募集終了しました

【経理リーダー候補】経理を軸に幅広いチャレンジをしてみたい方大歓迎!

経理 正社員

今回の募集について

■LabBaseについて 私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか?

業務内容

◆具体的な業務について コーポレート部門において、主に経理・経営管理業務を担当していただきます。経理業務では、上場を見据えた開示書類の作成や監査法人対応を含めた幅広い業務を推進頂きます。 また、コーポレート部門では、複数のプロジェクトも推進しているため、経理業務にとどまらず、FP&Aや内部統制の高度化などの領域にも積極的に取り組んで頂ける方を募集しています。 経理領域 - 月次決算業務(仕訳計上、経費精算、入出金管理、債権債務管理等) - 決算・開示業務(四半期・年次決算、決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成等 できる部分からお任せしていきます) - 監査法人対応 FP&A領域 - 経営管理業務(予実管理、レポーティング支援など できる部分からお任せしていきます) 上記以外 - 内部統制の構築、監査法人対応、派遣社員マネジメントなど ※ご経験がなくても、興味がある方歓迎です。

その他

◆組織について コーポレート部門は、経営企画、経理、財務、人事、労務、法務、情報システム等の業務を担っています。 経理は現在社員3名(うち1名はマネージャー)と派遣社員1名で実施しております。 ◆魅力 経理スキルを活かしながら「事業成長に寄与できる」チームを目指しており、幅広いチャレンジが可能です。 ・複数の新規事業立ち上げを進めており、事業部門や監査法人と事業上の論点を整理し、一緒に解決すること ・FP&A機能の一員として、事業部門とともにKPI設定やモニタリング、施策立案を推進すること ・上場準備や事業の効率化を見据えて、内部統制を構築すること こうした挑戦機会に加えて、コーポレート部門には、監査法人出身会計士、IPO経験者、ベンチャーキャピタル経験者等がいますので、経理や経営管理をさらに勉強したいという意欲がある方は切磋琢磨しながら成長していく機会があります。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須スキル】 - 月次決算及び年度決算のご経験があり、単体決算を自分で進められる方。 - 会計ソフトの実務経験(会計ソフトのシリーズは問いません) 【歓迎スキル】 ‐ 開示書類の作成、監査法人対応のご経験がある方 - 経理系クラウドシステムの導入・運用のご経験のある方 ‐ マネジメント経験のある方 【求める人物像】 - LabBaseのミッション・ビジョンに共感し、自ら達成しようという強い気持ちをお持ちの方 - 目標やアウトプットへのこだわりと達成欲 - 困難な状況でもがむしゃらに業務に取り組める方 - 他者に向けたモチベーションを持てる方 - 素直さ・謙虚さを持ち、自ら考えて行動できる方 - 困難に立ち向かい、やり切る力がある方 - 人が好きでコミュニケーションを主体的に取れる方

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
勤務形態
週3~4日 リモート可

※働き方は在宅・出社のハイブリッドです。 週1日程度の出社をお願いしております。

勤務地 〒105-0003
東京都港区西新橋一丁目1番1号WeWork日比谷フォートタワー10F
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

※現在は出社/在宅のハイブリッド勤務のため、出社可能な範囲にお住まいの方

就業時間 10:00 〜 19:00

勤務時間:10時00分~19時00分(定時) 勤務体系:基本固定時間勤務制 ※事前申請の上、前倒し2時間(08時00分〜17時00分)までは勤務時間を調整可能

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
その他休暇

-婚姻休暇あり -有給休暇(入社半年後に10日間付与)

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
ストックオプション
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
在宅勤務実績
該当なし

■完全週休2日制(土日)・祝日 ■夏季・年末年始休暇 ■有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与) ■特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅)) ■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■リモート手当て ■健康診断 ■業務用Macbook支給 ■リファラルランチ / ディナー費用 ■部活動費用 ■ベビーシッター利用補助制度 ■出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能

会社について

株式会社LabBase

私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力に繋げることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。

事業内容

「研究者の可能性を最大化するプラットフォーム」の創造を目指し、複数のプロダクト・事業を展開しています 【提供中のサービス】 (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられるという理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ オンラインイベントプラットフォーム。 理系学生とオンラインで気転に出会える様々なイベントを企画・運営しております。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 技術者/研究者向けのダイレクトスカウトサービス。 中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 (4)LabBase研究室サーチ https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室サーチは研究室情報に特化した、検索サービスです。 分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、「研究エンパワープラットフォーム」として新規サービスを創造していく予定です。

企業情報

設立 2016年9月
代表者 加茂 倫明
資本金(準備金を含む) 1億円  ※ 2024年8月時点
従業員数 101人
本社所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋一丁目1番1号日比谷フォートタワー10F
ホームページ https://labbase.co.jp/