【経理】スタンダード上場企業/ハイブリット勤務/年間休日120日以上

経理 正社員 年収:400万〜600万円

今回の募集について

ビジネス拡大に伴う経理部門の体制強化に向けた増員募集です。 広報コンサルティングおよび既存のマスメディア、デジタルメディアとの強力なネットワークによるメディアリレーションを中核に、メディアトレーニング、危機管理対応、ソーシャルメディア対応、PRイベント、プレスリリース配信サービスなど、企業内外のコミュニケーションに関わる課題を解決するため、包括的な視点からサービスを有機的に結び付け、クライアントに提供しています。 近年は、プラップジャパンを主軸とし、広告運用、専門コンサル、ITなどのグループ会社12社を有し、PR視点のコミュニケーションで課題解決をするコミュニケーション・コンサルティングカンパニーへと進化を続け、DX化や海外展開にも引き続き強化をしています。

業務内容

・日次経理(経費精算処理等) ・月次、四半期、年次決算業務全般 ・経理業務全般(グループ会社含む) ・原価計算(個別原価) ※ご経験に応じて下記もお任せします ・連結・開示業務 ・レポーティング資料等作成業務 ・国内子会社の会計方針・会計処理検討 ・監査法人/税理士対応 ・海外経理業務 (変更の範囲)会社の定める業務、就業規則に基づき出向を命じる場合は、グループ会社の定める業務

その他

◼︎組織体制 管理本部長、経理課長1名、経理スタッフ4名合計6名のメンバーと協力の上、経理業務を担っていただきます。 ※国内子会社の経理業務を親会社に集約しており、親会社経理部の中に、子会社経理、親会社経理、連結・開示、財務機能を持っています。 <ポジションについて> ご入社頂く方のスキル・ご経験に合わせて業務をお任せいたします。スキル、ご経験によっては、単体及び連結決算、監査法人対応、税務、開示業務、その他経理業務の全般をご担当いただくことも可能です。関連会社も増えており、連結決算業務のボリュームも増えております。 スタッフクラスを想定していますが、ご経験次第では上長とスタッフとの間に入る、ミドルクラスのリーダーとして、メンバーマネジメントでも手腕を発揮していただきたいと思います。 <ポジションの魅力> ・上場会社での経理経験を積める ・連結決算業務、海外子会社の対応ができる ・第2創業期として、管理体制の変革、システム導入や業務改善を推進しており、そのフェーズから関われる点は魅力です。 ・ゆくゆくは連結決算や開示業務にも携わることができるため、経理スキルや知識の幅を広げたいと考えている方にはマッチします。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須条件】 ・事業会社での2〜3年以上の経理実務経験 ・単体決算経験 ・日商簿記3級以上 【歓迎条件】 ・上場企業、あるいはそのグループ会社等、上場企業レベルでの単体・連結決算業務のご経験 ・税務申告経験 ・連結決算の経験 【求める人物像】 ・向上心のある方 ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションをとり業務推進できる方

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

語学力

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
年収 400万〜600万円

◼︎月給は年俸を12 分割して支給、経験やスキルに応じて上記範囲内で個別に決定 ・時間外手当:全額支給 ・平均時間:月20~40時間前後

勤務形態
週1~2日 リモート可

◼︎フレックスタイム制:コアタイム 11:00~15:00 <フレキシブルタイム(始業)7:00~11:00、(終業)15:00~19:30> ・休憩時間60分 ・標準労働時間(1日):7時間30分 ・標準勤務時間帯:9:30~18:00 ・清算期間:1ヶ月 ・時間外労働の有無:有 ※出社/リモートのハイブリッド勤務が可能です(週3日程度の出社)

勤務地 〒107-0052
東京都港区赤坂ミッドタウン・イースト8階
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

地下鉄日比谷線、都営大江戸線 「六本木駅」直結

就業時間 09:30 〜 18:00

フレックスタイム勤務となります。 ●コアタイム 11:00~15:00 ●フレキシブルタイム(始業) 7:00~11:00、(終業) 15:00~19:30 *休憩時間60分 *標準労働時間(1日):7時間30分 *標準勤務時間帯:9:30~18:00 *清算期間:1ヶ月 *時間外労働の有無:有

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇

・年次有給休暇:3月または9月を基準日として初年度10日付与 (入社月から近い基準日) ・上記の他、生理休暇、誕生日休暇、公民権行使休暇など

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
在宅勤務実績
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社プラップジャパン

プラップジャパンは、企業のPR・コミュニケーション活動を支援することで、企業と企業、企業と社員、企業と株主など、企業をとりまくさまざまなステークホルダーとの関係性を良好にし、より円滑な経済活動の実現、ひいては社会発展に貢献します。 多様な価値観に寄り添う誠実で寛容な姿勢と、専門性を組み合わせた革新的な技術こそが、あらゆるコミュニケーション課題を解決すると考える私たちは、今後も人格的な資質を磨き、サービス内容を進化させ続けることで、日本でいちばん信頼されるコミュニケーション・コンサルティングカンパニーを目指します。

事業内容

企業の広報活動の支援・コンサルティング業務を中心としたPR事業

企業情報

設立 1970年9月
代表者 鈴木 勇夫
資本金(準備金を含む) 4億円 
売上 68兆円  ※ 2024年8月時点
従業員数 353人
本社所在地 〒107-0052
東京都港区赤坂ミッドタウン・イースト8階
ホームページ https://www.prap.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む