未経験から複数企業への経理業務効率化に携われるコンサルタントになりませんか?

経理 正社員 年収:500万〜900万円

今回の募集について

IPOを見据えて資金調達を実施し、案件数も増えていく中で、加速していく事業拡大に対して組織を強化していくために募集を行うことになりました。

業務内容

■バックオフィス業務コンサルタント職【年収500~900万円】 役員メンバーとダイレクトにコミュニケーションを取りつつ、会計・経理の専門性と複数SaaSを活用しお客様の「あるべき業務オペレーション」を考えベストプラクティスを追求していくことができるコンサルティング職。 ・スタートアップからIPO準備企業まで企業規模は問わず、幅広い企業様の業務改革をご支援。 ・自社プロダクトの「Kithub」の開発に携わり、ご自身の専門性を反映させることができる環境。

その他

<このポジションの面白さ> ・スタートアップからIPO準備企業まで企業規模は問わず、幅広い企業様の業務改革をご支援 ・自社プロダクトの「Kithub」の開発に携わり、ご自身の専門性を反映させることができる ・公認会計士やBIG4出身のコンサルタントなど高い専門性を持つメンバーと一緒に働ける ・1年間で複数社支援することで、確かな再現性のあるスキルセットがより強固なものへ ・複数のSaaSを活用しDXを推進して頂くことで、経理の専門性のみならずITの専門性も身につけられる ・経理以外のバックオフィス領域にも手を上げることで携わることができる ・経理職のナレッジを生かしたバックオフィスオペレーションの「型」をソフトウェアにした自社プロダクトの開発に自らの知見を反映させることができる ・独自の人材育成カリキュラムのスキルアップ研修やマネジメント研修等で、マネージャーとして中長期的にキャリアアップを行いやすい環境

求めている人材

応募条件・スキル

【必須(MUST)】 ・言われたことをただやるだけでなく自ら考えて動くことが好きな方 ・専門性を高めることなど、自らの成長に対して向き合っている方 ~こんな人におすすめ(未経験)~ ・バックオフィス業務に興味・関心がある ・大手監査法人出身の役員の下で、専門性が身に付けることのできる環境で従事したい ・専門性を身に着け、幅広い会社に貢献できる機会が欲しい ・様々なITツールを活用し、ベストプラクティスを追求したい ~こんな人におすすめ(経理経験者)~ ・経理としての専門性をより、幅広い会社にもっと貢献できる機会が欲しい ・バックオフィス業務全般を受け持つ中で、経理には魅力を感じているが他の業務はあまり興味ない ・様々なITツールを活用し、ベストプラクティスを追求したい ・将来性のあるスタートアップ企業で自分の力を試したい ・自身の知見を還元できる環境が欲しい 弊社にピンときた方は、まずは一度、ぜひ面談にてお話を伺わせてください!

マネジメント経験

歓迎
1〜2名

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
年収 500万〜900万円

・固定残業30h込み ・30hを超える場合、残業代支給 ・試用期間6ヶ月 ※経験・スキルに応じて、給与を決定いたします。 ※年昇給率が120%超のメンバーも!

勤務形態
週1~2日 リモート可
勤務地 〒107-0052
東京都港区赤坂2-21-4
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

東京メトロ銀座線 溜池山王駅より徒歩9分 東京メトロ千代田線 赤坂駅より徒歩8分

就業時間 10:00 〜 19:00

勤務時間:10:00~19:00(実働8時間)  ※フレックス制導入あり (コアタイム/11:00~15:00)

休日
140日以上
完全週休2日制
休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
長期休暇
その他休暇

◆完全週休2日制、夏季休暇5日、年末年始休暇5日 ◆メモリアル休暇 ◆半年に一度の長期休暇制度(6日) ◆有給休暇(入社半年経過後10日付与)  2回目以降は、毎年4月1日付与(~最高20日)

福利厚生
研修制度
社会保険完備
社内研修制度
通勤手当
食事補助
資格取得制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
在宅勤務実績

◆通勤手当:有(全額支給) ◆地域手当:有(東京都勤務手当) ◆残業手当:有(全額支給) ◆各種手当(資格手当/英語手当/リモート手当/リーダー手当 等) ◆コミュニケーションランチ/ディナー補助 ◆各種交流イベント(歓迎会、BBQなど) スキルアップ制度 ◆スキルアップ支援制度 ◆研修カリキュラム ◆1on1トレーニング ◆公認会計士監修の専門カリキュラム その他制度 ◆海外短期留学制度(成績優秀者のみ) ◆確定拠出型年金制度(401k) ◆従業員専用弁護士相談窓口

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

BackofficeForce株式会社

BackofficeForce株式会社は、「全ての企業でブラウザ上にバックオフィスが存在する社会を実現する」というVisoinを掲げ、ビジネスを行うすべての人に安心感を与えられるバックオフィス業務のスタンダードを提供することで、やりたいことの実現に向けて幸福感をもって働ける社会を実現します。 フラットな文化だからこそ、若手でも役員メンバーとダイレクトにコミュニケーションが取れます。 (実際に新卒社員で、積極的に代表と連絡を取り急成長している若手もいます!)

事業内容

・中堅企業からスタートアップ、IPO準備中の企業まで2,000社以上の支援実績のあるバックオフィスコンサルティング事業 ・上記で培ったナレッジを生かしたバックオフィスオペレーションの「型」をソフトウェアにした自社サービス「Kithub」の開発及び提供 ・バックオフィス人材育成を行う教育事業「Study Job」 〇当社の魅力 ・スタートアップからIPO準備企業まで企業規模は問わず、幅広い企業様の業務改革をご支援 ・自社プロダクトの「Kithub」の開発に携わり、ご自身の専門性を反映させることができる ・公認会計士やBIG4出身のコンサルタントなど高い専門性を持つメンバーと一緒に働ける ・1年間で複数社支援することで、確かな再現性のあるスキルセットがより強固なものへ ・複数のSaaSを活用しDXを推進して頂くことで、経理の専門性のみならずITの専門性も身につけられる ・経理以外のバックオフィス領域にも手を上げることで携わることができる ・経理職のナレッジを生かしたバックオフィスオペレーションの「型」をソフトウェアにした自社プロダクトの開発に自らの知見を反映させることができる ・独自の人材育成カリキュラムのスキルアップ研修やマネジメント研修等で、マネージャーとして中長期的にキャリアアップを行いやすい環境

企業情報

設立 2013年9月
代表者 筧智家至
資本金(準備金を含む) 9,144万円  ※ 2025年4月時点
売上 5億円  ※ 2024年8月時点
従業員数 41人
本社所在地 〒107-0052
東京都港区赤坂2-21-4
ホームページ https://backofficeforce.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む