社員成長率135%!急成長テック企業でプロダクト開発を加速させる採用担当を募集!

人事 正社員 年収:500万〜650万円

今回の募集について

当社は、2030年までに日本の建設テック企業が過去一度も成し遂げていない「企業価値1000億円を達成する」という目標に向けて事業拡大を進めており、この目標を本気で実現させるために、2026年度は新卒・中途・派遣を含め年間100名超の採用計画を立てています。 目標実現のためには、HRチームの採用力強化が必要不可欠であり、現在5名で構成されているHRチームを、2026年度中に約2倍の9名体制にしていきます。 ※現在のHRチーム構成: 人事マネージャー1名、新卒採用担当1名、中途採用担当(営業職メイン)1名、派遣採用担当1名、採用アシスタント1名 本ポジションでは、当社顧客への価値貢献の核となるプロダクト開発組織を、採用面からリードするエンジニア採用担当を募集します。

業務内容

プロダクト開発組織の体制強化のため、エンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーなどを中心とした採用業務全般をご担当いただきます。 ※将来的にはご希望や適性に応じて、組織開発や人材育成などの分野にも挑戦いただくことが可能です。 ■具体的な業務内容 ・採用戦略の立案から実行 ・社内ニーズの取りまとめ ・ペルソナ設計、求人作成 ・スカウト対応(人選、スカウト文作成、送信) ・選考対応(書類選考、面談、面接) ・エージェントとのリレーション構築 ・採用進捗管理、分析 ・内定後のクロージング ・入社後のオンボーディング ・採用ブランディング及び採用広報の戦略設計、実行 ・その他、採用に関わる業務全般 【想定採用ポジション 】 ・プロダクト:  プロダクトマネージャー/UI・UXデザイナー/etc・・ ・エンジニア:  バックエンドエンジニア(ジュニア~シニア)/テックリード/  データエンジニア/エンジニアリングマネージャー/etc・・・ ■仕事のやりがい・魅力 ・上流職種の採用に関わるため、採用から事業へ直接的なインパクトを与えることができます。 ・事業成長に直結する採用活動に携わるため、常に高い視座を持って働けます。 ・経営陣や事業部の役職者と協働し、ハイレベルな要件の業務経験ができます。 ・540万社を対象とした社員成長率ランキングで、上位5%の企業として選出された急拡大中ベンチャーで採用経験を積むことができます。(詳細:こちら) ・将来的には、採用にとどまらず、組織開発や人材育成にも関与することができます。

求めている人材

応募条件・スキル

■必須スキル・経験 下記 いずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社でのエンジニア採用経験 2年以上 ・IT/Web領域でのエージェント経験 2年以上 ・RPO企業でのエンジニア採用支援の経験 2年以上 ・現場エンジニアとして採用に携わった経験 2年以上 ■歓迎スキル・経験 ・採用広報の実務経験 ・人材採用に関する新規の企画立案や方針策定・予算管理などに携わった経験 ・KPIや目標に対して数値やファクトをもとに施策を打ち、成果に向き合った経験 ・業務ツールを使いこなし、業務を効率的に進めた経験 ■求める人物像 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを進行できる方 ・失敗を恐れずに新しい挑戦も前向きに取り組める方 ・自ら思考し、実行、改善のサイクルがある方(PDCAを回せる) ・事業や組織のことも当事者意識を持って、主体的に動ける方 ・日々の変化に柔軟に対応し、粘り強く業務を遂行できる方

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
年収 500万〜650万円

※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で決定します ※月給52万円までは45時間分のみなし残業代(92,069円~)が含まれます/超過分は別途支給 ※月給52万円以上の場合は管理監督者のため残業代の支払いはなし/役職手当を支給 ※3ヶ月の試用期間がございます(スキル・経験に応じて変更あり)/期間中の給与・待遇に差異はありません ※決算賞与:事業年度における業績予算達成時には全社員一律で支給

勤務形態
週1~2日 リモート可

※週1日は在宅勤務可

勤務地 〒106-0032
東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木4F
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

東京本社: 106-0032 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木4F 東京第二本社: 106-0032 東京都港区六本木3-13-3  六本木アネックス4F 東京本社(ラピロス六本木)または東京第二本社(六本木アネックス)のいずれかでご就業いただきます。 【最寄駅】 東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木駅」3番出口

就業時間 09:00 〜 18:00

※昼休憩13:00~14:00

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
長期休暇
その他休暇

完全週休2日制(土・日)/祝日/GW休暇夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/結婚休暇(連続5日間)

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
通勤手当
扶養手当
ストックオプション
独立支援制度
資格取得制度
育児休暇取得実績(女性)
在宅勤務実績

■交通費全額支給 ■住宅手当(¥30,000円 *当社規定あり) ■健康補助手当(5,000円を上限にジムやスポーツ等健康とコミュニケーションを図れる内容であれば可) ■ストックオプション制度 ■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■昇進をサポートする各種社内研修制度 ■ステップアップのための外部研修費用全額補助 ■自身のスキルアップに必要な雑誌・参考書の購入費用全額補助 ■月に一度産業医への相談機会 ■受動喫煙対策:オフィス全面禁煙 ■在宅勤務制度(※適用部署のみ) ■私服勤務可 ■週に1回終業後に社内バーを開放

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

BRANU株式会社

いま私たちがチャレンジしているのは、全産業のなかでも中小企業比率がもっとも高い建設業界のデジタルトランスフォーメーション。 日本経済を支える基幹産業でありながら過去50年間生産性が高まっていません。 BRANUは、「テクノロジーで建設業界をアップデートする。」というビジョンを掲げ、建設マッチングメディア「CAREECON」と、統合型ビジネスツール「CAREECON Plus」からなる「CAREECON Platform」で産業構造の変革に取り組んでいます。

事業内容

建設業向けデジタルトランスフォーメーション事業

企業情報

設立 2009年8月
代表者 名富 達哉
資本金(準備金を含む) 7,103万円 
従業員数 210人
本社所在地 〒106-0032
東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木4F
ホームページ https://branu.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む