今回の募集について
IPOを見据えて資金調達を実施し、案件数も増えていく中で、加速していく事業拡大に対して組織を強化していくために募集を行うことになりました。
業務内容
バックオフィスのエキスパートとしてお客様の課題を特定し解決策のご提案、実行支援までを一手に行うコンサルティングをお任せします。 ただお客様から言われたことを代行するのではなく、お客様のやりたいことに対して専門性とテクノロジーを活用した「あるべき業務オペレーション」を考え現状オペレーションをアップデートしていきます。 将来的にマネジメント職として、プロジェクトを推進もお任せしたいと考えております。
その他
<このポジションの面白さ> ・幅広い業界や企業規模のお客様と関わることができる ・複数社支援することで再現性のあるスキルセットを身につけられる ・DXも推進していくので経理の専門性のみならずITの専門性も身につけられる ・公認会計士やBIG4出身のコンサルタントなど高い専門性を持つメンバーと一緒に働ける ・ご自分の専門性を自社プロダクトに反映し、お客様に届ける事が出来る
求めている人材
応募条件・スキル
【必須(MUST)】 ・経理職として3年以上の実務経験がある方 ・言われたことをただやるだけでなく自ら考えて動くことが好きな方 ・専門性を高めることなど、自らの成長に対して向き合っている方 【こんな人はピッタリかもしれません】 ■現在、社内経理としてお勤めであり、下記いずれかのニーズを持つ方 ・自分の専門性が社外でも通じるのか試したい ・社内ではなく社外からも感謝されるような価値提供を行っていきたい ・言われたことをやるのではなく、もっと自由な発想で最適な経理業務のあり方を考えてみたい ・これまで以上に経理以外の専門性も身に着けたい [IT知識やプロジェクトマネジメントなど] ■現在経理コンサルや経理BPO企業で働いており、下記いずれかのニーズを持つ方 ・もっとITを絡めて効率の良い経理オペレーションの構築をしたい ・言われたことをやるのではなく自らあるべきを考え設計する上流工程に関わりたい ・自分の専門性をもっと高く評価してくれる会社で働きたい ・ご自身の専門性をサービスとして形にしたい ・公認会計士やBIG4など強い人と働けるなどより自分が成長できる環境に身を置きたい ■経理フリーランスとして活動されており、下記ニーズを持つ方 ・1人でやって行くこともできるけど、組織の中で働くことが自分にはあっていると考えた その他、弊社にピンときた方はぜひ一度面談でお話をさせてください!
マネジメント経験
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
500万〜900万円
スキルに応じて相談 ・固定残業30h込み ・30hを超える場合、残業代支給 ・試用期間6ヶ月 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒107-0052
東京都港区赤坂2-21-4 |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 東京メトロ銀座線 溜池山王駅より徒歩9分 東京メトロ千代田線 赤坂駅より徒歩8分 |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
勤務時間:10:00~19:00(実働8時間) ※フレックス制導入あり (コアタイム/11:00~15:00) |
休日 | |
休暇 | ◆有給 ◆半年に一度6日の長期休暇制度 ◆確定申告休暇 └ 成績優秀者に対して1週間の海外短期留学制度あり ◆メモリアル休暇 |
福利厚生 | 残業手当:有(全額支給) 通勤手当:有(月3万円まで) 各種交流イベント(歓迎会、BBQなど) カフェ代支給(1回500円) └リモートワークなどでカフェ利用など |
会社について
BackofficeForce株式会社
【経理の最適な型へ伴走するバックオフィスコンサルティングファーム】 業界・フェーズ問わず幅広い企業に対して経理コンサルティングを10年以上提供し続け、累計顧客数は1,500社以上を突破。現在は培ったナレッジを最適な経理業務の型をプロダクト化しております。 <これまでの実績> 株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)、グリーベンチャーズ株式会社をはじめとする投資家から1.5億円を調達。 バックオフィスの慢性的な課題「人材不足・業務の属人化・無駄な工数負担」を解消するトータル支援を提供する会社として日本経済新聞にも取り上げられる。などバックオフィス領域の改革を行うベンチャー企業として注目をいただいております。
事業内容
バックオフィス人材不足という課題を解決するための、専門性の高いバックオフィス人材によるオンラインアシスタントサービス。 人材不足という課題を解決するための様々なSaaSプロダクト会社と提携して企業のDX化を推進させるDXコンサル及びDX導入支援サービス。 特に、グロース企業の専門ナレッジ不足という課題を解消するためのプロフェッショナルサービスを提供しています。 【弊社の強み】 公認会計士のもつノウハウを生かし、企業のアーリーステージからIPOステージにおける各ステップで専門性の高いバックオフィスソリューションを提供できることがBackofficeForceの強みとなっています。
企業情報
設立 | 2013年9月 |
---|---|
代表者 | 筧智家至 |
資本金(準備金を含む) | 9,144万円 ※ 2025年4月時点 |
売上 | 5億円 ※ 2024年8月時点 |
従業員数 | 41人 |
本社所在地 |
〒107-0052
東京都港区赤坂2-21-4 |
ホームページ | https://backofficeforce.jp/ |