【未経験歓迎!顧問先訪問担当者】顧問先訪問で企業の成長を支援/岡山県

労務 正社員 年収:350万〜500万円

今回の募集について

企業の人事・労務を一手に支える総合型社労士法人です。 専門性を活かし、お客様の経営を深くサポートします!今回は事業拡大に伴う顧問先訪問担当者を募集いたします。未経験でも丁寧に指導する体制があり、安心して専門スキルを身につけられます。

業務内容

社会保険労務士業における顧問先訪問を中心としたサポート業務全般をお任せします。 お客様の経営に寄り添い、労務手続きや給与計算など幅広い業務を通じて企業の発展に貢献するやりがいのあるポジションです。 【具体的な業務内容】 ◼︎給与計算 ◼︎労働保険・社会保険手続業務 ◼︎官公庁への書類提出(社有車使用) ◼︎助成金の申請業務 ◼︎定期的な顧問先への訪問・ヒアリング ※パソコン(エクセル・ワード)の基本操作が必要です。 <未経験の方には業務を丁寧に指導しますので、安心してステップアップできます!>

その他

【魅力ポイント】 社会保険労務士業。開業以来20年、1300社を超える顧問先を持ち、労働保険、社会保険の手続き・給与計算・助成金の申請のみならず、労務相談を初めとした、企業のお困り事に対応しています。社会保険労務士有資格者が多く在籍し(現在7名)、経験の少ない人でも最初は補助者として、徐々にスキルアップできる働きやすい環境です。

求めている人材

応募条件・スキル

<未経験歓迎!> 【必須条件】 PC(エクセル・ワード)基本操作ができる方 【歓迎条件】 社会保険労務士資格保持者は優遇します!

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
労務
年収 350万〜500万円

◼︎月給制 【備考】月給¥250,000~¥450,000 ◼︎賞与実績:年2回(昨年実績2か月分) ※ただし、賞与支給は、入社2年目からとなります。

勤務形態
原則出社

【所在地】岡山県 岡山市南区 新保 1107-2

勤務地 〒700-0945
岡山県岡山市南区新保1107-2
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

【最寄駅】 JR 宇野線 大元駅 徒歩20分

就業時間 09:00 〜 18:00

勤務時間 ①9:00~18:00 ②9:00~19:00 ③9:00~20:00            組み合わせてシフトを定める(1年単位の変形労働時間制)

休日
120日未満
週休2日制
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇

・土日祝休み(ただし、繁忙期は土日祝のうち1日勤務)          ・GW休暇、お盆休暇、年末年始休暇あり ・年次有給休暇(法定どおり) ・慶弔休暇あり

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
社内研修制度
通勤手当
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績

退職金は、確定拠出年金(401K)制度を利用しています

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

社会保険労務士法人わかさ合同事務所

社会保険労務士法人わかさ合同事務所は、岡山に本社を置く社労士法人です。 2004年に開業し、現在は東京・大阪・香川・宮崎にも拠点を展開し、約1,300社の顧問先を持っています。 事業内容は、労務・社会保険に関する手続き代行をはじめ、就業規則の作成や改定、人事制度・賃金制度設計、助成金申請支援、給与計算業務など幅広い分野に対応。IPOやM&Aにおける労務デューデリジェンスなど、専門性の高いコンサルティングも提供しています。

事業内容

労働基準監督署、公共職業安定所、年金事務所等の行政機関に提出する書類の作成、提出、事務代理 各種補助金の提案・申請 人事・労務管理に関する相談、指導、および運用のサポート 就業規則及び付属規定の作成・変更 給与計算業務の受託 労働基準監督署、公共職業安定所、年金事務所等の行政機関の調査立会 個別労働紛争におけるあっせん代理 労働組合(ユニオン)との団体交渉対策及び出席 労務コンプライアンス監査、労務デュー・デリジェンス、労働条件審査 人事・労務面からのIPO支援 人事・賃金制度等の人事処遇制度の設計、立案

企業情報

設立 2004年9月
代表者 西村 篤志
資本金(準備金を含む) 5万円  ※ 2025年9月時点
売上 1億円  ※ 2025年9月時点
従業員数 42人
本社所在地 〒700-0945
岡山県岡山市南区新保1107-2
ホームページ https://www.wakasa-sr.com/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む