【経営支援税理士】本当に必要な経営支援を行う/チャレンジして成長できる環境

今回の募集について
成長を実現するため、積極的に人材を募集中! 売上増加・顧客増加により、当社は事業拡大を目指し、新たな社員を増員募集しています。
業務内容
★クライアントと社員を笑顔に!!★ ★ミッション「私たちに関わる全ての人々の継続的発展でみんなを笑顔に」★ ★クライアントが本当に必要としている経営支援を行う★ 中小、スタートアップを中心に法人税務顧問業務と経営支援コンサル業務をお任せします。 入社後まずは法人税務顧問業務にて、月次巡回監査を行い、クライアントとコミュニケーションを取り、会計帳簿や税務処理が適切に行われているかの確認、支援をしながら、クライアントを理解し、信頼を獲得していきます。 スーゴルでの業務に慣れてきたら、クライアントの経営課題を解決するために経営支援型コンサル業務も行っていただきます。 <具体的な業務内容> 【法人税務顧問業務】 月次巡回監査、申告書作成、決算業務、年末調整、確定申告、税務相談 他 法人税務顧問業務が経営支援税理士の中心的な業務となります。 法人税務顧問業務はクライアントを理解し、信頼を獲得するために、経営支援税理士の業務として非常に重要であり、根幹です。 そのため、経営支援コンサル業務を行うには、クライアントを理解する法人税務顧問業務がしっかりと出来ていることが、非常に大切になります。 【経営支援型コンサル業務】 会社設立支援、融資支援、経営計画策定、MAS監査 他 ◆社員を信頼して任せる文化/チャレンジして成長できる環境◆ スーゴルではチャレンジしたい、という意欲を大切にしており、やりたいと手を挙げれば信頼をして、積極的に仕事を任せていきます。 例えば、今までは月次巡回での記帳確認や決算業務が中心だったが、MAS監査も経験したいという希望があれば、実際に任せることが可能であり、企画やアイデアがあれば提案することもできます。 様々なことへ積極的にチャレンジすることで業務範囲が広がり、新たな経験を積むことで成長できると考えています。 成長をすることで、より質の高い経営支援を行い、多くのクライアントを笑顔にすることを目指しています。
その他
【クライアント、社員を笑顔にすることがミッション】 私たちのミッションは「私たちに関わる全ての人々の継続的発展でみんなを笑顔に」です。 ミッションを大切に、1969年の創業以来、50年以上にわたって、中小、スタートアップのクライアントを中心に、本当に必要な経営支援を行い、適正決算・適正申告による黒字化を目指してきました。 本当に必要な経営支援を行うには、クライアントを理解することが重要だと考えており、クライアントに寄り添い、経営課題を自分事で考え、支援することを大切にしてきました。 その結果、創業から現在まで、多くのクライアントを笑顔にしていきました。 また、みんなを笑顔にの「みんな」には、社員も含まれています。 社員には目指している将来像を実現することで、笑顔になってほしいと考えており、キャリアステップやOJT、税理士資格取得支援制度など、様々なことを学び、経験を積み、成長できる環境があります。 この環境で成長し、目指す将来像を実現すると共に、クライアントが本当に必要としている経営支援を行うことで、社員、クライアントが笑顔になることを目指しています。 【税理士資格の取得を積極サポート】 弊社では税理士資格の取得を推奨し、サポートしています。 税理士資格を取得することで、税務知識の証明になり、より質の高いサービスの提供に繋がります。 さらに対応できる業務範囲も増え、活躍の幅も広がり、キャリアの選択肢も増えていくと考えているためです。 <具体的なサポート内容> 税理士試験費用負担、試験当日休暇、試験前2日休暇、税理士会登録費負担、税理士会会費負担 他 仕事のスケジュール管理を各人に任せることで、効率的に仕事を進め、業務前後で勉強時間を確保できる仕組があり、継続して資格取得に向けた勉強を行っていくことが出来ます。 また、科目合格すると1科目当たり月5,000円の科目合格手当、税理士資格を取得すると月60,000円の税理士資格手当が支給されます。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須要件】 以下のいずれかの経験をお持ちの方。 ・税理士法人での業務経験1年以上 ・金融機関での業務経験1年以上 ・法人での経理業務経験1年以上 ※)税理士資格の有無は不問 【歓迎要件】 ・税理士試験合格者、公認会計士試験合格者 ・税理士試験科目合格者 ・経営者と仕事をした経験 他
