今回の募集について
現在CFOが管理部長を兼務しているため、今後経理財務領域をメインにマネージャとしてお任せしていきたいと考えています。 (新しくジョイン頂く方に経企財務領域をメインにご担当いただき、現CFOは部門統括など領域を分けていく想定です)
業務内容
【具体的な業務内容】 マネージャーとして、事業計画・予実の策定、財務経理実務を中心にご担当いただきます。 ■予算策定、予実管理 ■親会社/取締役会等への予算・予実説明、月次決算報告 ■幹部会議運営 ■決算業務、会計・税務の論点検討 ■財務管理、発注・支出管理 その他 ■メンバーマネジメント 【配属先】 管理部 メンバー10名程度(パートナー含む) 経理部門2名(CFO、メンバー1名) 「誰が言ったのではなく、何を言ったのか」を大切にしており、皆で試行錯誤できるフラットな組織です。雇用形態関係なく全社員がニックネームで呼び合う文化も特徴です。 【環境】 ■経理財務ツール:勘定奉行 ■その他:Slack / Zoom / Office 365
その他
【同社のカルチャー】 ■テクノロジードリブン:技術をコアにビジネスをグロースさせており、エンジニアのみならず、セールス、バックオフィスまで職種関係なく技術を大切にしています。職種割合はエンジニア8割・ビジネスサイド2割と技術者が多い環境です。中途入社が圧倒的に多いこともあり、年齢層は30-40代が多く、ベンチャーでありながらも落ち着いている雰囲気があります。 ■自分事化する:「一人称で考える」「自らホワイトスペースを埋める」が口癖の文化です。 ■フラットな組織:「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」が重視される会社です。その象徴として、役職関係なく、敬称略でニックネームで呼び合う文化があります。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須要件】 ■予算策定及び予実管理経験3年以上 ■企業経理経験5年以上 又は会計監査経験3年以上 ■ピープルマネジメント経験3年以上 【歓迎要件】 ■財務経理業務を推進した経験 ■自社サービスの売上等の分析経験 ■Saasサービスを中核とした企業での事業計画策定経験 ■M&A経験 ■連結子会社での対応経験
マネジメント経験
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
勤務形態 | ※フルリモート可能(初日はオリエンテーション実施のためご出社いただきます) - 現在、北海道・沖縄・大阪京都など首都圏のみならず在籍メンバーがいます - 人事制度として、国内限定に限りリモートを可能とする制度としています(12:00までに出社できる範囲) ※初日や会社行事等、物理的に出社が必要な場合出社勤務をお願いする場合がございます。 |
会社所在地 |
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号渋谷東口ビル 2F |
就業時間 |
09:30 〜
18:00
■勤務時間 7時間30分(フレックス制) ※コアタイムなし ※残業平均20-30時間/月(決算等繁忙時期により変動あり) |
休日 | |
休暇 | 年間休日129日 ※2024年度(1/1起算) 年次有給休暇11~20日 完全週休二日制(土・日)、夏季休暇3日・季節休暇3日、年末年始休暇、年次有給休暇(入社月より付与)、時間休暇あり |
福利厚生 | ・扶養手当(配偶者10,000円、18歳未満の子ども1人につき5,000円) ・住宅補助(満40歳、かつ自己名義で賃貸契約している社員に対して月額20,000円) ・リモートワーク手当(在宅勤務日数に応じて支給 200円/日) ・ジムorマッサージ費(月1回/最大10,000円まで補助) ・BYOD(携帯電話代等_1万2,000円支給) ・語学・業務スキル向上支援 ・特許報奨金支給 ・私服通勤OK ・副業可 ・リファラル採用報奨金 ・PCはMacまたはWindowsから選択可 |
会社について
株式会社みらい翻訳
2014年にNTTドコモを代表とする世界でも最高峰の翻訳技術を持つIT企業3社が合同で設立した合弁会社。元々NTTドコモのR&D部門からスピンオフで誕生したこともあり、社員の8割をエンジニアが占めているAI自動翻訳エンジン開発実装のプロ集団です。 ・ランゲージプラットフォーム事業としてサービスを展開し、「言語の壁を超え、新しい生活と仕事の様式をもたらす共通語の機能を機械翻訳として2028年までに作る」というビジョンを実現するための第一歩として、Mirai Translator®を開発提供しています。 ・SaaS型AI自動翻訳プロダクト「Mirai Translator®/FLaT」は、TOEIC960点以上のプロの翻訳者と同等の精度を発揮し、「日本語をベースとした翻訳精度では世界最高水準」といわれていますが、翻訳精度が高いだけでなく、データの保管方法と機密情報の保持についても最高レベルを誇っていることも特徴です。 ・2019年に黒字化し、創業から9年となる現在、事業・組織ともに成長フェーズに入り、10→100へと拡大させる段階です。
事業内容
翻訳及び通訳業務、翻訳及び通訳業務に関するサービス、システム、機器装置、ソフトウェア、ソリューション等の設計、開発、販売、運営及び保守並びにこれらに関するコンサルティング業務
企業情報
設立 | 2014年10月 |
---|---|
代表者 | 鳥居 大祐 |
従業員数 | 60人 |
本社所在地 |
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号渋谷東口ビル 2F |
ホームページ | https://miraitranslate.com/ |