オープンポジション/コーポレートメンバー

総務 正社員 年収:400万〜1000万円

今回の募集について

【募集背景】 当社はもともと会計事務所として創業しましたが、その後、事業の多角化を進め、直近1〜2年で人材、BPO、ITサービス事業など複数領域が急成長してきました。 一方で、グループのコーポレート機能(総務・労務・制度設計・IT戦略など)は専任リソースがほとんどおらず、事業が拡大するスピードに追いついていないのが現状です。 そこで、事業と一緒に“コーポレート機能自体もアップグレード”していくため、「バックオフィスを強くできる人材」をオープンポジションとして募集します。 今すぐ対処しなければいけない問題から、緊急性は低いが重要度が高い課題に至るまで、様々な課題に向き合う必要がある当社ですが、このような環境を「成長機会」と捉え、自立的に解決を一緒に目指していける仲間を探しています。

業務内容

【仕事概要】 各職能における業務範囲においては、ご入社いただく方のご経験・ご志向に合わせて設計をしていく予定です。 面談や選考を通じ相互理解を深め、ご経験・ご興味を考慮した上でポジションを調整いたします。 <総務> ・社内ルールの整備やツールの見直し・導入 ・業務効率化に関する企画立案および実施 ・来客/受電対応、社内問い合わせ対応 ・契約書等、各種書類管理 ・オフィスの設備、備品管理 など <組織開発/制度> ・社内イベント/全社行事の企画運営(月次グループ全体定例会、経営陣/事業長合宿、入社式、周年イベントなど) ・組織サーベイ運用、研修(入社者、管理職など)、福利厚生の制度整備、部門間交流施策 ・グループMVVの策定/浸透施策、従業員エンゲージメント施策企画/実行 ・人事制度の運用、新設子会社/M&Aによるグループイン企業の人事制度統合 ・タレントマネジメントの仕組み作り など <労務> ・給与計算や社会保険手続きなどの労務業務全般の実務および外部パートナーとの連携 ・従業員管理や勤怠/給与計算におけるツールの見直し・導入 ・健康管理、ストレスチェックの実施、産業医との連携など ・衛生委員会の運営/管理 ・新設子会社/M&Aによるグループイン企業の規則・規程類の変更 ・入退職関連の対応、法改正対応 など <情報システム(情シス)>  - 全社ITインフラの設計・導入(ゼロトラスト、SaaS統合)  - セキュリティポリシー策定や対応  - M&A後のシステム統合(アカウント管理・基幹システム移行)  - 情報システム部門の立ち上げ・メンバー育成

その他

【会社概要】 当グループは、ビジネスの成長を多角的に支援する企業です。 2011年7月の会計事務所設立以来、幅広い事業を立ち上げ、現在では10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持つ規模へと成長しました。 事業領域は、会計顧問・融資支援・BPO・労務・法務といったビジネス支援のみならず、人材紹介・マーケティング支援・開発支援など多岐にわたります。さらに、スマートクリニック経営・会員制サウナ・飲食・宅食・睡眠サポート事業など、健康支援分野にも積極的に展開しています。 私たちは、「しあわせの総量を増やす」をビジョンに掲げ、「ひろげる×ふかめる×つづける」を大事にしながら、今後も多様な事業展開を続けていきます。 参考としてこれまで弊社が新規事業として立ち上げてきた領域やM&A・PMI実績を記載いたします。 【新規事業】 ・会計事務所での業務経験を活かしたBPO支援を行う「BPIO」の設立 ・ビジネスパーソンを支えるコンディショニングサロン「b{stoic」の設立 ・スタートアップや成長企業における人事支援と挑戦する人のキャリア支援を行う「BOX」の設立 【M&A・PMI】 ・地方企業継承の取り組みの一環として奈良の老舗素麺企業「マル勝髙田商店」のM&Aの実施。 上記を含む約40の事業を開発・展開しております。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須(MUST)】 ・事業会社の管理部門(総務・労務・組織開発・制度運用・情報システムなど)におけるご経験 【歓迎(WANT)】 ・組織横断的なプロジェクトに関わった経験 ・営業事務/アシスタント、役員秘書などで業務分掌や業務効率化のプロジェクト推進経験 ・仕組みや環境が整っていない中でも自律的/能動的に自身のやるべきことを見つけて行動できる方 ・成長する組織の中で発生する課題や問題を、自身の成長と捉えてコトに向き合える方 【その他】 ◎管理部門を広く担いたい方 ・現職で人事・総務・法務などの領域が細分化されており、横断的な経験が積みにくいと感じている方。 ・または、成長フェーズ企業で幅広く携わってきたが、組織の拡大とともに役割が限定的になり、物足りなさを感じている方。 ・将来的に管理本部長やMgr/部長クラスを目指し、早期にマネジメントへ挑戦したい方。 ◎「誰かを支えること」にやりがいを感じる方 ・営業事務・秘書・事業アシスタントなどの立場で、周囲が本業に集中できる環境づくりをしてきた方。 ・業務フロー改善やツール導入など、裏方として組織を支える役割をさらに発展させたい方。 ・整った環境よりも、成長企業の中で仕組みを“創る”ことに面白さを感じる方。

募集要項

雇用形態
正社員
職種
総務
年収 400万〜1000万円
勤務形態
原則出社
勤務地 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル2F
就業時間 09:00 〜 18:00

・定時:09:00~18:00 ・時差出勤制度:あり(実働8時間/コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:13:00~14:00 ・リモート勤務:可(条件あり)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇
その他休暇

年間休日125日

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
扶養手当
家族手当
フリードリンク
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

・通勤手当※実費支給(上限50,000円/月、会社規定に基づき合理的な経路にて算出) ・引っ越し支援制度あり(SEVENRICH GROUP内の事業) ・パーソナルジム、飲食店社割あり(SEVENRICH GROUP内の事業) ・健康診断(提携クリニックあり) ・お客様のイベント参加(野球・サッカー観戦など) ・書籍購入制度 ・PC支給

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社SEVENRICH Accounting

【挑戦する人の可能性を無限大にする】 私たちは、チャレンジする経営者に伴走するスタートアップに強い会計事務所です。 会社経営で困難があるときは同じ目線に立ち解決できる方法を本気で考え、 会社が理想にチャレンジするときには会計事務所の枠に留まらないサポートをします。 経営者の左腕として常に一歩踏み込み会社の可能性を拡げつづけることを約束します。

事業内容

・会社設立/スタートアップ支援パッケージ ・税務顧問パッケージ ・経理/総務/労務/法務業務アウトソーシング ・事業継承/相続 ・資金調達/助成金コンサル ・セミナー実施

企業情報

設立 2011年7月
代表者 服部 峻介
資本金(準備金を含む) 4,400万円 
従業員数 80人
本社所在地 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル2F
ホームページ https://sevenrich-ac.com/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む