今回の募集について
MOON-Xは「モノづくり」と「テクノロジー」に⼤きな可能性を感じたところからスタートしました。 「ブランドと人の発射台」というミッションのもと、様々な経験を持つプロフェッショナルな人材が集まり、 共創型M&Aを通じてグループにジョインしたブランドの育成、他社ブランドのDX・成長支援など、テクノロジーを活用し、 ブランドをエンパワーする事業を展開しています。 今回は内部監査室長とともに、内部監査室の立ち上げを担っていただける方を求めています!
業務内容
【役割】 グループ会社が増える中で、担当を何社か持っていただき、グループ監査を効果的、効率的に進めるための各部署との円滑なコミュニケーションをお任せします。 グループ会社への個別監査業務では、計画、往査、報告を実施していただきます。 ・計画は、グループ会社のリスク情報を収集、分析し、重点的に監査確認すべき領域、範囲を決定します。 ・往査は、グループ会社を訪問し、インタビューや証憑閲覧を通じて監査証拠を収集します。 ・報告は、監査確認結果を本社経営層、グループ会社に伝達する報告書を作成します。 【主な業務内容】 ・事業、組織別監査 ・J-SOX評価 ・コーポレート監査 ・子会社監査 ・内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案とフォローアップ ・社内各部門、監査法人へのレポーティング ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
その他
【ポジションの魅力】 ・急拡大中のスタートアップでの内部監査室の立ち上げメンバーです。 ・商材、規模とも拡大していく中で、事業のスピードを加速すべく、業務の適正化に貢献することができます。 【入社後のキャリアパス】 内部監査室の立ち上げメンバーとして、体制構築を担っていただき、海外子会社を含むグループ全体の内部統制に幅広く貢献できるポジションです。 【チーム体制/採用背景】 内部監査室長1名とともに、内部監査室の立ち上げを担っていただきます。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須条件】 ・内部監査業務の実務経験3年以上 ・事業、経営いずれのサイドとも良好な関係を築けるコミュニケーションスキル ・監査のPDCAの遂行 【歓迎条件】 ・メーカーでの監査業務経験 ・上場会社の内部統制関連業務、J-SOX監査・評価業務の経験 ・急速に変化する環境での業務プロセスの構築を行い、成果を上げた経験 ・スタートアップ企業でのスピード感や変化に対する柔軟な対応力 【求める人物像】 ・新しい環境や業務をポジティブに捉え、チャレンジし続けられる方 ・フットワーク軽く、手を動かして業務を進めていける方
募集要項
| 雇用形態 | |
|---|---|
| 職種 | 内部監査 |
| 年収 |
500万〜800万円
◼︎月給:38〜60.7万円 月給制 ・月給には40時間の固定残業手当を含みます ・40時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給します 給与内訳 例1)年収500万円の場合:基本給 284,000円、固定残業手当 91,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例2)年収651万円の場合:基本給 370,000円、固定残業手当 118,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例3)年収801万円の場合:基本給 457,000円、固定残業手当 145,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 ※尚、法定管理監督者の場合は別途条件通知にて内訳を提示いたします。 給与改定 ・年2回(2月・8月) ・人事評価制度に則り評価を実施し改定します 留意事項 ・記載の月給・年収は、あくまで目安のレンジとなっており、確約するものではございません。 ・最終的な条件につきましては、これまでのご経験・スキル・ご実績、ならびに選考を通じての評価を総合的に勘案したうえで、個別に決定いたします。 ・提示金額が求人票に記載の範囲と異なる場合がございますことを、あらかじめご了承ください。 賞与 ・年2回(2月・8月)支給 ・賞与額は、基準賞与額に在籍係数、個人評価係数、業績係数等を加味し算出 ・業績によっては支給されない場合がある |
| 勤務形態 | ◼︎フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) |
| 勤務地 |
〒108-0074
東京都港区高輪4-10-18京急第1ビル 13F |
| 就業時間 |
09:30 〜
18:30
フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分) |
| 休日 | |
| 休暇 | ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日122日(2024年度実績) |
| 福利厚生 | ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス |
会社について
MOON-X株式会社
MOON-Xは「モノづくり」と「テクノロジー」に⼤きな可能性を感じたところからスタートしました。 「ブランドと人の発射台」というミッションのもと、様々な経験を持つプロフェッショナルな人材が集まり、 共創型M&Aを通じてグループにジョインしたブランドの育成、他社ブランドのDX・成長支援など、テクノロジーを活用し、 ブランドをエンパワーする事業を展開しています。
事業内容
・ブランド事業 共創型M&Aによってグループジョインしたブランドを運営。MOON-Xが持つCX(顧客体験)・クリエイティブ・SCM(生産/物流)・テクノロジー、チャネル戦略などのノウハウをブランド間で共有し、大手ECモールからオフラインチャネルまで、各ブランドの特性や顧客ニーズに合わせて商品やサービスを提供することで、世界中の消費者の生活に貢献するブランドを目指します。 ・コンサルティング事業 多様なキャリアを持つ専門家集団が「戦略・デザイン・ビジネス支援」の観点から、事業戦略の策定、クリエイティブ制作、CRM設計・改善など、ブランド成長への最適解をご提案します。
企業情報
| 設立 | 2019年8月 |
|---|---|
| 代表者 | 長谷川 晋 |
| 従業員数 | 146人 |
| 本社所在地 |
〒108-0074
東京都港区高輪4-10-18京急第1ビル 13F |
| ホームページ | https://www.moon-x.com/ |

