今回の募集について
■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業について toC事業:大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは7,600本・会員数は72万人を突破。 法人事業:上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開。研修や福利厚生目的での導入社数は累計2,400社(2022年4月現在) 高等教育機関DX事業:大学や専門学校のハイフレックス授業やオンデマンド授業に対応できる配信システム兼学習管理システムの提供で、高等教育機関のDX推進を支援しています。 新規事業:ミッション・ビジョン逆算からした次の10年の戦略に沿って、0→1の事業開発を行っていきます。奨学金や学費、研究費のイノベーション、移民問題や国境流動化のイノベーションなど。
業務内容
組織開発担当責任者として、育成のための社内研修や適材適所の配置、全社活性化施策などの運用や改善を推進していただくポジションになります。 ※組織開発に限定した求人にしていますが、実際はキャリアの方向性に応じて、中途採用や労務等も担って頂くことは可能です。 この1年半で約2倍(100名→200名)に拡大した組織の中で、人事制度の運用や研修施策など丁寧に推し進めたいと思っています。 特に研修については、「世の中から卒業をなくす」という私たちのミッション実現のためにも、まずは私たち自身が終わりのない学びを続ける組織であり続けたいとの想いもあり、CLO(chief learning officer)主導による『社内大学プロジェクト』の構想と推進を2022年4月から開始したフェーズです。 今回のポジションでは、弊社組織を今よりも「発明するチーム」に仕立てていくために、CLOや人事部門の責任者とともに、社内育成施策構築・運用やその他組織開発関連施策の立案と実施を担当してくださる方を探しています。
求めている人材
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 人事 |
勤務形態 | リアル出社ご希望の方はオフィスでの就業も可能です |
会社所在地 |
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階 |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00) 休憩:6時間以上45分 8時間以上60分 |
休日 | |
福利厚生 | 入社時特別休暇(3日間)、書籍購入補助 |
会社について
株式会社Schoo
株式会社Schooは「世の中から卒業をなくす」をミッションに、インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革を進めています。主な事業は社会人向けオンライン学習サービス、法人向けオンライン研修、大学のDX支援、地方創生。
事業内容
インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革
企業情報
設立 | 2011年10月 |
---|---|
代表者 | 森健志郎 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 |
従業員数 | 180人 |
本社所在地 |
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階 |
ホームページ | http://corp.schoo.jp/ |