい」 ──そんなあなたが、一歩踏み出す“ちょうどいい転職”先が、エコリングです。 IPO準備中の今しか味わえないフェーズに飛び込んでみませんか? まずはカジュアル面談でもOK。少しでも気になれば、ぜひお話ししましょう!

求めている人材

応募条件・スキル

【必須条件】 ・正社員としての経理経験を3年以上お持ちの方 ・月次、年次決算業務を一通りご経験された方(税務申告業務を除く) ・マネジメント業務経験がある方※規模問わず ・基本的なPCスキルをお持ちの方 (例:Excel/SUMIF・VLOOKUP・ピボットテーブルなどをスムーズに使える方) 【歓迎条件】 ・上場会社での経理経験を3年以上お持ちの方 ・連結決算ができる方 ・日商簿記1級 or 税理士試験1科目以上科目合格されている方 【求める人物像】 ・柔軟性とスピード感を持って業務に取り組める方 ・部門をまたいだ業務連携や円滑なコミュニケーシが図れる方

マネジメント経験

必須
1〜2名

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
年収 580万〜660万円

月給 340,000 ~ 390,000 円 (基本給: 210,000 円 ~) ※別途時間外手当支給 試用期間 6カ月 ※試用期間中は賞与支給対象外です ※固定残業代は自主学習費として支給の為、実務的な残業は別途完全支給 ※交通費支給(上限30,000円/月) ◆賞与:年2回 ※業績連動 ※勤続6か月未満は支給対象外です ◆年収イメージ ・入社7年目(課長):年収約950万円 ・入社10年目(部長):年収約1,200万円 年齢や社歴に関係なく、成果と貢献度を正当に評価します。 <得た利益はしっかりと社員に還元する社風> 当社では、利益の一部を賞与の原資とし、社員全員へ公平に還元しています。 利益が増えれば、その分賞与も増える仕組みです。 全員が協力し合い、会社の成長を支えながら

勤務形態
完全出社
勤務地 〒671-0232
兵庫県姫路市御国野町御着352
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

JR「御着」駅から徒歩8分/2025年に完成したばかりの新築オフィス ★CASBEEスマートウェルネスオフィス評価において、最高位であるSランクを取得した建物で、働きやすさはお墨付きです!

就業時間 09:00 〜 19:00

【経理】9:00~18:00 【総務/人事/店舗開発】9:30~18:30 【EDX推進部】10:00~19:00

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇
その他休暇

【年間休日120日】 ・週休2日制(土日祝)  ※土曜は一部出勤(特に有休を積極消化中) ・GW/夏期/年末年始 ・有給(15.4日消化)2023年度 ・ボランティア/慶弔/特別/検診 ・産・育休 ・時間有休

福利厚生
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
通勤手当
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
該当なし

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・企業型確定拠出年金 ・インフルエンザ予防接種費用 ・社内教育制度 ・社外研修制度(費用は会社負担) ・社員割引販売制度 ・正社員短時間勤務制度(条件あり) ・新規事業提案 ・自主学習制度 など (ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど、学びたいものを会社に申請して受理されると、セミナー代や通信教育費などが最大10万円まで補助される制度です)

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社エコリング

私たちエコリングは 自グループ内流通や他企業連携を活かしたご不用品の一括引き受けによる 「感動買取」をモットーに自社独自のオークションサイトなどを通じてブランド品をはじめとした幅広いジャンルの商品の買取・販売を行うリユース企業です。 リユース事業は、もはや豊かな生活を営む上で重要なインフラ事業と考えております。 そこでエコリングは、USED品の売買を通して日常生活で無理なく持続可能な社会貢献の在り方を提案し 誰もが無理なく世界の社会問題を解決していきます。 誰もが簡単に参画できるエコロジーを提案し続け、各個人を結びつける役割を担い、そのエコロジーの輪(リング)を広げていくという想いで事業を展開しています. そのエコロジーの輪(リング)を広げていくという想いをこめて社名をエコリングとしました。 リユース業界のパイオニア企業として創業から四半世紀を迎え、 創業以来、連続黒字経営を継続し続けている弊社は 今期で売上げ358億円、グループ連結で500億円規模。 5年後には1,000億円規模に成長する企業です。 今後のビジョンであるサーキュラーエコノミー企業の実現のため リサイクル市場に参入を行い早期達成するべくM&Aを行う資金調達の手段としてIPOを計画しています。

事業内容

・買取事業 ・ブランド品専門店運営販売事業  インターネット販売・業者間取引販売事業 ・貴金属販売及び古物オークションへの販売事業 私たちエコリングHDは リユース業界のパイオニア企業として 創業以来“黒字経営”を継続中。 2024年度の売上は358億円、グループ全体で500億円超。 今後は1,000億円企業への飛躍を目指しています。

企業情報

設立 2001年5月
代表者 川端 宏
資本金(準備金を含む) 1,000万円 
売上 358億円  ※ 2024年12月時点
従業員数 600人
本社所在地 〒671-0232
兵庫県姫路市御国野町御着352
ホームページ https://ecoring.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む