【一人目IR!経験者歓迎】戦略立案〜開示・社外対応まで一気通貫で担うポジション

IR 正社員 年収:450万〜550万円

今回の募集について

当社ではこれまで、財務・法務・ガバナンスをはじめとする基盤整備を着実に進めてきましたが、現在のIR業務は他業務と兼任する形で対応しているのが実情です。 事業の拡大とともに、より専門性の高い体制づくりが求められる中で、このたびウリドキ初のIR専任ポジションを新設することとなりました。 企業としての姿勢や価値を社外に正しく伝え、ステークホルダーとの信頼関係を築いていく、そんな重要な役割を担っていただける方をお迎えしたいと考えています。 ウリドキ初のIR担当として、CFOや経営陣とともに、上場準備から上場後の成長フェーズまで一気通貫で 社外ステークホルダーとの信頼関係構築や戦略的な情報発信を通じ、当社の中長期的な価値向上を牽引していただける方をお迎えしたいと考えています。

業務内容

当社は『世界を変えるC2Bプラットフォームをつくる。』というミッションのもと、 売りたい人とプロの査定士をつなぐプラットフォーム「ウリドキ」、およびリユース特化型メディア「ウリドキプラス」を運営しています。 テクノロジーの力で、C2Bという新しい流通の形を提供しているベンチャーです。 この度事業の拡大に伴い、次のステージへと踏み出すタイミングにある当社では、企業の想いや戦略を、投資家・株主・市場に正しく伝えていくIR担当者が必要不可欠になっています。 投資家との対話、開示資料の作成、社内調整、株主対応など、あらゆるIR・SR(株主総会関連)業務を、CFOや経営陣と密に連携しながら推進していただきます。 社内外の信頼構築を担う重要なポジションです。 【具体的な仕事内容】 IRを軸に、SR業務までご担当いただきます。 ・投資家/アナリストとのコミュニケーション(面談調整・質疑応答等) ・決算説明資料、開示資料、IRコンテンツ(株主通信・プレスリリースなど)の作成 ・株主総会の企画・運営(想定問答・議事録対応など) ・経営陣・各部門との情報連携・調整業務 ・ESG観点を踏まえた中長期的な情報開示の設計・実行 当社では「言われたことをやる」というスタイルではありません。 経営陣と並走しながら、自ら戦略を考え、企画し、実行する力が求められます。 IRという枠にとらわれず、社内外を巻き込みながら“企業としてのあり方”そのものをつくっていく実感を持てるポジションです。 あなた自身の発信力と戦略思考が、ウリドキの未来をかたちづくっていきます。 ■これまでの実績 日本中小企業大賞2023 SDGs賞 最優秀賞(2023年12月14日) 新聞や雑誌掲載実績多数 テレビ出演多数

その他

■求める人物像 ・指示待ちではなく、自ら課題を見つけて主体的に動ける方 ・役割や部署の垣根を越えて、柔軟に連携・巻き込みができる方 ・コンプライアンス意識を持ち、誠実かつ正確に業務と向き合える方 ・社内外問わず、相手の立場を理解しながら信頼関係を築けるコミュニケーション力がある方 ・複数の関係者との利害調整や情報の交通整理が得意な方 ・投資家や市場の視点を意識しながら、自社の価値をわかりやすく発信できる方 ・上場企業としての「見られる意識」を持ち、慎重かつ戦略的に情報を扱える方 ・ウリドキの事業やミッションに共感し、その魅力を社外に伝えていくことにやりがいを感じられる方

求めている人材

応募条件・スキル

■必須条件 ・上場企業でのIR業務経験(2年以上) ・財務に関する基本的な知識 ・社外ステークホルダー(投資家・証券会社・監査法人等)との対外折衝経験 ・関連部署との調整・巻き込み力 ・一般的なビジネスマナー ■歓迎条件 ・株主総会事務局やSR関連業務の経験 ・ESG(環境・社会・ガバナンス)視点での情報開示に関心のある方 ・経営企画、広報、総務、財務等との連携経験 ・数字に強く、財務データやKPIなどを論理的に捉えられる方

募集要項

雇用形態
正社員
職種
IR
年収 450万〜550万円
勤務形態
原則出社
勤務地 〒160-0022
東京都新宿区東京都新宿区新宿1-6-3新宿御苑フロント9F
就業時間 09:45 〜 18:45
休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇
福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
ストックオプション
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

ウリドキ株式会社

CtoBの買取プラットフォーム「ウリドキ」、 リユースメディア「ウリドキプラス」の2事業を展開しております。

事業内容

CtoBの買取プラットフォーム「ウリドキ」 ・売りたい人とプロの査定士を繋ぐマッチングサービスです。写真を撮って出品するだけで簡単に査定を受けることができ、複数の査定から納得のいく査定士に買い取っていただけます。 リユースメディア「ウリドキプラス」 ・買取のコツや、話題の商品の買取価格、各ショップのキャンペーンなど、お得な買取情報をお届け。買取する時に役立つリユースに特化したWEBメディアです。

企業情報

設立 2014年12月
代表者 木暮 康雄
資本金(準備金を含む) 4億円  ※ 2023年5月時点
従業員数 20人
本社所在地 〒160-0022
東京都新宿区東京都新宿区新宿1-6-3新宿御苑フロント9F
ホームページ https://uridoki.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む