今回の募集について
エアロセンスは2015年にソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社(現、ソニー株式会社)と株式会社ZMPの合弁会社として設立。 当社は自律型無人航空機によるセンシング等とクラウドによるデータの処理・ 管理を組み合わせた産業用ソリューションの開発・製造・販売を行っている企業です。 当社では、バックオフィス体制の強化をするべく、総務職を積極的に募集しています。あなたの経験やスキルが革新的なプロジェクトを牽引し、成長著しいドローン技術の分野で活躍するための鍵となります。 ドローン技術がさらに社会に貢献し、多くの企業様や自治体との連携を強化できるポジションです。興味があり、挑戦を楽しみながら成長したい方、ぜひご応募ください。
業務内容
コーポレート部門は各個人の専門性を活かしながら複数の領域を跨いて業務を行います。以下の業務の中から、ご経験や専門性に応じてお任せし、徐々に領域を広げられるようサポートします。 <法務業務> ・契約書審査・作成支援 ・事業部門からの法務相談の対応 ・株主総会・取締役会運営・株式実務 ・登記申請・許認可対応 ・知的財産権管理 ・輸出管理(安全保障貿易管理) <総務業務> ・ファシリティ管理(オフィス設備全般に関する計画と運用・備品管理等) ・BCP・防災対策・保険等のリスク管理 ・社内ルールの策定・運用(社内規程管理・稟議運用等) ・与信管理・反社チェック ・ITツール導入推進・ライセンス管理・セキュリティ委員
その他
【選考フロー】 エントリー▶︎書類選考▶︎面接(2−3回)▶︎内定 ※必要に応じてカジュアル面談可能(オンライン) ※最終面接時にプレゼンテーション課題あり ※リファレンスチェック
求めている人材
応募条件・スキル
【必須】 以下いずれかに該当する方 ・法務または総務部門での実務経験がある方 ・法科大学院・ロースクール修了者 ・ビジネス実務法務検定2級合格者または、大学法学部卒業程度の法律知識がある方 【歓迎】 ・人事労務または経理の実務経験がある方 【人物要件】 ・目的達成意識が高く、未来から逆算していま何をすべきかを考えられる方 ・全体最適の視点を持ち、他者貢献の意識が強い方 ・思い込みを排除し、事実ベースで物事の判断ができる方 ・環境の変化に適応したり、自ら変化を起こすことを楽しめる方 ・できない理由ではなく、できる方法を考えて具体的な行動を起こせる方
資格
語学力
外国人就労者が複数人いるため、英語でのコミュニケーションに抵抗がない方ですと尚良いかと思います。 もちろん翻訳ツールなどをご使用いただいて構いません。





募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 総務 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒114-0012
東京都北区田端新町1-1-14 東京フェライトビル |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | JR山手線・京浜東北線/田端駅 徒歩7分 JR山手線・京浜東北線/西日暮里駅 徒歩7分 京成本線/新三河島駅 徒歩11分 ※屋内完全禁煙 ※転勤無 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
フレックスタイム制導入あり コアタイム:10:00~15:00 標準労働時間:9:00~18:00 |
休日 | |
休暇 | -有給休暇 入社日に10日付与 |
福利厚生 |
会社について
エアロセンス株式会社
エアロセンスは、ドローンのハードウェアからソフトウェアまで自社内で一気通貫の開発体制を持つことで、機体から解析ソフトまで、さまざまな産業分野で使いやすいソリューションの提供を実現しています。 ソニーグループが誇る技術力・品質と、ベンチャーならではの機動力を活かした開発体制で、実際にドローンを活用する現場にあったソリューションをスピーディに提供できます。
事業内容
自律型無人航空機によるセンシング等とクラウドによるデータの処理・ 管理を組み合わせた産業用ソリューションの開発・製造・販売
企業情報
設立 | 2015年8月 |
---|---|
代表者 | 佐部 浩太郎 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 |
従業員数 | 44人 |
本社所在地 |
〒114-0012
東京都北区田端新町1-1-14 東京フェライトビル |
ホームページ | https://aerosense.co.jp/ |