今回の募集について
「会計処理」「経理」の枠を超えて、 貪欲に幅広い業務を経験したいと思っている成長意欲の高い方、 コアメンバーとして、将来的にチームをリードしてくれるような方を求めています! 自社会計ソフト『マネーフォワードクラウド会計』や『マネーフォワードクラウド経費』について、開発メンバーや営業メンバーと協働で各種プロジェクトを組むことが多く、 通常経理業務の枠を超えて、 次世代の経理財務業務の設計に興味のある方とお会いできることを楽しみにしております。
業務内容
職種/ポジション:【経理(業務プロセス標準化・PMI)】経理本部3部_東京 (マネーフォワードの経理本部は3部門・約20名にて構成されています。) ■経理1部:税務 ■経理2部:連結・開示、監査法人対応 ■経理3部:業務プロセス標準化・財務DD・PMI ※部は分けていますが、忙しい時は部を超えて協力しあっています。 《3部の主な業務内容》 マネーフォワードグループ全体の経理業務のプロセスオーナーとして標準化を推進しています!! グループ各社のプロダクトを業務にフル活用し、グループ内の業務プロセスを統一することで業務の効率性や正確性、継続性を高め、その結果が最終的にはプロダクトを使用してくださるお客様への価値提供にもつながると私たちは信じています。 また、M&Aに関わる財務DDやPMIなど他部署と連携しながらPJを遂行することも多く、"Respect"を持ちながら、互いに協力してより良いプロセスの実現を目指しています。 ・年次/四半期/月次決算業務 ・日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等) ・J-SOX等の業務プロセス設計 ・M&Aにおける財務DDやPMI業務 ・その他上記に付随する業務
その他
●マネーフォワード経理本部の魅力ポイント: ・自社プロダクトを利用しているので自らの成功体験をセミナー等で話すことでPRや売上に貢献できる ・様々なクラウドツールを利用した経理業務を体感できる ・グループ会社なども含め開示から税務申告など幅広い業務を一貫して経験することも可能なので、プロフェッショナルでもジェネラリストでも本人の思考を尊重した成長が可能 ●参考記事: 攻めの経理"でビジネスを変革する「経理部門のDX」の方法論とは ~マネーフォワードが実践する経理業務のDX化とその成果~ https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/21/moneyforward0115/ アウトソースが経理業務をアップデートする!マネーフォワードの事例から考察するBPOサービス導入のメリット https://biz.moneyforward.com/blog/43628/ 経理部は「完全リモートワークで決算」できるか ~マネーフォワード経理部隊が挑んだ高い壁~ https://toyokeizai.net/articles/-/348002 出張おにぎりサービスは税率10%? マネーフォワード経理メンバー3人が「軽減税率で押さえておくべきポイント」を話し合ってみた https://biz.moneyforward.com/blog/38642/
求めている人材
応募条件・スキル
■必要スキル・経験: ・3年以上の経理実務経験 ・表計算ソフトスキル ・自ら各種関数・機能を駆使して自動化等の改善をした経験等 ・日商簿記2級以上(もしくは同等のスキル) ・上場企業での業務経験 ・プロセス変革を伴う経理プロジェクトの実行経験 ・関係部門を巻き込みプロジェクトを推進する能力 ■歓迎スキル・経験: ・M&Aにおける財務DDやPMIの経験 ・経理システム導入プロジェクトのリーダー経験 ・経営計画策定、予実管理の経験 ・J-SOX等の業務設計に従事した経験 ・新しい業務プロセスにおけるメリットとリスクを見極める姿勢
資格
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町ステーションタワーS 20•21F |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ・コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 |
会社について
株式会社マネーフォワード
「お金」とは、人生においてツールでしかありません。 しかし「お金」とは、自身と家族の身を守るため、また夢を実現するために必要不可欠な存在でもあります。 私たちは「お金と前向きに向き合い、可能性を広げることができる」サービスを提供することにより、ユーザーの人生を飛躍的に豊かにすることで、より良い社会創りに貢献していきます。
事業内容
「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、個人や法人の枠を越え、すべての人のお金の課題を解決するサービスを提供しています。 これから社会はどう変わりゆくのか?人生の意味はどう変化するのか?その時お金の果たす役割とは?未来はいつだって、確実ではありません。 大切なのは、誰もが前を向いて踏み出していける世の中をつくること。そのためにすべきことをひとつずつ見つけ、 実現していくのが私たちの使命です。 私たちがフォーカスすることは個人のお金の悩みや不安、企業の経営を改善し、ユーザーに寄り添いながら日本の生産性を飛躍的に向上させること。結果、私たちのサービスが日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」として選ばれることを目指しています。 ・創業時から独自開発している家計簿アプリ「マネーフォワードME」は利用者数1200万人を突破 ・SaaS×Fintech領域で国内最大級のユーザー基盤とプロダクトラインアップを提供 ・2017年に上場を果たし、現在は東証一部(プライム市場)へ市場変更 このように他のSaaS企業では類を見ないtoC/toB両領域にまたがった多様なプロダクト展開で、点ではなく面の力で加速度的に日本中のお金に関する課題の解決を促進しています。
企業情報
設立 | 2012年5月 |
---|---|
代表者 | 辻 庸介 |
従業員数 | 2000人 |
本社所在地 |
〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
ホームページ | https://corp.moneyforward.com/ |