採用戦略・企画マネージャー

人事 正社員 年収:600万〜800万円

今回の募集について

当社は、採用管理システム(ATS)で業界トップクラスのシェアを誇り、HR Tech領域のリーディングカンパニーとして急成長を遂げてきました。 現在は、ATSを基盤に「組織づくりのプラットフォーム」へと進化すべく、次の成長フェーズに突入しています。 この非連続な成長を実現するには、エンジニアやビジネス職を中心とした戦略的な採用強化が不可欠です。 しかし、既存体制では拡大する採用ニーズに応えきれず、新たな採用チームの強化が急務となっています。 そこで今回、経営視点で未来の組織づくりを牽引していただける、採用マネージャー候補を募集します。

業務内容

経営戦略や事業計画と連動した採用戦略の立案から実行、チームマネジメントまでを一貫してお任せします。 事業部長や役員陣と密に連携し、事業成長に不可欠な人材の獲得を通じて、組織の未来をデザインするポジションです。 採用の成功が事業の成功に直結する、大きな手触り感と裁量権のある仕事です。 将来的には人事企画領域(教育・育成や人事制度設計・施策)など、幅広い分野でキャリアアップ可能です。

その他

|業務詳細 ●メインミッション:中途採用(エンジニア/ビジネス職/バックオフィス職)の採用戦略設計・企画・推進 具体的には… ・経営陣、各事業部門長との中途採用要件に関する折衝・調整 ・経営・事業戦略に基づいた採用戦略立案・母集団形成・選考設計・運用 ・エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル、採用広報など、多様な採用チャネルの企画・実行 ・採用チームメンバー(3名)のマネジメント、育成 ・採用データの分析と、それに基づく採用戦略・戦術の改善 ※将来的には、ご経験・志向により新卒採用や人事企画領域(研修・評価など)への拡張も可能です ●人事部のTeam共通ミッションへの関与:全社方針・戦略の従業員への浸透や部門間連携強化施策 |組織・配属 HR Division > 人事部  ▼チーム構成 GM(人事部長/マネージャー兼務):1名 採用担当:3名 評価・研修・運営管理:2名 |誰と仕事をするのか 取締役・執行役員・事業部長・人事部メンバー他、各部門のリーダー層 ※経営陣や事業部長とは、事業計画の「パートナー」として、どのような人材がなぜ必要なのか、どうすれば採用できるのかを日々議論し採用活動を推進していきます。 |魅力(この仕事で得られる経験・スキルなど) ●やりがい ・経営のパートナーとして各事業責任者と密に連携し、意思決定に深く関与できる ・採用戦略・組織戦略に自ら影響を与える実感 ・事業成長に直結する「攻めの採用」を主導する機会 ・難易度の高いポジションに向き合える経験 ・組織規模拡大や新規事業立ち上げなど、ダイナミズムのある環境に身を置ける ●キャリア ・将来的に人事企画(制度・評価・育成)にもチャレンジ可能 ・急成長企業ならではの組織変化と拡大スピードによりポジション・役職の空きが多く、昇進やステップアップのチャンスが豊富

求めている人材

応募条件・スキル

|必須条件 ・事業会社、もしくは人材紹介会社(RPO含む)での中途採用実務経験(3年以上目安) ・中途採用におけるエンジニア/ビジネス/バックオフィス採用実務経験 ・IT/Web/SaaS業界での採用経験、もしくは同業界に対する深い知見 ・採用戦略の立案や、採用手法の企画・導入を主導したご経験 ・2名以上のチームマネジメント経験 |歓迎条件 ・営業やマーケティングの実務経験 ・新卒採用実務経験 ・採用広報や採用ブランディングに関する実務経験 |求める人物タイプ(※当社Valueに基づく) ・リーダーシップを持ち、チームのために行動できる方 ・自分の強みを磨き、周囲の期待を超え続けられる方 ・変化を楽しみ、当たり前をアップデートできる方 ・理想を目指して、最速かつ最高品質でやり抜ける方

マネジメント経験

必須
3〜4名

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
年収 600万〜800万円

試用期間6ヶ月(同額支給)、昇給年2回  ・月給:504,000円~ ・基本給:380,000円~ ・固定残業代:120,000円~※ ※管理監督者に該当する役職の場合は設定なし(基本給に含める)

勤務形態
週3~4日 リモート可

①オフィス勤務が原則だが、職務内容や会社の判断に基づき、国内でのリモートワークが可能 ②例:日常的に出社しての勤務の必要がないエンジニアや、インサイドセールス等は実質フルリモートに近い状況 ③公共交通機関等を利用してオフィス(現時点では新日本橋オフィス)へ出社可能な地域に居住いただく必要がある ④顧客対応や会議、イベント等、職務遂行上必要となる場合はオフィスへの出社が発生するケースがある(頻度は職務内容や状況により異なる) ⑤通勤費については月額5万円を上限として支給 ※必要に応じて詳細は選考過程で個別にご説明いたします 本社:東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル5階​

勤務地 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル5階
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

JR総武本線新日本橋駅 徒歩1分 東京メトロ銀座線三越前駅 徒歩3分 JR山手線神田駅 徒歩5分

就業時間 10:00 〜 19:00

勤務時間:10:00~19:00(実働8時間) ※裁量労働制/フレックス制導入あり ※コアタイム:11:00-16:00

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
年末年始休暇
育児休暇

・リフレッシュ休暇(5日間) ・有給休暇

福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
ストックオプション
フリードリンク
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

フルリモート(出社するタイミングはあるので出社できる範囲で)

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

Thinkings株式会社

■ミッション 誰もが意志ある仕事をするために、誰もが使える方法をつくる。これがThinkingsのミッションです。私たちは、目の前にある不便さの解消から新しい価値を生み出す大きな挑戦まで、「今ある何かをより良く変えたいと強く願い、意志を持って仕事に取り組む人たち」に選ばれるプロダクトをつくり、それを磨き続けていきます。 ■社名にこめた想いと、私たちが提供していくもの 良質な”問い”を立て思考し続けることで、より良い答えをつくる集団でありたい。Thinkingsという社名には、そのような想いが込められています。日々の仕事において、私たちはこれまでのやり方を変えることや、手間のかかる改善をつい後回しにしてしまいがちです。Thinkingsは、そのような“見過ごされがちで取り残された課題“を見つけ、その仕事に携わる誰もが簡単に使える新しい方法を、テクノロジーとデザインの力で提供していきます。

事業内容

HR Tech事業(sonar ATS、sonar store、sonarまとめてパックシリーズ)

企業情報

設立 2020年1月
代表者 瀧澤 暁
従業員数 184人
本社所在地 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル5階
ホームページ https://thinkings.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む