資格




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
400万〜800万円
月給:267,750円~442,000円 <月給内訳> 基本給:216,911円~336,761円 固定残業代:50,839円(30時間分)~105,239円(40時間分) ※)超過分の時間外労働分は残業代を追加支給 【平均残業時間】30時間 【昇給、賞与】昇給:年1回、賞与:年3回(6月・12月・3月)。 【主な手当】資格手当:日商簿記1級:5,000円/月、日商簿記2級:1,000円/月、税理士1科目合格:5,000円/月、税理士資格手当:60,000円/月 他 その他手当:通勤交通費:上限30,000円/月、住宅手当:15,000円/月(会社から5km圏内) 他 ※住宅手当対象者は通勤交通費の支給なし |
勤務形態 | 週2回のリモートワークが可能(3等級以上) |
勤務地 |
〒110-0005
東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー16階 |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある 就業の場所の変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある |
就業時間 |
08:45 〜
18:00
勤務時間:8:45ー18:00(休憩75分) ※時間外労働あり ※残業月平均30時間以内 |
休日 | |
休暇 | <年間休日123日> 土、日、祝、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇 他 <税理士資格取得支援> 試験当日休暇、試験前2日休暇 ※)試験当日休暇、試験2日前休暇は税理士試験の試験日と前2日に活用可能 |
福利厚生 | ◆早出出社制度 ※)7:45~17:00を勤務時間として業務を行う ◆リモートワーク制度 ※)3等級以上で週2日、リモートワーク可能 ◆企業型確定拠出年金(401K)導入 ◆所得補償保険加入 ◆勤続祝い金 ◆社外福利厚生サービス利用(ベネフィット・ワン) ◆オフィスビル内店舗(パルコヤ)の優待制度 ◆所内外研修制度 他 |
会社について
Soogol Management株式会社
私たちSoogolは、利益を出せる「いい会社」をたくさんつくることをミッションとしています。 ・夢や想いをもった起業家を応援したい ・大企業のような資本力がなくても「いい会社」を作る経営者を応援したい ・日本のすべての中小企業を良くしたい これが私たちSoogolの想いです。 日本の中小企業は、本当に素晴らしい技術料、商品力、サービス力を持っています。 しかし、ほんのささいなつまづきをきっかけに、廃業や倒産の選択を余儀なくされることがあります。 利益を出せるいい会社をつくるためには、売上だけでは足りないのです。 日本の中小企業には、「財務・労務・法務」について、適切な助言を与えてくれるアドバイザーの存在がかかせません。 私たちSoogolは、いい会社をつくりたい起業家や経営者をひとりでも多くご支援し、私たちに関わるすべての人に、発展と笑顔をお届けします。
事業内容
中小企業をメインに税務・会計を軸とした経営コンサルティング事業。 税務顧問、財務顧問、資金調達支援、経営支援(MAS)、DX支援(バックオフィスの最適化)、出口戦略 支援(事業承継)、相続、小規模向けの一括決算、確定申告(個人事業主)を基盤とした各種コンサルティ ング。 これまでIT・建設・製造・飲食業など多くの企業の財務や経営を支援してきました。 「3億円企業創出日本一」というスローガンを掲げ、より多くの企業に貢献していくために、数字に経営者 の想いを乗せながら変革を起こしていきます。
企業情報
設立 | 2017年9月 |
---|---|
代表者 | 森瀬 博信 |
従業員数 | 55人 |
本社所在地 |
〒110-0005
東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー16階 |
ホームページ | https://soogol.jp/ |