募集終了しました

東京大学発・エネルギースタートアップでの一人目人事を募集!

人事 正社員

今回の募集について

2021年8月に、シリーズA資金調達を完了しました。東京大学協創プラットフォーム開発株式会社様からの1.9億円を含め、本資金調達ラウンドでの資金調達額は5億円超。 また、平成30年より国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業、「ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新事業(太陽光)」の採択を受けており、ヒラソルの目指す技術開発に国の機関からも毎年支援をいただいています。 これから組織拡大・事業拡大をスピードアップさせていくために、一人目人事を募集します。

業務内容

採用・人事・評価制度の設計、構築、運用を始め、研修制度の整備など組織づくりにコミットいただける人事担当者(一人目)を募集します。 入社後は会社の現状を把握していただき、組織に必要なことや採用ニーズなど、マネジメントと一緒に整理しながら進めていただきます。 ■仕事の醍醐味■ 事業・組織の急成長フェーズを目前に控え、スケールの大きい事業に携わることができます。特に今回ジョインいただく場合、組織づくりや採用の重要な局面に関わることができます。 やりがいが大きい分、大変な仕事でもあります。法務・経理総務労務なども経験できるので、ヒラソルという組織を活用してご自身の人事としてのキャリアをアップを目指す方にもぴったりの環境です。 ■得られる経験・スキル■ 拡大フェーズの組織の中で、個人の成長をバックアップしながら、個人の成長が会社に還元される、そうしたエコなサイクルで一緒に成長していくことができます。 例えば、専門外のことであっても書籍やセミナーから知識を獲得したり、専門のチューターをつけたり、さまざまな方法があります。会社を土台として、新たなツールセットを獲得してさい。

その他

求めている人材

応募条件・スキル

■求める人物像■ ・私たちの想いやビジョンに共感してくれる方 ・同職種、あるいは関連職種で2~5年程度の経験がある方 ・データや数値にもとづき、ファクトドリブンな考え方ができる方 ・成長意欲が高く、健全、誠実、前向きに仕事に取り組める方 ・自身の役割に限らず、積極的にいろいろなことにチャレンジしていける方 ・自ら手を動かし、地道な作業も愚直にこなせる方 ・さまざまな情報や技術トレンドをキャッチアップしていける方 ・マルチリンガルな環境で多様性を許容できる方

マネジメント経験

歓迎
人数問わず

語学力

必須
特になし
歓迎
特になし

メンバー、候補者の中には日本語能力に乏しい方もいる為、英語によるコミュニケーションが可能であれば望ましい。

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
勤務形態
週1~2日 リモート可

フレックスタイム制を採用。時短勤務などライフステージに合わせて柔軟に調整いたします。

勤務地 〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ301号室
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

東京大学本郷キャンパス内の為、都心でありながら緑も多く過ごしやすい環境です。

就業時間 09:00 〜 18:00

フレックスタイム制、実働8時間、コアタイム10:00〜15:00 ※時短正社員など働き方は選択可能です。

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇

123日(2022年実績)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
ストックオプション
資格取得制度
時短勤務実績
在宅勤務実績

フレックス制度(コアタイムあり) 無料ウォーターサーバー 書籍購入補助

会社について

ヒラソル・エナジー株式会社

ヒラソル・エナジーは、100年続く太陽光発電の実現を目指す東京大学発スタートアップです。先端技術とデジタルソリューションの提供により、太陽光発電所の事業的価値と社会的価値を最大限引き出すことを目指しています。 主に、 ①発電所の性能再生事業 ②既存発電所の集約化運営を推進する百年ソーラー事業 ③マルチベンダー対応エネルギー制御システム“ぷらマネ®リンク”の開発 ④地域の再エネ電源の地産地消を支援する地域電力支援 などを行っています。

事業内容

百年ソーラー®事業 太陽光発電所の修繕・再生サービス 地域電力支援事業 太陽光発電関連のデジタルソリューションサービス その他付随する事業

企業情報

設立 2017年2月
代表者 李旻
資本金(準備金を含む) 50万円  ※ 2004年11月時点
従業員数 32人
本社所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ501号室
ホームページ https://pplc.co/