今回の募集について
【会社概要】 当社は、『東大人工知能開発団体HAIT Lab』というAIをはじめとした先端技術を開発・研究するコミュニティーから創設された会社で、東大、早慶などを中心とした学士、修士、博士課程の学生や卒業生などの優秀なエンジニアを全国で1,000名ほど抱えております。そのネットワークを活かし、AIやDX人材育成パッケージの提供、DX推進にかかる戦略策定から実行までのコンサルティング、PoCを含むAI実装支援(受託開発)を行っており、2017年の創業から、トヨタ自動車株式会社や三菱商事株式会社、ソフトバンクグループ株式会社など日本を代表する大企業を中心に600社以上へサービス提供をして参りました。 近年、各企業でビジネスのDXニーズが高っているものの、その活用が進んでいない企業が多いことも事実です。DXの市場拡大の追い風が吹く中で、当社では「教育」を切り口に「コンサル」や「AI実装支援」まで一貫して行うことができるという業界内で独自のポジションを築いております。直近当社への依頼はさらに増加しています。また当社では、独自の事業サービスとして、複数のグループ会社を設立し初年度から黒字化しているなど、急拡大フェーズにあり、数年後の上場に向けた準備も開始しています。 今後、上場やグループ会社設立に向け更に会社、事業サービス、組織を発展させるべく、コアメンバーとなってくださる方を募集しています。立ち上げ初期のスタートアップや一定拡大し組織や仕組みが整ったミドル~メガベンチャーは多く存在していますが、当社はその過渡期にあり、80名規模の組織を2年で300人規模にまで拡大させていく予定です。このタイミングでご入社いただいた方には、会社の成長に応じての経験・ポジション・スキルなど、今後のキャリア形成において大きく寄与するであろう経験を最短でご提供することが可能です。 最先端の技術支援を行う会社だからこそ、働く環境も最先端で柔軟な体制を取っています。フルリモート、スーパーフレックス制など「成果」を担保に「個人の自由」を最大限担保する社風です。
業務内容
【仕事内容】 中途採用担当のアシスタントとして、中途採用業務に携わっていただきます。 ・応募者対応 弊社に応募があった候補者やエージェントとの選考結果連絡や面接の日程調整等 ・社内調整 採用業務遂行に当たってメンバーとの連絡やり取り等 ・外部連絡 採用担当に代わって、採用活動において取引のある外部業者との連絡やり取り等 ・契約書対応 エージェントや採用媒体、その他採用に関する取引先等との契約書の対応等
求めている人材
応募条件・スキル
【必須スキル】 ・採用もしくは営業アシスタント経験 ・一般的な対人(コミュニケーション)スキル ・基本的なExcelスキル 【歓迎スキル】 ・人事労務領域での経験 ・人材会社RA/CAもしくはアシスタント経験

募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 人事 |
勤務形態 | スーパーフレックス制度(コアタイム無し) リモートワーク可 副業可 |
会社所在地 |
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-7-2東京堂錦町ビルディング5F |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
■フルフレックス制度 勤務時間の規定なし。月の規定稼働時間の超えていれば、稼働時間帯に規定はございません。 ■時間外労働 有り(平均約32時間 ※2021年12月現在の社内統計データによる) 法定の労働時間を超えて労働した場合(法定休日以外の所定休日含む)は、時間外労働手当を、法定休日に労働した場合には法定休日労働手当を、深夜(午後10時から午前5時までの間)に労働した場合には深夜労働手当を、それぞれ支給する。なお、割増賃金対象者は、基本給とする。 |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 |
会社について
株式会社STANDARD
当社は、『人工知能開発団体HAIT Lab』というAIをはじめとした先端技術を開発・研究するコミュニティーから創設された会社で、東大、早慶などを中心とした学士、修士、博士課程の学生や卒業生など、全国で累計1,200名以上の優秀なエンジニアを輩出しております。そのネットワークを活かし、AIやDX人材育成パッケージの提供、DX推進にかかる戦略策定から実行までのコンサルティング、PoCを含むAI実装支援(受託開発)を行っており、2017年の創業から、トヨタ自動車株式会社や三菱商事株式会社、東日本電信電話株式会社など日本を代表する大企業を中心に650社以上へサービス提供をして参りました。 DXの市場拡大の追い風が吹く中で、当社では「教育」を切り口に「コンサル」や「AI実装支援」まで一貫して行うことができるという業界内で独自のポジションを築いており、直近依頼はさらに増加しています。現在は数年後の上場へ向け、急拡大フェーズにあり、直近もSaaS型プロダクトを主軸とした非連続な成長に重点投資をすべく調達を行い、累計調達額10億円に到達しました。 今後更に、会社、事業サービス、組織を発展させるべく、コアメンバーとなってくださる方を募集しています。立ち上げ初期のスタートアップや一定拡大し組織や仕組みが整ったミドル~メガベンチャーは多く存在していますが、当社はその過渡期にあり、100名規模の組織を2年で200人規模にまで拡大させていく予定です。このタイミングでご入社いただいた方には、会社の成長に応じての経験・ポジション・スキルなど、今後のキャリア形成において大きく寄与するであろう経験をご提供することが可能です。 最先端の技術支援を行う会社だからこそ、働く環境も最先端で柔軟な体制を取っています。
事業内容
「人材開発サービス事業」 STANDARDが創業から「超実践・実務視点」に拘って手掛けるサービス『AI_STANDARD』『DXリテラシー講座』は、現在650社以上に導入されるまでとなった我々の強力な武器であり、オンライントレーニングを中心として、エンジニア(技術者)だけでなくビジネスサイド・経営層のリテラシー向上もカバーしています。 「DXコンサルティング事業」 環境分析から始まり、課題の抽出、施策の立案、実行ロードマップの策定まで、クライアントの目指すDXを実現し、自走できるまでの支援を実施します。 「技術開発支援事業」 自社で運営する東大人工知能開発団体「HAIT Lab」と連携し、スピーディに高精度なAIモデルの構築を支援します。 また、AI開発を内製化している企業に対しては実装上の課題解決に向けた技術アドバイスサービスを提供しています。
企業情報
設立 | 2017年8月 |
---|---|
代表者 | 櫛野恭生 |
資本金(準備金を含む) | 1,000万円 |
従業員数 | 105人 |
本社所在地 |
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-7-2東京堂錦町ビルディング5F |
ホームページ | https://standard-dx.com/ |