募集終了しました

Fintechで経理財務の経験を活かした顧客支援に挑戦しませんか?

経理 正社員

今回の募集について

弊社は2020年8月に法人ウォレットサービス「paild(ペイルド)」を正式リリースしています。 企業の決済にまつわる様々な業務を改革し、わかりやすく効率化できるpaildというプロダクトは、お客様へのコンタクトを継続的に行っていくことで、より深い活用方法を提案することができると考えています。 paildを便利にご活用いただくための支援や顧客体験の更なる向上を実現するために、「カスタマーサクセス」の役割がより一層重要になってきました。 特に、経理実務経験をお持ちの方は、その経験に基づいてより深い理解をし、CSチームとしてより良いプロダクト体験を提供できるのではないかと考えています。 paild機能に対する理解だけではなく、経理業務や会計ソフトに関する理解が必要な場面もたくさんあります。経理のキャリアを活かしながら、経理経験を活かして新たなキャリアに挑戦したい方に適任のポジションです。 今冬には請求書関連の新規サービスもリリース予定で、Spend Managementという新たな概念を日本に浸透させ、企業成長を支えるプロダクトを実現していきます。バックオフィスサイドからプロダクト自体に関与する機会も本当に多く、従来の管理部門・コーポレートにとどまらない動きが期待されます。 経理ドメイン知識を保有した社内のエキスパートとして、幅広い役割を担っていただきたいと考えています。

業務内容

・paildを導入するお客様のオンボーディング支援(機能やベストプラクティスに関するナレッジをお客様へ提供し、運用設計・課題解決を支援) ・新機能や新たなユースケースについて、paildを導入済みのお客様へナレッジを提供、さらなる活用を支援 ・paildの活用ナレッジの収集とプロダクトにおける記事等のコンテンツ作成、ブラッシュアップ ・paildの活用支援プロセスの改善企画(メトリクス設計や仕組み化) ・お客様の声を元に開発チームへプロダクト改善のフィードバックを実施

その他

◆このポジションで経験できること ・Fintech SaaSによって顧客の常識を覆す新たな業務プロセスを提供できる ・カスタマーサクセスの組織作り・仕組み化に関わりながら、事業成長にダイレクトに貢献することができる ・新プロダクト・新機能の開発においても、経理目線でアドバイスをすることでエンジニアチームの業務解像度を上げることに貢献できる 経営者との距離が近く、意思決定が早いため、タイムリーな施策を遂行できるのも本ポジションならではの魅力です。

求めている人材

応募条件・スキル

◆必要な経験 ・システム活用を伴う経理業務経験(目安3年以上) ・ステークホルダーと円滑に業務を進める高いコミュニケーション能力 ◆あると尚良い経験、志向 ・クラウド型会計ソフト(freeeやMF)の導入・利用・運用構築経験 ・セールス系組織における目標達成経験 ・ライティング経験やnoteなどへの記事の作成経験 ・業務に用いる様々なシステムの活用に対する適応性 【こんな方と働きたい!】 ・顧客の課題を理解し伴走できる情熱・共感力のある方 ・決済を統合したSaaSでお客様の業務プロセスを変革することに面白みを感じる方 ・データドリブンに仮説検証サイクルを早く回したい方 ・既存深耕法人営業として顧客のコンディションや課題を適切に把握してこられた方 ・チームメンバーとのコミュニケーションを大切にし、楽しくやりがいを持って仕事ができる環境を作れる方

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
勤務形態
週1~2日 リモート可

本社もしくはリモート勤務(フルリモート可。但し、会社やチームが必要と判断する際には出社をお願いすることがあります) ▼ハイブリッド型勤務 ワークライフバランスと生産性向上を目的とし、メンバー各々アウトプットがしやすいと思う場所での勤務が可能です。(オフィス、自宅、カフェ等)リアルで会う機会を大切にしつつも、柔軟な働き方が可能です。

勤務地 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第一平和ビルB1F
就業時間 10:00 〜 18:30

(実働7.5H、コアタイムなしのスーパーフレックス) ※午前半休、午後半休はもちろんのこと、中抜けも可能

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
その他休暇

土日祝、夏期休暇、年末年始、慶弔、有給休暇(入社日に5日、半年経過後5日~最高20日)、リフレッシュ休暇(入社3年経過後〜)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
社内研修制度
通勤手当
ストックオプション
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

paildを使った購入支援制度(毎月1万円が自由に使える「みんなでpaild生活制度」)、マシンは MacBook Air/Pro などのご希望のスペックをご用意、書籍購入補助、健康診断全額補助、インフル予防接種代補助

会社について

株式会社ペイルド

ペイルドは2017年創業。法人カードをいつでも何枚でも発行 ”企業の決済を変える” 法人向けウォレットサービス「paild(ペイルド)」を開発・運用しているFintechのスタートアップです。 「新しい金融を切り拓く」というミッションのもと、2020年8月に正式にサービスをリリース。今後も「paild」を通じて、従来の法人カードにない機能や柔軟性、使いやすさを提供し、バックオフィス関連のSaaSとの連携をはじめとする機能拡充や、paildの新しく柔軟な活用方法を提案し、企業のDXを推進していきます。 また、2022年4月には法人決済を大きく変革する新たなサービスを開発していく発表をしました。目指していくのは、経理業務のDX を推進するさまざまなソリューションを一つに統合した「Spend Management(スペンド・マネジメント)サービス」の実現です。 法人決済領域における課題・ペインを解消し、企業の事業成長に貢献できるサービスを提供し、新しい金融を切り拓いていきます。 現在ペイルドの利用社数は2,000社を突破し、組織を拡大中です。 事業成長に伴い、全職種で採用活動を強化していますが、その為にはたくさんの経験もった仲間との出会いが必要です。弊社に少しでも興味を持たれたら、ぜひ誠実で個性的なペイルドのメンバーと気軽に話してみてください!皆さんと接点ができることを楽しみにしています。

事業内容

法人カードのクラウド発行・管理サービス「paild(ペイルド)」の開発・運営

企業情報

設立 2017年8月
代表者 森 雄祐
従業員数 32人
本社所在地 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第一平和ビルB1F
ホームページ https://www.paild.co.jp