募集終了しました

製品原価計算担当のリーダークラスを募集します!

経理 正社員

今回の募集について

土屋鞄における製品原価管理業務全般をご担当いただきます。 《業務のやりがいや魅力》 ・確立されていない部分もございますので、意見を出し自らオペレーションを作り上げていくやりがいがあります。 ・コストマネジメントの視点から会社の経営状態を知ることができ、利益向上に貢献できます。 ・ゆくゆくはマネージャーにチャレンジしていただくことも期待しています!

業務内容

コストマネジメントによる業務改善や利益向上に貢献してくださる方を募集しています!

その他

■ 求める人物像 ・ものづくりが好きなかた ・自ら考えて行動できるかた ・自らオペレーションを構築できるかた

求めている人材

応募条件・スキル

■ 必須スキル・経験 ・メーカーにおける製品原価計算/工場経理経験(3年程度以上) ■ 歓迎スキル・経験 ・コミュニケーション能力 ・簿記2級以上

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
勤務形態
原則出社
勤務地 〒123-0841
東京都足立区西新井7-15-5
就業時間 09:00 〜 18:00

・オフィス勤務/フレックス制(7時~22時のなかで実働8時間) ・工房/8:30~17:45(実働8時間) ・店舗/シフト制

休日
120日未満
週休2日制
休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇

当社カレンダーによる

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
在宅勤務実績

・福利厚生倶楽部入会 ・社販制度

会社について

株式会社土屋鞄製造所

1965年の創業時は、小さなランドセル工房だった土屋鞄製造所。今では、製品の企画から販売まで一貫して、ものづくりに取り組んでいます。昔も今も、「丈夫で美しくシンプルなランドセルづくり」を大切に。子どもたちの6年間にしっかり寄り添うランドセルをつくり続けています。また、子どもたちの心の中に、愛された記憶が残ることを願って、人生で一度きりのランドセル選びのお手伝いもしています。 2000年ごろからは、大人向け革製品の製造も開始。日本の感性と職人による丁寧な仕立てを大切に。10年以上愛される定番アイテムから季節の限定品まで、良質な革素材を生かしたオリジナルの革鞄・革小物を展開しています。 また、世代を超えてメイドインジャパンの技術をつないでいくことも、土屋鞄製造所の信条。「ものづくりが好き」という若手のエネルギーも、「ずっと、これだけをやってきた」という熟練のまっすぐなパワーも大切にしながら、日々製品を製造しています。 メイドインジャパンを世界中の人に伝えたい。 職人の仕事の価値や、ものの良さ、想いを広く知ってもらうため、最新のデジタルシステムを取り入れた販促活動や製品管理に取り組むなど、時代の先を見据えながら、常に新しいチャレンジを続けています。 「ものづくりの志」を胸に、日本を代表する鞄のブランドへ。ものづくりを通して、お客さまの暮らしに寄り添いながら、「世界に通じるブランド」を目指しています。

事業内容

オリジナルブランドでの皮革製品を中心としたランドセル、鞄・小物の企画・製作、及び販売

企業情報

設立 1965年4月
代表者 土屋 成範
資本金(準備金を含む) 7,000万円 
従業員数 613人
本社所在地 〒123-0841
東京都足立区西新井7-15-5
ホームページ https://tsuchiya-kaban.jp/