募集終了しました

人材開発部での教育研修担当~全社員の育成の企画運営実行まで関われます~

人事 正社員

今回の募集について

社員の能力開発を通して当グループの発展、そして社員個人の発展を支えるポジションを募集いたします。 人材開発部門では、当グループが掲げる理念に基づき世の中や顧客から求められる人材の創出をすべく、社員向けに様々な育成機会を提供しています。 研修の実施だけでなく、育成に纏わる制度設計・キャリア相談・エンゲージメント施策の企画等、幅広く人材に関連する業務を行う部門です。 2023年6月に上場し、より一層人材の質の向上、成長性を求められており、経営にも密接な重要度の高い業務に触れていただくことになります。 人的資本の中にも含まれている要素の可視化・分析に今後は特に注力するため、また人材開発部門の体制強化をするためにも人員募集をいたします。

業務内容

主に「階層別能力開発」「職種別能力開発」を軸に研修企画・運営・講師登壇等を実施していきます。外部研修会社や社内のエンジニアやコンサルタントとタッグを組み様々な育成施策の実行をしていくため、プロジェクトマネジメントの能力も求められます。 またあらゆる情報から事実を抽出し、仮説を立て、物事を推進していく力や社内外問わない調整力、データを用いた分析力も兼ね備えているとより幅広く人材に纏わる業務に従事していただけます。 ・育成施策の企画、実行(プロジェクトマネジメント含む) ・社内向け各施策の講師登壇 ・社内制度の整備、新規立案 ・事業部門や本社部門との連携 ・社員情報の管理、分析 ・社員のヒアリング(フォローアップ目的) ・各種提案書、報告書の作成

求めている人材

応募条件・スキル

【必須】 ・以下いずれかの業務のご経験  - 人事関連業務(育成/企画/制度設計/採用/労務)  - 育成施策関連業務(後進育成)  - エンジニア職(開発/インフラ/運用保守等) ・データ集計分析のご経験 ・PCの基本スキル Excel:関数、表計算などの基本スキル Word、PPT:会議資料作成レベルの基本スキル ・ビジネスメール等、基本的なビジネスマナーを押さえている 【歓迎】 ・IT業界のご経験 ・IT関連の資格保有 ・年齢、性別、立場問わず社員とのコミュニケーションに抵抗がない ・教育研修関連の業務に携わったことがある方 ・PMのご経験 【求める人物像】 ・人前で話すことに抵抗がない方 ・マルチタスク業務の経験があり、抵抗がない方 ・指示待ちではなく主体的に前向きに動くことができる、かつ、業務を丁寧に進めることができる方 ・スピードとやり切る力を兼ね備えている方 ・自分事として捉える思考の方

マネジメント経験

歓迎
1〜2名

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
勤務形態
週1~2日 リモート可

会社理解や業務キャッチアップ期間は出社がメインとなります。その後はリモートと併用で就業いただく環境となります。ただし、育成施策によっては出社必須となる時期が一定期間あります。

勤務地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-16渋谷野村證券ビル8F
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

地下鉄 渋谷駅 徒歩1分 JR 渋谷駅 徒歩3分

就業時間 09:00 〜 18:00

・前後2時間の時差出勤可

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇
その他休暇

・入社時に特別有休(2日)の付与有 ・有給休暇は入社後6か月後に10日付与 ・夏季休暇(2日) ・資格取得支援制度有 ・結婚祝金支給 ・出産祝金支給 ・慶弔金、慶弔休暇あり ・育休制度、時短勤務あり ・住宅手当制度有 ・奨学金支給制度有 ・通信手当有 ・MVP表彰制度有

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
保養所
社内研修制度
通勤手当
資格取得制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

・社員持株会 ・孝行休暇(イベント支援インセンティブ) ・コミュニケーション費支給制度(食事代の補助制度)

会社について

ARアドバンストテクノロジ株式会社

ARIは、クラウド技術とデジタル化分野(データ・AI活用)に強みを持つDX時代の社会変革をリードするIT企業です。 AWSのクラウド技術力全般の他、 AWSが提供する音声クラウド技術である AmazonConnect(クラウドコンタクトセンター ソリューション)の技術を高いレベルで保有しています。 このクラウド技術とAI・データ活用を軸に、 DX戦略の立案から実行まで単なるシステム導入に留まらない一気通貫したサービスを提供しています。

事業内容

クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業 【IT/デジタルコンサルティング野】 ・業務改革を目的としたITコンサルティングおよびデータコンサルティング ・メディアサービス企画を目的としたデジタルコンサルティング 【Webサービス開発/アプリ開発分野】 ・クラウドシステム、Webアプリ領域の上流工程から開発導入等 【クラウドインフラ構築分野】 ・クラウド基盤、音声基盤領域の上流工程から構築導入等 【UI/UX クリエイティブ分野】 ・Webデザイン、Webプロデュース、クリエイティブ業務等 【クラウドAI/医療AI/RPA分野】 ・最新のクラウド技術を活用した自社製品開発 ・自動化・RPA関連の自社製品開発 ・機械学習・ディープラーニング関連の自社製品開発 <自社開発> ・ZiDOMA runbook(クラウド自動化製品) ・ZiDOMA data(ビッグデータ製品) ・LOOGUE FAQ(AIチャットボット製品) ・AIトリアージ(医療AIサービス製) ・Mieta(クラウドコンタクトセンター分析管理サービス) ・LLDS(強化辞書の自動生成AIシステム) ・Web健診パッケージ(Web健診管理システム) ※その他、社員の企画書が元となり、続々と新製品の開発がされています

企業情報

設立 2010年1月
代表者 武内 寿憲
資本金(準備金を含む) 1億円  ※ 2023年6月時点
従業員数 483人
本社所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-16渋谷野村證券ビル8F
ホームページ https://ari-jp.com/