今回の募集について
当社は旅行分野で事業を展開し、これまで以上に新規サービスの立ち上げや外部企業とのアライアンス、さらには将来的な海外展開など、挑戦的な取り組みを加速させています。 今後もさらなる発展を見据え、成長を支える組織体制と経営基盤の強化が重要なテーマとなっています。 現在、法務業務については管理部長が兼務で管掌しておりますが、事業拡大に伴い契約・コンプライアンス・M&A対応などの業務が増加しており、対応範囲も広がり続けています。あわせて、総務領域においても会議体運営やオフィス管理、内部統制・保険管理など、上場子会社として求められる業務の精度とスピードがより重要になってきています。 こうした背景のもと、当社では法務の専門性を軸にしながらも、総務領域を含めた管理部門全体の基盤づくりを担える方をお迎えしたいと考えています。 上場グループとしてのガバナンスを強化しつつも、スピード感を持って事業を前進させるために、法務・総務の両面から経営を支えるマネージャーポジションを新設しました。 将来的には、現管理部から法務部を独立させる構想もあり、部長レイヤー以上を目指せるポジションです。経営に近い立場から全社の成長を支える基盤を整え、事業の挑戦を後押しする――そんな戦略的な役割を担っていただきたいと考えています。
業務内容
事業の成長・拡大を続ける当社にて、法務・総務マネージャー(部長候補)を募集します。 経営陣や事業責任者と密に連携し、法務の専門性を活かしながら事業推進をリードしていただくとともに、総務領域でも経営基盤を支える役割を担っていただきます。 契約審査やコンプライアンス対応にとどまらず、新規事業やアライアンス、海外展開といったチャレンジングな取り組みに対して法務戦略を設計し、成長の加速を支えることが求められます。 また、総務領域では、会社運営の円滑化と組織の生産性向上に向けた施策を推進し、経営のパートナーとして全社の基盤整備に関与していただきます。 【主な業務内容】 <法務> ・契約書(国内外取引、業務提携、M&A関連等、和文・英文)のドラフト作成、レビュー、交渉支援 ・新規サービス・事業スキームに関するリーガルリサーチ、規制対応方針の策定 ・事業部門からの法律相談対応 ・M&Aに伴うPMI管理 ・Pマークの運用、規程管理、更新管理 ・旅行業法の運営・更新管理 ・全社的内部統制の対応 ・外部法律事務所や専門家との連携・マネジメント <総務> ・総務業務全般(社内イントラ更新、修繕関連、防火防災関連、購買関連、郵便、電話受付など) ・管理業務全般(社内規程管理、改定対応、備品、契約書、商標など) ・株主総会・取締役会・執行役員会の事務局運営 ・各種保険管理(個人情報漏洩保険、損害保険、火災保険、各種旅行系の保険 等) ・社内の安全衛生・防災体制の整備、オフィス環境の維持管理 ・管理部門全体の業務改善、仕組み化、体制強化への関与 ・将来的な組織拡大を見据えたメンバー育成、マネジメント
その他
【ポジションの魅力】 当社の法務・総務マネージャーは、単なるリスク管理や事務運営にとどまらず、経営と事業の両面から会社の成長をリードするポジションです。 経営陣と近い立場で議論を交わしながら、事業戦略や新規サービスの立ち上げを法務の視点から支援するとともに、総務領域においては組織の拡大に伴う制度設計やオフィス環境の整備、ガバナンス体制の構築など、会社運営の基盤を整える中心的な役割を担っていただきます。 いわゆる「守りの法務」ではなく、事業を前に進めるための「攻めの法務」としての実践経験を積みながら、総務領域でも自らの提案で新しい仕組みをゼロからつくり上げる醍醐味があります。 決まった業務をこなすだけでなく、自ら課題を見つけ、経営と一体となって制度や環境を形づくっていける環境です。 担当する領域は法務・総務と幅広く、契約・規制対応・コンプライアンスから、会議体運営・内部統制・保険管理・オフィス運営まで多岐にわたります。 その分、学びの機会も豊富で、ゼネラリストとしての視座を磨くと同時に、法務や総務といった専門領域でのキャリア深化も実現できます。 また、経営陣との距離が近く、意思決定に直結する業務を担うことで、自らの提案や判断が会社全体の成長に反映される実感を得られます。 将来的には、法務・総務両面の知見を活かし、管理部門全体を統括するリーダーや部長・執行役員へとステップアップできるポジションです。 経営と現場をつなぎ、事業の挑戦を支えながら、会社の未来を自らの手で形づくっていける――それがこのポジション最大の魅力です。 【入社後のキャリアパス】 本ポジションは、まず法務・総務マネージャーとして経営陣や事業責任者と密に関わりながら、新規事業や提携案件に対する法務戦略や総務の基盤づくりをリードしていただくことからスタートします。 その後、実績やリーダーシップが認められれば、法務・総務領域を統括しつつ管理部門全体をリードする部長職へとステップアップし、組織基盤の強化を担っていただくことを期待しています。 さらに長期的には、経営会議にも参画する執行役員といった経営幹部を目指せるキャリアパスも開かれており、経営と現場を結ぶ中核的な役割へと成長していただける可能性があります。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須条件】 ・上場企業または上場企業グループでの法務の実務経験(目安5年以上)を有し、契約審査・コンプライアンス対応・法律相談対応を自律的に進められる方。 ・バックオフィス部門としての幅広い経験をお持ちの方(年数・規模不問) ・契約書(和文・英文)のドラフト・レビュー・交渉の実務経験 【歓迎条件】 ・M&A、業務提携、海外展開などに関する法務対応の経験 ・英文契約や海外法務に関する実務経験、もしくはそれに対応できる英語力(読み書き・会話) ・管理部門全体を俯瞰し、仕組みづくりや業務改善をリードした経験 【求める人物像】 ・経営や事業に強い関心を持ち、法務を通じてビジネスの成長を後押ししたい方 ・新規事業や海外展開など、変化や挑戦を前向きに捉え、楽しめる方 ・経営陣や事業部門と信頼関係を築けるコミュニケーション力をお持ちの方 ・部門の仕組み化やメンバー育成にも携わり、ゆくゆくは部長や経営幹部を目指していける方。
