募集終了しました

人事(採用メイン)/東大発ベンチャー企業/未来の市場をつくる100社

人事 正社員

今回の募集について

現在、人事は3名(主担当+アドバイザー2名)で従事しており、今回主担当が産休に入るため、メンバーを募集いたします。 人事(労務)業務がメインで、一部総務業務を他のコーポレートメンバーと協力して担当いただきます。 人事業務では当面採用業務を軸に、将来会社の成長フェーズに合わせて各種制度を企画・運営する予定です。

業務内容

■人事業務 ‐ 採用計画の立案支援(事業計画と連動) ‐ 採用予定部門の採用要件整理およびペルソナ設計 ‐ 各採用チャネルの窓口対応(人材紹介、媒体)および新規採用手法 の考案・実施 ‐ 選考フローの設計、面接調整 ‐ 入社予定者、入社者への各種フォロー(入社準備、オンボーディング サポート、定着支援) ‐ 評価制度構築および運用 ‐ 研修、カルチャー醸成、エンゲージメント向上などの各種仕組みの企画・実施 ■労務業務 ‐ 社会保険の手続きおよび加入状況管理 ‐ 給与計算・有給計算/付与および勤怠管理の運用 ‐ 納税関連の手続き(勤怠・給与計算・年末調整等) ‐ 上場に向けた労務関連整備 ‐ 就業規則・労働契約書の管理および改定 ‐ 福利厚生制度の企画・運営 ‐ 安全衛生管理施策の立案や実施 ■総務業務 コーポレートグループ内で分担して実施します。 ‐ 謄本・印鑑証明等の取得 ‐ 機器・備品管理 ‐ 社内外慶弔対応(祝い品・花手配等) ‐ 郵送物の発送・仕分け ‐ 来客・電話応対 ‐ 契約書管理 ‐ 福利厚生関連 ‐ 行事・イベントの運営 ‐ 社内外対応(お中元・お歳暮・手土産等の手配等) ‐ オフィス環境・冷暖房機器の点検整備

その他

当社は太陽光発電業界のDX化を牽引するスタートアップとして注目されており、日経クロストレンド【2024伸びる会社】SDGs・ESG分野での選出や2023年度のメディア掲載回数は56回と知名度も高まりをみせています。 最近では、1月13日に発売された日経BP社ムック本『2024 伸びる会社100』(日経クロストレンド編)に掲載されました。

求めている人材

応募条件・スキル

【Must】 ・人事・労務経験合計5年以上 ・上記のうち、採用業務の経験が2年以上 【Want】 ・スタートアップでの勤務経験 ・エンジニア採用経験者

語学力

必須
特になし
歓迎
特になし

当社の外国籍メンバーは約4割です。 英語を使ったコミュニケーションに抵抗のない方がマッチ度が高いです。

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
勤務形態
原則出社

試用期間中は原則出社をお願いしておりますが、リモートと出社のハイブリットで出勤可能です。 人事主担当者は週1~2程度のリモート勤務実績です。

勤務地 〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ501号室
就業時間 09:00 〜 18:00

フレックスタイム制、実働8時間、コアタイム10:00〜15:00 ※時短正社員など働き方は選択可能です。

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇

123日(2022年実績)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
ストックオプション
資格取得制度
時短勤務実績
在宅勤務実績

フレックス制度(コアタイムあり) 無料ウォーターサーバー 書籍購入補助

会社について

ヒラソル・エナジー株式会社

ヒラソル・エナジーは、100年続く太陽光発電の実現を目指す東京大学発スタートアップです。先端技術とデジタルソリューションの提供により、太陽光発電所の事業的価値と社会的価値を最大限引き出すことを目指しています。 主に、 ①発電所の性能再生事業 ②既存発電所の集約化運営を推進する百年ソーラー事業 ③マルチベンダー対応エネルギー制御システム“ぷらマネ®リンク”の開発 ④地域の再エネ電源の地産地消を支援する地域電力支援 などを行っています。

事業内容

百年ソーラー®事業 太陽光発電所の修繕・再生サービス 地域電力支援事業 太陽光発電関連のデジタルソリューションサービス その他付随する事業

企業情報

設立 2017年2月
代表者 李旻
資本金(準備金を含む) 50万円  ※ 2004年11月時点
従業員数 32人
本社所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ501号室
ホームページ https://pplc.co/