募集終了しました

デザインカンパニーの屋台骨となる法務(リーダー候補)を募集!

法務 正社員

今回の募集について

当社はビジネス課題を顧客体験デザインの力で解決するデザインカンパニーです。 2020年6月の東証マザーズ上場後も継続的に拡大を遂げてきました。 事業の増加や拡大、成長企業への投資、更なる財務基盤の強化など、会社のステージはさらに変わりつつあります。 今後3年先の事業目標を達成するためにも、事業成長を支える【法務戦略】の推進が急務となっています。(知財活用、M&Aスキームの活用、新規事業サポート、リスクマネジメント、コンプライアンス、内部統制、メンバー育成など) 今後の事業戦略等も鑑みて、これらの取組を加速させる法務リーダー候補を募集しています。

業務内容

・各種契約書の作成、審査 ・法務関連相談への対応 ・株主総会や取締役会などの商事法務 ・内部監査など内部統制実務 ・Pマーク関連対応 ・商標や特許など知財関連実務 ・新規事業、投融資、M&A等の戦略法務対応 ・その他、企業法務業務全般 *ご経験や成長に応じて幅広く業務をお任せしていきます。 法務のリーダー候補として、自律して稼働しプレイングを支えてくださる方を募集しています。 当社は事業の特性上、さまざまな業界や案件内容に応じてその都度契約を締結していきます。 定型業務にとどまらず、法務としての経験を拡大することが可能です。 また、商事法務や相談業務のご経験を活かし、全社と横断的に関わり法務機能を発揮いただけます。 新規事業や投資等のリーガルリスクの検証や、戦略法務としての仕組作りにも一緒に取り組んでいただける機会があります。 法務として、今までの経験領域をさらに拡大しキャリアアップをしていきませんか? 迅速な意思決定や新しいことに挑戦できる環境で、ご自身の経験を活かしながら法務を追求されたい方のご応募をお待ちしております!

その他

【このポジションのやりがい】 ・事業成長下で幅広く法務実務業務に関わることができる ・新規事業や投資等のリーガルリスクの検証に関わることができる ・経営陣との距離が近く、早くPDCAを回すことができる ・仕組み作りに主力メンバーとして取り組むことができる 【組織体制】 法務チーム 5名 ・法務マネージャー 1名 ・法務担当 3名(業務委託含む) ・アシスタント 1名 (他に、顧問弁護士が1名おり、相談が可能な環境です)

求めている人材

応募条件・スキル

【必須要件】 ・事業会社での法務実務経験5年以上 ・異なるステークホルダーの立場を理解し、物事を進めていくコミュニケーション能力 ・事実やデータに基づく判断力と提案力 【歓迎要件】 ・内部統制関連業務のご経験(上場準備、J-SOX対応、内部監査など) ・事業成長や事業開発にかかわったご経験 ・M&AのDDや買収後のPMIにかかわったご経験 ・上場企業の招集通知作成などの開示実務経験

募集要項

雇用形態
正社員
職種
法務
勤務形態
週3~4日 リモート可
勤務地 〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町3-3VORT渋谷South
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

「渋谷駅」南改札西口 徒歩10分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

就業時間 10:00 〜 19:00

・就業時間:フルフレックス制(標準労働時間8時間) ・時間外労働:あり

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
長期休暇
女性休暇
その他休暇

・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇、夏季休暇、公傷休暇、年末年始休暇、生理休暇、産前産後休業、育児休業、看護休暇、介護休業、介護休暇、子の看護等休暇(最大年10日の特別休暇 or 子1人につき年最大5日、2人以上で年最大10日の特別休暇) ・ファミリーサポート休暇:最大年5日の特別休暇 ・3X Vacation:勤続3年毎に10日間の連続した休暇 (有給休暇とは別に取得可能)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
通勤手当
家族手当
食事補助
外国語研修制度
資格取得制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
在宅勤務実績

▼交流支援 ・サークル制度: 5,000円/月 会社の公認サークルは、活動のための補助金が支給されます。 ・ランチ補助:1,500円/月 ユニット内の交流を深めるためのランチに対して補助が出ます。 ・Strapの無償利用 在籍期間中、自社プロダクトの無償利用が可能です。 ▼慶事・弔事 ・慶弔休暇・慶弔見舞金 お見舞金や特別休暇が付与されます。 ▼スキルアップ・能力開発支援 ・副業可 ・語学学習支援 指定の語学学習サービスの利用費用の補助を支給します。 ・資格取得支援金 会社としての強みの維持・強化につながる資格を対象に、取得した資格の受験費用を奨励金として支給します。 ・本読み放題 ▼ライフイベント支援 ・マタニティ関連補助 ・出産一時金・手当金 ・育児休業復帰見舞金 ・産前産後休業、育児休業、看護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 ・介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 ・こども家庭庁ベビーシッター券 1日1人につき4,400円分の補助を利用可能です。 ▼病気や怪我 ・インフルエンザ予防接種補助 ・感染症特別休暇 ・労災・傷病見舞金・傷病手当金等 ・オンライン診療サービス 従業員本人、1進等の家族までオンライン診療の受診が可能です。保険診療・自由診療・チャット相談・カウンセリングが利用可能です。 ※制度の利用には規程がございます

会社について

株式会社グッドパッチ

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。

事業内容

UI/UXデザイン、ビジネスモデルデザイン、ブランド体験デザイン、組織デザイン、ソフトウェア開発

企業情報

設立 2011年9月
代表者 土屋尚史
資本金(準備金を含む) 17億円  ※ 2024年8月時点
売上 392億円  ※ 2023年8月時点
従業員数 260人
本社所在地 〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町3-3VORT渋谷South
ホームページ https://goodpatch.com/