【東京】人事労務責任者候補※アクサス株式会社(ネオキャリアグループ)

労務 正社員 年収:798万〜1000万円

今回の募集について

近年、急速にIT化が進み、IT人材の需要が増加する中で多くの企業が エンジニア不足に悩んでいます。 そこでIT業界を支えるエンジニアと企業の課題解決に本気で向き合い、 双方に最適な提案を行なうのが私たちのミッションです。 2007年の創業以来、IT分野の人材事業を手がけ、 エンジニアに高待遇で働きやすい環境の提供や、 社員が士気を高く持って働ける仕組みづくりを進め、着実に業績を伸ばしてきました。 社員数は直近3年で2.3倍まで増加しており、 現在では約1000名が活躍する規模の会社に成長しています。 今後もさらにニーズの高くなるIT分野のフィールドで、 恒常的な人材不足という課題解決のために、さまざまなITソリューションに挑んでいきます。 アクサスは1000名を超える企業規模となりましたが、人事責任者は親会社であるネオキャリアの責任者が兼任している状況です。 人事業務のうち、アクサスの人事担当は「給与計算・労務管理」のみの対応となっているため、今後は採用、育成、制度設計、人事評価、人員配置などをネオキャリアの人事部門と連携しながら、アクサス独自の人事機能として確立していきたいと考えております。 そのためには、人事組織を1→10で作り、牽引いただける方が必要なため、責任者候補の募集を開始いたしました。

業務内容

ネオキャリアグループのアクサス株式会社(ITエンジニアに特化した人材サービス)における人事組織のメンバーマネジメント及び、制度設計、労務業務全般を担っていただきます。 ・メンバーマネジメント/育成 ・業務改善/効率化  └ 部門内業務フローの変更  └ 会社全体に対する業務フローの変更  └ ルール設計 ・各種プロジェクトの企画/実行 ・入退社管理、社会保険手続き ・安全衛生管理  └ 安全衛生委員会  └ 健康診断  └ ストレスチェック ・就業規則や各種規定類の策定/改定/提案 ・各種法令対応 ・労基署への届け出対応 ・給与計算 ・その他、人事労務に関する業務 ※詳細はご経験や適性に応じてお任せします。

その他

●本ポジションのやりがい・メリット 今ある人事部門をさらに大きくしていく1→10のフェーズです。 土台はありながらも「社員がより働きやすく、より事業拡大を目指せる組織づくり」に 携わることで、社会的ニーズの高い「IT×人材」領域の企業成長に高い介在価値を発揮できます。 ●組織について ・組織体制:8名体制  部長(男性)  チームリーダー:1名(男性)  メンバー:5名(女性3名、男性2名)  アルバイト:1名(女性) ・男女比:4:4 ・中途割合:100%

求めている人材

応募条件・スキル

●必須 ・派遣会社における人事労務の実務経験  もしくは  1000名以上の事業会社における人事労務の実務経験 ・メンバーマネジメント経験 ●求める人物像 ・他部門を巻き込みながら業務を推し進めることができる方 ・自ら率先して課題解決に向けてのアクションを起こせる方 ・課題を多角的に捉え、適切な改善案を考えることが出来る方

マネジメント経験

必須
3〜4名

募集要項

雇用形態
正社員
職種
労務
年収 798万〜1000万円

(内訳) 基本給:644,000円~809,000円(職務手当以外の金額の合算) 職務手当:21,000円~26,000円(深夜労働時間20時間分に相当) (備考) ■賃金形態:月給×12カ月 ■残業手当 管理監督者のため対象外 ※上記想定給与は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。

勤務形態
原則出社
勤務地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 14階
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

◎新宿本社勤務 ◎転勤なし ※変更の範囲:全国の当社各拠点(テレワークを行う場所を含む) [アクセス] ■各線「新宿駅」より徒歩約5分 ■都営地下鉄「都庁前駅」より徒歩約11分

就業時間 09:00 〜 18:00

実働8時間/休憩60分 ※支店やお客様状況によって異なる場合もございますが、いずれも残業時間は1日2時間までとなります。詳細は面接時にもご説明します。 <他シフト> ・8:00~17:00(実働8時間/休憩60分) ・10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
長期休暇
女性休暇
その他休暇

【年間休日129日以上】 ◆完全週休2日制(土・日)  ◆祝日 ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆年次有給休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆特別休暇 ◆慶弔休暇 ◆生理休暇 ◆介護休暇 ◆産前産後休暇 ※取得実績あり ◆育児休暇 ※取得実績あり ◆成長見逃さないDay └高校入学前までの子を持つ社員が、入学式または卒業式、運動会の際に特別休暇を取得できます。「子どもの成長を見逃さないで!」という意味を込めています。

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
資格取得制度
社内ベンチャー制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
在宅勤務実績

◆交通費支給(月5万円まで) ◆役職手当 ◆各種社会保険完備 ◆財形貯蓄制度 ◆持株会(持株会奨励金制度あり) ◆慶弔見舞金 ◆企業型確定拠出年金 ◆育児サポート手当(月5万円まで) └育児休業からの復職時に、子どもを保育所に預ける必要がある場合で、認可保育所に預けることが難しい時、無認可保育所の保育料を月額5万円まで補助しています。

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社ネオキャリア

◆ミッション◆ 「お客様の成長につながるサービスを提供し続ける」 2000年の創業当時、人材ビジネスの経験が全くなかった私たちは、「お客様の成長につながるサービスを提供し続ける」という熱い想いだけを持ち、必死にお客様の声に耳を傾けて参りました。そして、お客様から採用に関するご要望や悩みをお伺いしていくなかで、さまざまなサービスが生まれ、今ではのべ1万社近くの採用をご支援させていただいております。今後も、この想いを持ち続け、お客様へ向き合っていきます。 ◆事業内容◆ 新卒・中途・アルバイト/パート・派遣各種マーケットから人事管理領域、さらに介護・保育・医療従事者をはじめとするヘルスケア領域や、BPOなど、人材に関する幅広い事業を展開。少子高齢化による労働力人口の減少をはじめ多数の課題を抱えている人材領域に対して、さまざまなソリューションを提供しております。

事業内容

・人材(紹介/広告/派遣を用いた新卒・キャリア採用支援) ・HR Tech(テクノロジーによる人事業務支援やターゲティング広告) ・ヘルスケア(介護士/保育士の採用支援) 【許可番号】 一般労働者派遣許可 許可番号 派13-070366 有料職業紹介事業許可 許可番号 13-ユ-070309 プライバシーマーク認定10860758(08)

企業情報

設立 2000年11月
代表者 西澤 亮一
資本金(準備金を含む) 1億円  ※ 2021年11月時点
売上 508億円  ※ 2024年2月時点
従業員数 3887人
本社所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル 2階
ホームページ https://www.neo-career.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む