今回の募集について
forestは、 M&Aを通じて日本全国のモノづくりブランドを承継し、成長を実現するスタートアップ です。 2021年の創業以来、 20件以上のブランド承継や立上げを実施 してきました。 ブランドの“本質的な魅力”を活かしながら、 商品企画・EC運営・物流・マーケティング・顧客対応まで一気通貫の体制で自社事業としてブランドの価値を最大化 する点がforestの強みです。 (この点で、支援者として関与するECコンサル企業や、投資のみ行い短期Exit前提のPEファンドとはビジネスモデルが異なります。) また、日本の優れた伝統工芸品を海外へ発信する自社運営の越境ECストア「omakase」や、燕三条の金物をUS Amazonを通じて販売するなど、 日本発のモノづくりブランドの海外展開 を積極的に行っています。
業務内容
このポジションでは、 M&A後のPMI・バリューアップ推進に資するべく、 原価・物流費・関税・為替など“構造的なコスト”に横断的にアプローチし利益率の向上をリード していただきます。 実行主体は各部門ですが、数値をもとに提言・支援する 「利益構造の参謀」 として、経営陣・SCM・経営管理・ブランド運営部との密な連携が期待されます。 ▼業務内容▼ ・M&Aによりグループインした企業の事業構造・利益構造を定量的に分析し、課題を発見 ・改善仮説を構築し実現可能性を各部署責任者と検討 ・施策実行・改善効果の創出までPJをマネジメント ▼ 業務の一例 ▼ ・対象企業の商品ポートフォリオを分析し、在庫回転率の改善に向けたSCM最適化を提案 ・原価率を悪化させているSKUを特定し仕入条件変更などの提案 ・グループ全体のSCM共通化・購買共通化などを企画 ・データ基盤チームや経営管理チームと連携し、よりタイムリーな管理会計を構築 ■チーム体制 ・管掌役員:取締役CFO ・上長:経営管理本部FP&A室長(30代公認会計士) ・コスト最適化リーダー:★本ポジション★
その他
【弊社についてより詳しく知りたい方へ】 ぜひ会社紹介資料をご覧ください。ミッション・ビジョンや事業概要、働き方について詳しい情報を掲載しております。 https://speakerdeck.com/forest_inc/culture-deck-pilot 働く人の雰囲気を知りたい方は、Wantedlyのストーリーをご覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/forest-inc/stories
求めている人材
応募条件・スキル
【求める人物像・資質】 ・forestのバリュー(Respect All/Grit/Pioneer Spirit/Startup Mind)に共感できる方 ・机上の提案で終わらず、実行まで伴走できる方 ・事業にインパクトを与える仕事がしたい方 ・数値データ分析スキルを活かして持続的な利益体質をつくることに関心がある方 【必須のスキル・経験】 ・財務三表(PL・BS・CF)の理解と分析経験 ・コスト分析や収益構造の改善提案経験 ・Excelスキル(関数/ピボット/モデル構築レベル) ・部門横断でのコミュニケーション・提案経験 【歓迎するスキル・経験】 ・原価/物流費/関税/為替などに関する定量分析経験 ・SCM企画/経営企画/FP&Aいずれかの実務経験 ・公認会計士、簿記1級 ・FAS/戦略コンサル経験者 ・BIツール(Power BI/Tableau等)の使用経験 ・英語での基本的な読み書き(中国SCMとの連携あり)
マネジメント経験
資格
語学力
中国SCMとの連携があります。
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経営企画 |
年収 |
600万〜900万円
■支給月額 基本給月額:500,000円~750,000円 固定残業代月額(45時間分/月):131,272円~196,908円 ※超過分支給 +交通費全額 ※給与支払サイクル:当月末締・当月25日払い(≒前払い) ■昇給・賞与制度 昇給:年二回の改定可能性 賞与:上位30%の個人業績評価だった場合、月例給1~6か月分の支給。その他、全社業績賞与の可能性。 ストックオプション:年2回の支給可能性 |
勤務形態 | 育児・介護などを理由としたリモートワークは柔軟に認める諸制度あり |
勤務地 |
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目4番9号テアトル神南 オフィス棟 6F |
就業時間 |
09:30 〜
18:30
フレックスタイム制 コアタイム:9:30~15:30/フレキシブルタイム:5:00~22:00 |
休日 | |
休暇 | 夏季休暇(5日間) 入社時特別休暇(3日間) |
福利厚生 | コーヒーサーバーあり 不定期でミールイベントあり グループ傘下ブランドの商品を常に30%割引で購入できる社割制度あり サンプル品の無料頒布会あり 近距離引っ越し補助制度 |
会社について
forest株式会社
forest株式会社は、M&Aによりブランドを承継、Eコマース(Amazonや楽天、自社Eコマースなど)を活用したマーケティングやサプライチェーンの改善により更なる成長実現を行う会社です。日本を代表するブランドの育成と輩出を目指しています。 サステナブルな生産体制や商品の質が高いブランドを中心に、幅広いジャンルを見渡しながら、今後数年で300ブランドのM&Aを行います。 優れた品質と機能を持ち、ユーザーに長く使ってもらえる日本発の世界ブランドを世に送り出していきます。 また、弊社は日本で先んじてEコマースブランドの譲渡事業(以下、Eコマースアグリゲート)を展開しました。海外では同様のビジネスモデルを展開するスタートアップが異例の速さでユニコーン企業となりました。 ビジネスモデルとしてのポテンシャルはかなり高く、今後3~5年ではIPOを見据え、急成長を目指しています。
事業内容
Eコマースブランドの承継及び成長実現 私たちは、小売やEコマース・マーケティングなどの専門分野で10年以上の経験を持つスペシャリストで構成されたチームです。知見の幅広さはもちろん、チームとして互いにシナジーを発揮しながらブランドの育成と輩出を行います。 また、多種多様なブランドを譲渡いただいており、さまざまな分野や業界を同時に捉えることができます。一つのブランドに特化する運営と異なり、ビジネスを通じて様々な経験や知識を吸収し、スペシャリストとして成長できる場を用意しています。
企業情報
設立 | 2021年7月 |
---|---|
代表者 | 湯原 伸悟 |
資本金(準備金を含む) | 24億円 ※ 2023年11月時点 |
従業員数 | 50人 |
本社所在地 |
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目4番9号テアトル神南 オフィス棟 6F |
ホームページ | https://www.forest-inc.jp/ |