今回の募集について
法務グループが所属するコーポレート本部のミッションは、“事業の成長・成功をそれぞれの専門分野で支えること”。 マルチプロダクト化が進む当社の“変革期”に、法務として会社を支えていただける方を募集しております。 事業成長の原動力として、全社的な課題の解決に取り組んでいただくことを期待しています。
業務内容
【業務内容】 ◼︎契約書作成・確認 ◼︎「カオナビ」サービス利用規約の作成、改定 ◼︎個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応 ◼︎社内規程の整備、コンプライアンス関連業務 ◼︎新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言 ◼︎知的財産権の取得・管理 【商事法務】 ◼︎定時株主総会の運営 ◼︎取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務 ◼︎新株発行手続き
その他
【ポジションの魅力】 ◼︎当社の事業を通じて、日本の「働く」の価値観を変えることに貢献できます。 ◼︎経営環境や法務組織の変化も大きく、スピード感ある環境に身を置けます。 ◼︎会社が変化するなかで、幅広い法務業務や、部門の垣根を超えたプロジェクトに携わる機会もあります。 ◼︎共に働くメンバーは、弁護士、IT業界以外の経験者等、多様なバックグラウンドをもっています。 ◼︎育児中のメンバーもおり、柔軟な働き方のもとで成果をあげることが可能です。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須条件】 下記いずれかの経験(3年以上) ◼︎法律事務所で企業法務を扱った経験 ◼︎事業会社での法務実務経験 【歓迎条件】 ◼︎上場企業での法務経験 ◼︎株主総会に関する実務経験(議案の決定や事業報告書及び資料の作成など) ◼︎取締役会運営等の商事法務経験 ◼︎コーポレートガバナンス関連業務経験 ◼︎海外関連の法務業務、または国際法務業務経験 【求める人物像】 ◼︎当社のパーパス/ビジョン/バリューに共感いただける方 <参考記事> “カオナビらしさ”とは──バリュー改定を受け、社員は何を思うのか https://vivivi.kaonavi.jp/articles/values-230728/
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 法務 |
年収 |
500万〜800万円
◼︎インセンティブ制度あり(半期の個人評価をもとに年2回支給) ◼︎上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 |
勤務形態 | <勤務地> ハイブリット勤務 ◼︎リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ ※勤務場所はオフィスもしくは自宅から選択することが可能です。 <勤務時間> スーパーフレックス ◼︎コアタイム:なし ◼︎フレキシブルタイム:5:00-22:00 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要 ◼︎スイッチワーク(中抜け可能) 役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能 |
会社所在地 |
〒150-6138
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア38階 |
就業時間 |
09:30 〜
18:30
・スーパーフレックス コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00~22:00 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要 |
休日 | |
休暇 | 【休日】 ・完全週休2日制(土日)祝日 ・年間休日123日 【休暇】 ・年次有給休暇 ・カオナビ休暇(3日間・通年) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 <福利厚生> ・交通費支給(月上限3万円) ・確定拠出年金制度 ・カオナビ従業員持株会 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度(男女ともに取得実績あり) |
福利厚生 |
会社について
株式会社カオナビ
Face you, Face next. 向き合おう。すべての人が自分らしく、先へ進めるように。 私たちが取り組むタレントマネジメントには、まだ「正解」がありません。 人と組織が向き合うべき課題は数多くあり、常に時代とともに変わり続けるからです。 だからこそ、私たちは自分たちなりの「解」を模索し、世に問い続けています。 自分たちの力で市場をつくり、日本のはたらくをアップデートする。 そんな“大冒険”をおもしろい!と感じる方と、ぜひ一緒に働きたいと思っています。 ◆Purpose “はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える ◆Vision 人材情報を一元化したデータプラットフォームを築く ◆Values 01:誠実さを大切にする 仕事は誠実であることが大前提、その上で高い成果を獲得する。 02:ユーザー視点で考える 常にユーザー視点で徹底的に考える。そして、ユーザーの期待を超える。 03:仕組み化にこだわる 自分ができることをシンプルにし、他の人でもできるようにする。 04:オーナーシップを持つ 自分の仕事とキャリアに主体性を持つ。常に一歩先に目標を置き、挑戦し続ける。 05:コンフリクトを恐れない 利害の対立を恐れず議論を尽くしチームとして新しい価値を生み出す。
事業内容
社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム 『カオナビ』は、社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。 人材管理市場において8年連続シェア№1※(2024年12月末時点で利用企業数4,100社以上)を獲得しています。 社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、業種・業態を問わず経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測)
企業情報
設立 | 2008年5月 |
---|---|
代表者 | 佐藤 寛之 |
資本金(準備金を含む) | 11億円 |
従業員数 | 363人 |
本社所在地 |
〒150-6138
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア38階 |
ホームページ | https://corp.kaonavi.jp/ |