募集終了しました

【管理職候補/業界未経験歓迎】制度企画・運用担当 ~制度企画・運用業務全般~

人事 正社員

今回の募集について

スピード感が重要なインターネット広告業界に身を置くアドウェイズグループ全体に関わる採用・制度・教育・支援など幅広い分野での活動に携わって頂けます。その中でもまずは制度(運用/企画)・教育業務をメインにご担当いただきます。 アドウェイズグループ全体に関わる人事制度設計や福利厚生企画など幅広い分野での活動に携わって頂けます。 また当ポジションでは管理職候補としての採用となります。 まずは現場の仕事を一通りご経験頂いた後に、マネジメント業務もお任せ致します。 携わる業務の特性上、幅広い経験を積みつつも専門性を高めキャリアアップへのチャンスにも繋がると思います。グループ全体と言う大きな規模感から、社員一人ひとりに向けたきめ細かな支援までを対象として、熱意のある方に是非応募して頂ければと思っています。

業務内容

■業務内容 以下の人事制度企画などの業務において、企画立案~実行まで、幅広く携わっていただきます。 〇以下業務のオペレーション構築・改善・モニタリング ・人事制度(評価査定含む) ・勤怠管理 〇以下業務の企画~運用 ・福利厚生を含めた人事制度全般 ・退職分析、退職防止策 ・教育、研修プログラム(社内研修・外部研修) ・エンゲージメント向上施策 ○業務範囲 ・人事(評価・査定/福利厚生)制度の企画・設計・運用 ・人材育成・開発 ・組織開発 ・人事データ分析 ・経営層への人事戦略の提案

その他

◆社会保障制度完備◆ 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ◆勤務時間◆ ■フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00(休憩時間:1時間) 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ◆待遇◆ ・給与支払い日 毎月末日締め、翌月10日払い※支給日が土日祝日の場合は前倒し ・通勤手当 ご自宅~会社最寄駅までの通勤費を支給します。(月額上限50,000円まで) 1ヵ月分の通勤費は、会社に出社した日数に基づき1日往復実費を翌月給与にて支給いたします。 ◆備考◆ ■職種 / 募集ポジション について ・雇入直後:人事制度企画・運用担当 ・変更の範囲:会社の定める配属先および業務 ■評価・賞与 について ・半期年俸制(1月、7月に査定有)、半期年俸制のため賞与なし ■受動喫煙対策について ・受動喫煙防止措置の状況:屋内に喫煙専用室設置

求めている人材

応募条件・スキル

■必須経験 ・事業会社の経営企画経験もしくは5年以上の人事業務の経験、もしくは3年以上のHRBPの経験 ・PCスキル(Word、Excel、PPTなどを活用した企画資料やデータ分析資料作成経験) ・IT知見のある方 ・問題発見→課題発掘→企画提案の一連の業務で成果を出した経験 (経営課題から解決するべき人事課題を優先順位や緊急度に合わせ、問題定義でき実行出来る能力がある) ・プロジェクトマネジメントによる成果を出した経験 ・高いプレゼンテーション能力がある方 (相手のオーダーを理解し、自身の考えや根拠を元に端的に伝えることが出来る) ■歓迎経験 ・IT、Web業界での人材や組織開発、人事・評価・報酬制度設計、カルチャー醸成、労務管理のご経験 ・人事戦略策定に携わったご経験 ・HRデータ分析やピープルアナリティクス、人事DXなどに関するご経験 ・後輩の指導やマネジメントを主体的に担い、課題解決をされてきたご経験

マネジメント経験

歓迎
3〜4名

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
勤務形態
週1~2日 リモート可
勤務地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿5-1-1住友不動産新宿ファーストタワー5階
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

■所在地 160-0023 東京都新宿区西新宿5-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー5階 ■就業場所について ・雇入直後:株式会社アドウェイズ本社勤務 ・変更の範囲:会社の定める場所 ■アクセス 丸ノ内線 「西新宿駅」 2出口 徒歩6分 都営大江戸線 「都庁前駅」 A5出口 徒歩9分 丸ノ内線 都営大江戸線 「中野坂上駅」 A1出口 徒歩5分

就業時間 10:00 〜 19:00

・フレックス制度 従業員が仕事とプライベートのバランスをとり、充実して働く事を目的として、フレックス制度を導入しています。 ※フレックス制度:決められた時間の範囲内で1日の働き方を自身の裁量で調整できる制度です。 【コアタイム】12:00-17:00 【標準就業時間】10:00~19:00

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
福利厚生
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
家族手当
フリードリンク
資格取得制度
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下①~③を総合した評価で査定を実施しています。 ①等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 ②業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 ③多面評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・MyWAYS 社員が自分らしく働ける方法を考え、サポートする為の制度です。 具体的にはパパママ社員・仕事と介護の両立が必要な社員、ライフプランを考える社員に向けて、時短勤務やコアタイムの短縮、休職制度などを選択・組み合わせて働く事が出来ます。 ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。 60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。" <選択型> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。 掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。 (3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 ※上記は一部の内容を記載しておりますが、他にも複数の社内イベントや福利厚生があります。

会社について

株式会社アドウェイズ

2001年設立。2006年に東証マザーズ、2020年に東証一部に上場、2022年に東証プライム市場に移行したインターネット広告企業です。 ---------------------------------------------------------------------------------- アドウェイズは2001年の創業以来、様々なインターネット広告事業を展開し大きな成長を遂げました。 現在は東証プライム市場に上場して売上高595億円(2022年12月期)となり、アジアを中心に8つの国と地域に展開するグローバル企業となり、インターネット広告代理店としては大手となりましたが、この成功に満足せず更なる高みを目指して成長を続けていきます。 【更なるインターネット関連事業の展開】 アドウェイズは、今後も市場の成長が大いに期待できるインターネット・IT関連の分野に注力していきます。 【パーパス:全世界に「なにこれ すげー こんなのはじめて」を届け、 全ての人の可能性をひろげる「人儲け」を実現する。】 アドウェイズは「なにこれ すげー こんなのはじめて」と思わず口にするサービスやソリューションを世の中に提供することを約束しています。 また、社員一人一人も立場や職種、業務大小にかかわらずのあらゆる場面で 人に「なにこれ!?」を与えるマインドをもち、挑戦する機会を提供することで、周囲を笑顔にして驚かせるような「なにこれ すげー」を積み重ねながら仕事をしています。 株式会社アドウェイズ:パーパス&バリュー https://www.adways.net/company/purpose/

事業内容

スマートフォン向け広告事業 インターネット(PC)アフィリエイト広告事業 モバイルアフィリエイト広告事業 メディア開発・運営事業

企業情報

設立 2001年2月
代表者 山田 翔
資本金(準備金を含む) 17億円  ※ 2021年12月時点
売上 595億円  ※ 2022年12月時点
従業員数 1125人
本社所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿5-1-1住友不動産新宿ファーストタワー5階
ホームページ https://www.adways.net/