マネジメント経験
語学力
・契約書(和文・英文)のドラフト・レビュー・交渉の実務経験 ・英文契約や海外法務に関する実務経験、もしくはそれに対応できる英語力(読み書き・会話)





募集要項
| 雇用形態 | |
|---|---|
| 職種 | 法務 |
| 年収 |
708万〜900万円
上記はあくまで想定であり、ご経験・スキル・現職(前職)の年収等を考慮して決定いたします。 ◼︎月給590,000円~750,000円 ◼︎給与改定:年4回 ◼︎賞与:業績連動賞与 ◼︎試用期間:3ヶ月間、待遇に変更はありません。 |
| 勤務形態 | ■リモートワーク制度あり(上長承認の上、週1~2回程度可。但し、試用期間中は出社となります。) ◼︎フレックスタイム制 (但し:試用期間中は固定シフト勤務となります。その場合は2勤務制 9:00~18:00、10:00~19:00) ◼︎コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム7:00~10:00、16:00~22:00 |
| 勤務地 |
〒163-1114
東京都新宿区西新宿6-22-1新宿スクエアタワー14階 |
| 業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅(2番出口)徒歩7分 都営大江戸線「都庁前」駅(A5出口)徒歩5分 各線「新宿」駅(西口)徒歩17分 《勤務地備考》 雇入れ直後:上記参照 変更の範囲:変更なし(転勤はございません) |
| 就業時間 |
10:00 〜
19:00
固定時間制(9~18時もしくは10~19時 選択)・フレックスタイム制あり ※就業部署により勤務形態が異なります ※フレックスタイム制の場合 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム7:00~10:00、16:00~22:00 |
| 休日 | |
| 休暇 | 週休2日制(所属部署により土日祝日に固定していません。) 有給休暇(入社3カ月後より付与) 時間単位有給休暇 年末年始休暇(12月29日〜1月3日) 夏季休暇(3日) |
| 福利厚生 | ・交通費(原則全額支給※月額上限15万円) ・海外・国内ホテル社員割引購入制度 ・お誕生日プレゼント制度 ・社内懇親会 ・シャッフルランチ ・時間単位有給休暇 ・リモートワーク制度 ・服装自由 ・受動喫煙対策:屋内禁煙 |
会社について
株式会社アップルワールド
【会社概要】 弊社は、1991年の創業以来、個人旅行に特化したホテル予約のスペシャリストとして事業を展開してきました。 日本最大級のホテル予約プラットフォームを提供しており、旅行業界内において高い認知度を誇っています。 2018年には東証プライム上場企業である(株)じげんグループの一員となりました。国内の旅行会社が約1万社といわれる中、当社のアカウントを持つ旅行会社は7,000社に上ります。ベンチャーのスピード感とノウハウを吸収し、コンシューマー向けの新規サービス立ち上げや航空券予約サイトの開発・運営にも進出。事業ドメインの拡張を続け、さらなる成長を目指しています。 <サービス一覧> 1.国内旅行会社向けホテル予約手配サービス「APPLE WORLD」 2.航空券比較予約サイト「TRAVELIST(トラベリスト)」 3.ホテル比較予約サイト「Travery(トラベリー)」
事業内容
【会社概要】 弊社は、1991年の創業以来、個人旅行に特化したホテル予約のスペシャリストとして事業を展開してきました。 日本最大級のホテル予約プラットフォームを提供しており、旅行業界内において高い認知度を誇っています。 2018年には東証プライム上場企業である(株)じげんグループの一員となりました。国内の旅行会社が約1万社といわれる中、当社のアカウントを持つ旅行会社は7,000社に上ります。ベンチャーのスピード感とノウハウを吸収し、コンシューマー向けの新規サービス立ち上げや航空券予約サイトの開発・運営にも進出。事業ドメインの拡張を続け、さらなる成長を目指しています。 <サービス一覧> 1.国内旅行会社向けホテル予約手配サービス「APPLE WORLD」 2.航空券比較予約サイト「TRAVELIST(トラベリスト)」 3.ホテル比較予約サイト「Travery(トラベリー)」
企業情報
| 設立 | 1991年12月 |
|---|---|
| 代表者 | 平尾 丈 |
| 資本金(準備金を含む) | 2億円 ※ 2025年11月時点 |
| 従業員数 | 90人 |
| 本社所在地 |
〒163-1114
東京都新宿区西新宿6-22-1新宿スクエアタワー14F |
| ホームページ | https://appleworld.co.jp/ |

