【経営企画(IR)】経理経験者歓迎!/リモート可/上場企業【年休125日】

経理 正社員 年収:420万〜500万円

今回の募集について

欠員に伴う追加募集となります(1名)

業務内容

会社経営の根幹に関わる幅広い業務に携わりながら、自らの成長と会社の成長をダイレクトに実感できるポジションです。 【仕事内容】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■事業計画・予算の策定、数値分析・分析結果にもとづく戦略立案のサポート ■IR・株式関連業務のサポート、株主対応業務、各社との調整業務 ■投資、アライアンス案件等に携わるサポート。企画、外部提案・折衝、調整業務の補助 ■取締役会・全社会議の準備・運営サポート(会議用資料の作成、参加者の調整など) ■法務業務のサポート: (契約書作成やレビュー/法務局への提出サポート/法務書類整理) 【入社後のご活躍イメージ】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー  経営企画業務は多岐に渡ります。入社後1-2年目は、まずはチームの一員として、企業文化や業界特性の理解に努めながら、経営企画(IR)の基礎的な業務からお教えします。  M&Aや資本政策など、コーポレートアクションが非常に多い会社のため、キャッチアップ状況により複数のプロジェクトに参画いただくことを前提にしており、基礎的な業務に留まらず、コア業務を含めた多様な経験を積むことができます。 5-7年目には部門の中核メンバーとしてご活躍いただくことを想定しています。 【キャリアパス】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 代表的なキャリアパスイメージは以下となります。  ①財務・管理会計:経営者や事業責任者の参謀役として、会社の意思決定を支援する立場へ  ②IR担当   :投資家向け広報・株式関連対応のエキスパートとして活躍  ③関連職種へ  :内部監査など、興味ある職種に広げていける可能性も 経営企画(IR)では、直接の管理会計の知識だけはなく、財務会計の知識、事業に関する知識、株式関連知識を身につけることができます。 その知識を生かし、財務・管理会計やIR担当、内部監査など様々なキャリアでご活躍される道があります。 ご活躍の場は大いにあります。次代のリーダー候補として、ファイナンスの知識を活かし、スピード感のある環境で挑戦したい方をお待ちしております。

その他

【アクセルマーク経営企画(IR)の魅力】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 経営視点を養いながら、自らの提案が企業戦略に反映される醍醐味を味わうことができます。 部長直下のポジションにおいて、経験豊富な上長のサポートを受けながら、チームの一員として未経験から上場企業の経営企画業務に携わることができます。 ■ 経営層と近い距離で会社運営をリード ■ 上場企業のIR業務を経験 ■ 資本政策・M&Aなど経営戦略の最前線となるポジション ■ 上場企業のガバナンス設計を経験 ■ 予実管理を通じて事業改善を推進 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー リモート勤務や年休125日など、《働きやすさ》を重視した待遇に加え、能力や意欲に応じてPMI運用やIR業務などへ《挑戦・スキルアップできる環境》が整っています。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須】 以下いずれかのご経験がある方 (1)経理業務(月次締め)のご経験がある方 (2)税理士法人等のご経験者でかつ資格勉強中の方 【歓迎】 ■経理の知識がある方(簿記2級もしくは上場会社決算業務、決算管理) ■月次、年次・四半期等の決算関連業務のご経験

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
年収 420万〜500万円

【備考】月給 350,250円~ (基本給¥259,145~ 45時間相当分固定時間外手当¥91,105~を含む/月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)

勤務形態
週1~2日 リモート可

※週2日程度リモート可 

勤務地 〒164-0012
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務  ・就業場所の変更範囲:会社の定める場所

就業時間 10:00 〜 19:00

※所定労働8時間(休憩1時間)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
介護休暇
その他休暇

・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇(年3日) ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社半年で10日、最大20日) ・特別休暇(慶弔、産前産後、子の看護、介護等) ※有給取得推奨日:年に5日推奨日が設けられています ※年間休日実績125日(有給取得推奨日を含む)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
通勤手当
フリードリンク
資格取得制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

【諸手当】:交通費支給(上限50,000円/月) 【保険】 :各種社会保険完備(健保:関東ITソフトウェア健康保険組合) 【福利厚生】  在宅と出社のハイブリット勤務  リモートワーク手当  ウォーターサーバ(無料)  休憩ブースあり  書籍購入補助制度  定期健康診断(無料)  婦人科検診オプション(無料)  結婚祝金、出産祝金  入社時遠距離引っ越し費用補助  引越し仲介手数料50~90%オフサービス利用可  懇親会補助  従業員持株会制度 【受動喫煙防止】:敷地内全面禁煙

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

アクセルマーク株式会社

インターネットが社会インフラとなり、SNSがプラットフォームとなり、 近年では様々なつながりが社会に影響を及ぼす世の中へと変化してきました。 アクセルマークでは、根源的価値である"つながり"が広がっていくことで、社会はもっと素晴らしいものになると考え、より多くの人に"つながり"を届けるべく、事業/サービスを展開しています。 インターネット広告事業を軸として発展してきた当社。 今期は「トレカ事業の拡大」及び「ヘルスケア事業の拡大」を掲げ、広告事業を展開しつつ、利益率の高さや成長可能性が高い事業を新たな事業の柱に育て、事業全体を高利益率の事業構造に変換していくことを成長戦略としております。 立ち止まる事なく、積極的に挑戦し成長していく。 そんなアクセルマークと、「一緒に成長していきたい!」という方をお待ちしております。

事業内容

【トレーディングカード事業】 トレカ市場は幅広い層が楽しめる市場であり、昨今のコレクション性の高まりにより、二次流通に関しても活発化しています。 当社は2025年2月に株式会社craftyを完全子会社化。同社のECオリパサービスブランド「アイリストレカ」を通じてさらなる市場拡大を図っています。今後も持続的な成長が期待される当市場をターゲットとし、これまでのゲーム事業で培ったエンターテインメント分野のノウハウや、広告事業で培ったデジタルマーケティング領域の知見、技術開発力を活かしたサービス展開を行うことで事業の最大化を目指しています。 【ヘルスケア事業】 ヘルスケア事業では、今後より柔軟かつ迅速性がある事業展開を実現するため、ヘルスケア領域を推進する事業会社として完全子会社であるアクセルメディカ株式会社を設立。また、同社において第二種医療機器製造販売業許可および体外診断用医薬品製造販売業許可を取得したことで、資格取得を含めたヘルスケア事業の体制構築を進めております。

企業情報

設立 1994年3月
代表者 松川 裕史
資本金(準備金を含む) 6,100万円  ※ 2024年9月時点
従業員数 39人
本社所在地 〒164-0012
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
ホームページ https://www.axelmark.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む