【経営企画 FP&A】「利益と経営判断に向き合う」FP&A機能の立ち上げ

今回の募集について
■募集背景 セブンリッチグループは、2011年の会計事務所創業からスタートし、現在では30を超える自社事業と約40社の出資先を有する、1,000名規模のグループへと成長しています。 現在、中期経営計画の策定を進めており、計画達成の確度をより上げるため経営管理体制の再構築に本格的に取り組んでいます。 これまでの当社の成長は、「意思ある個人の挑戦」と「現場の事業推進力」によって実現されてきましたが、今後のさらなる成長を達成するために事業群を統合的にマネジメントし、適切に資源を配分していくことを目的として、各事業の経営状況を正確に把握し、ビジネス構造を分析・示唆できるFP&A機能が不可欠です。 そこで今回、グループ全体の戦略・会計・財務の各機能と連携しながら、横断的に経営管理の基盤を支えるFP&Aチームの立ち上げメンバーを募集します。
業務内容
■FP&Aとしてお任せする役割 FP&Aチームでは、セブンリッチグループ全体、個別事業単位双方の観点からビジネスを俯瞰し、経営層や各部門の責任者とともに、事業成長をリードしていく役割を担います。 単なる計数管理にとどまることなく、あらゆる経営課題の解決に参画し、経営への関与、舵取りをしていただくことが期待されます。 ・中長期計画の企画、立案 ・施策、プロジェクトの収益、採算性の管理 ・年度予算の企画、立案、実績管理 ・管理会計制度の設計、運用 ・その他経営課題の解決およびその支援 ■本ポジションの魅力 1. 若手中心の経営カルチャー ・代表42歳、副社長33歳、ファイナンス事業長29歳、経営企画室長31歳など、経営の中核を担うのは30歳前後のメンバー。 ・100億円規模のグループにおいて、20代後半〜30代前半で経営アジェンダに関与できる「若さ×経営」の希少な打席がある。 2. 非上場だからこその意思決定スピード ・上場企業にありがちな複雑なステークホルダー調整が不要。 ・「いい仲間と良い事業を創り続ける」という本質的な価値観を軸に、自由度の高い経営判断ができる。 ■キャリアパス 本ポジションは、グループ横断での経営管理体制構築に深く関わる立場であり、経営視点と数値スキルを兼ね備えた「経営人材」としての成長機会が豊富にあり、チャレンジする場所を多く見出すことが可能なポジションです。 将来的なキャリアパスとして、以下のようなポジションに挑戦可能です。 ・グループCFO候補: FP&Aを起点に、財務・経理全般を統括する経営幹部へ。 ・事業CFO候補: 特定事業の経営管理責任者として、ビジネスグロースからExitまでをリード。 ・経営企画: 事業戦略や中期経営計画の策定を担う、戦略のプロフェッショナルへ。 ・PMI責任者 M&A後の統合プロセスをリードし、買収先企業の価値向上をビジネス・コーポレートの両面から実現
その他
■現状の経営管理体制 セブンリッチグループにおける経営管理機能は、主に以下の3部門に分かれています。 ・経営企画室(3名) - 各事業の中長期戦略や年度予算の策定を担当 - 事業責任者と連携し、事業の方向性を描く「戦略・企画」機能を担う ・グループ経理(3名) - グループ各社の会計業務をシェアード型で統括 - 仕訳、請求、月次決算といった会計実務を担い、会計データの正確性・整合性を確保 ・財務室(2名) - グループ全体の資金繰り・資金調達・キャッシュマネジメントを担当 - 投資判断や資本政策を支える「財務管理」機能を担う ※上記の体制においては、「戦略を描く(経営企画)」「数値を処理する(経理)」「資金を動かす(財務)」という機能は揃っている一方で、事業の実態を数値から読み解き、構造的に分析・示唆を出していく“FP&A機能”は未整備の状態です。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須(MUST)】 以下いずれかの経験を3年以上有する方 ・ 事業会社での経営企画領域(中長期計画策定、年度予算策定、予実管理、各種分析等)の実務経験 ・コンサルティングファームにおける上記領域を中心とした事業会社支援経験 また、以下の素養を有する方 ・複数部門の利害を調整しながら、共通ルールや業務フローを整えるプロジェクト推進力・PL/BS構造への理解、および事業部門との連携を通じた実務推進経験 ・経理と事業サイドの両方の言語を理解し、「数字を事業の言葉に翻訳できる」コミュニケーション力 ・定量分析だけでなく、経営視点での構造的な示唆出し・改善提案まで一気通貫で担えるスタンス 【歓迎(WANT)】 ・スタートアップや多事業グループでの予算策定・モニタリング運用の実務経験 ・財務モデリングや企業価値算定業務の経験 ・M&A後のPMIやバリューアップ支援に関わる定量分析・業績改善プロジェクト経験 【その他】 ・経営や事業推進に携わる意欲があり、将来的にはCFOや経営企画、事業責任者を目指したい方 ・事業の裏側や現場の解像度にこだわり、構造的に課題を捉えられる方 ・制度やフローが未整備な環境に対して、0→1で仕組み化する意欲を持てる方


募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経営企画 |
年収 | 800万〜1200万円 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル2F |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
・定時:09:00~18:00 ・時差出勤制度:あり(実働8時間/コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:13:00~14:00 ・リモート勤務:可(条件あり) |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 | ・交通費全額支給 ・引っ越し支援制度あり(SEVENRICH GROUP内の事業) ・パーソナルジム、飲食店社割あり(SEVENRICH GROUP内の事業) ・健康診断(提携クリニックあり) ・お客様のイベント参加(野球・サッカー観戦など) ・書籍購入制度 ・PC支給 |
会社について
株式会社SEVENRICH Accounting
【挑戦する人の可能性を無限大にする】 私たちは、チャレンジする経営者に伴走するスタートアップに強い会計事務所です。 会社経営で困難があるときは同じ目線に立ち解決できる方法を本気で考え、 会社が理想にチャレンジするときには会計事務所の枠に留まらないサポートをします。 経営者の左腕として常に一歩踏み込み会社の可能性を拡げつづけることを約束します。
事業内容
・会社設立/スタートアップ支援パッケージ ・税務顧問パッケージ ・経理/総務業務アウトソーシング ・事業継承/相続 ・資金調達/助成金コンサル ・セミナー実施
企業情報
設立 | 2011年7月 |
---|---|
代表者 | 服部 峻介 |
資本金(準備金を含む) | 4,400万円 |
従業員数 | 80人 |
本社所在地 |
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル2F |
ホームページ | https://sevenrich-ac.com/ |