今回の募集について
現在、広報・人事などを担当するコーポレートチーム(2名)がマルチタスクに行っている状況ですが、 特に採用活動に関して戦略的に推進しなければならないフェーズに入ってきたため、人事の専任を募集します。 現在の従業員は15名弱ですが、数十名、数百名規模に急成長させていく上で想定される、あらゆる業務をこなせる方を必要としています。 スタートアップやベンチャーで人事・総務部門でマネージャーを担当されていた方など、会社が成長していく過程や変化を楽しみながら、 失敗も受け入れ、挑戦し続けることができる方には、やりがいを感じられる職種です。
業務内容
・採用計画の策定と実行(海外採用含む) ・広報と連携した採用広報活動 SDGs×データサイエンスで唯一無二の価値を発揮する「強くて優しい」チームづくり、仕組みづくりを行っていただける方を探しています。
その他
・当社のビジョンに共感していただける方 ・マルチタスクが得意な方 ・フットワークが軽く、臨機応変な業務対応ができる方 ・ベンチャーマインドがある方 ・自分で仕事を創り出していける方 ・本気で世の中を良くしていきたいと思っている方
求めている人材
応募条件・スキル
<必須スキル・経験> ・スタートアップやベンチャー企業での人事労務経験2-3年以上 ・採用戦略を立案し実行できる方 ・英語(海外メンバーとのコミュニケーションが発生しますので、英語に抵抗ない方) <歓迎スキル・経験> ・IPOの経験 ・社員10名規模から50名以上の規模までの拡大を経験をしたことのある方 ・海外採用の経験
語学力
日本語(ビジネス以上) 英語(基礎レベル以上)英語に抵抗がない方


募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 人事 |
勤務形態 | 全世界からリモートワーク可能 「働き方もサステナブルに」が社内の共有ワードです。 リモートワークを基本としており、ご自宅での仕事が可能です。もちろん、出社も選択可能です。 また、海外在住のメンバーも在籍しており、日本だけでなく、世界中から業務に参加いただけます。 オンラインミーティングは時差を上手くコントロールしながら行い、リモートワークならではのコミュニケーション方法を取り入れています。 通常業務として週一回の全社員ミーティング、部署ごとのミーティングを行い、隔週で1on1やランチ会、月一の総会で今後の成長のためのアイデアを出しあったり、 業務以外でもコミュニケーションできるような仕組みを作っています。 |
会社所在地 |
〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目6-1大手町ビル 4 階 FINOLAB 内 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
フルフレックスタイム制 9:00-18:00と記載していますが、自由に管理できます。 |
休日 | |
休暇 | ・週休2日制(土日)、祝日 ・有給休暇 |
福利厚生 | 内閣府ベビーシッター助成金を導入済みです。 |
会社について
サステナブル・ラボ株式会社
弊社は「データサイエンスの力で、サステナブルな世界を創る」をミッションに掲げる、非財務データサイエンス専門家集団です。 ESG投資や企業のサステナビリティ推進が主流化するなか、そういった投資や活動がどれくらい環境・社会貢献を及ぼしているのか、また、企業の経済成長に影響を及ぼしているのかは不透明であり、客観的・定量的に測るモノサシがないため、企業や投資家(一般消費者含む)は頭を悩ませています。 弊社はこの課題を解決するため、金融工学×サステナビリティ×データサイエンスを高次元に掛け合わせ、ESG/SDGs特化のSaaS型データバンクの開発、財務と非財務情報の因果の構造化、ESG評価の民主化などに挑戦しながら、データサイエンスの力で「強く優しい」社会の創生を目指している研究開発型のスタートアップです。 資本主義をアップデートすべく、熱い想いと志、時には冷静な判断力を持ちながら「強く優しい」世界をともに作り上げて下さる仲間を募集しています!
事業内容
ESG/SDGに特化した企業の非財務ビックデータ情報プラットフォームの提供および非財務を含めた企業価値に係る研究開発
企業情報
設立 | 2019年1月 |
---|---|
代表者 | 平瀬 錬司 |
従業員数 | 15人 |
本社所在地 |
〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目6-1大手町ビル 4 階 FINOLAB 内 |
ホームページ | https://suslab.net/ |