今回の募集について
当社の事業への共感をお持ちいただき、担当する業務を実施するうえで、自分自身の考えを持ちつつ、新しい考え方を社内外より積極的に取り込みながら、最適化を考えて実装できる行動力を持ち合わせている方をお待ちしております。
業務内容
経理財務領域の業務を実務担当者として実施いただきます。また、月次決算、四半期決算、期末決算の締め業務をスケジューリングし、実行推進を行っていただきます。今年6月より社内ツールの整備を実施いたしました。会計システムとの連携について、整備を進めていきたいと考えておりまして、是非、ご一緒に取組みを推進したいと思っています。将来的にはチーム体制を構築いただき、リーダーとして部下育成等へ携わっていただきます。 (参考資料) クラウドツール導入事例として紹介されました。 https://hcm-jinjer.com/results/111409/
その他
◆使用する主なツール ・Excel、Word、PowerPoint等 ◆現状、使用の社内ツール ・会計・・・freee ・給与・勤怠・・・Jinjer ・チャット・・・slack
求めている人材
応募条件・スキル
◆必要条件 ・日商簿記2級以上。 ・経理財務の実務経験 3年以上。 (1)月次決算 ・仕訳入力、現預金管理、債権債務管理、支払業務 (2)四半期決算補助および年次決算補助 (3)業務ツール運用管理 ・経費申請、ワークフロー等 ・業務改善補助 ◆歓迎条件 ・上場会社、上場会社もしくは上場準備での開示資料作成経験者。 (1)四半期決算・年次決算 (2)計算書類の作成(事業報告書の数値部分) (3)予算実績分析を実施検証。 (4)監査法人および監査役対応 (5)計算書類、事業報告書、附属明細書の作成。 ・上場準備の経験者。(実務担当もしくはリーダー) (6)上場準備会社にて証券会社および監査法人対応。 (7)課題抽出および改善。 (8)その他 ・取締役会および株主総会の運営。 ・その他管理系業務経験。 ・法務業務、人事系業務、総務業務、情報システムなど。 ◆こんな仲間と働きたい チャレンジ精神をお持ちの方。 コミュニケーションの頻度を惜しまない人。 ポジティブ志向の人。粘り強い人。
マネジメント経験
資格




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
396万〜600万円
年俸制となります。 なお、みなし残業20時間を含んだ条件等となります。 |
勤務形態 | 業務の進捗状況に応じ、テレワークを週2日程度実施しております。 |
勤務地 |
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1番地凸版印刷神田和泉町ビル4階 |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 秋葉原駅より徒歩8分ぐらいです。 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
リモートワークを組み合わせた働き方となります。 制度等の整備も進めておりまして、将来的にはフレックスタイム制や裁量労働制も導入を検討しております。 |
休日 | |
休暇 | 夏季休暇は3日間を付与。(7月~9月までに取得可能) |
福利厚生 | 健康保険は、トッパングループ健保に加入いただきますので、同健保で契約している保養所等が利用可能です。 |
会社について
おかぴファーマシーシステム株式会社
「目指すのは、新しい医療のカタチ」 アナログとデジタルが混在する医療の世界において、デジタルラグの架け橋となり、安全性と利便性が両立する、持続可能な医療の未来を創造する。 それが、私たち、おかぴの想いです。 「当社について」 社名~「おかぴ」の由来について、 オカピはキリン科に属する動物で、1000万年前からほぼ姿形を変えずに生息しています。 「生きた化石」と言われるように、長い間広大で肥沃なアフリカの自然に守られ、同じ土地で穏やかに暮らしてきました。 しかし、現在、密猟などにより生息数は減少傾向にあります。 日本では少子高齢化や人口減少によって、住み慣れた土地で安心して暮らし続けることが難しくなってきています。 この日本とオカピの現状を重ねて、オカピが長年暮らしてきた土地を離れずに安心して暮らし続けつづけられるように、そんな暮らしを日本で実現する事業者でありたいという思いから、「おかぴファーマシーシステム」となりました。 当社は「OKAPI style」(行動指針)を掲げて活動しております。 1.たくさん失敗しよう。そこから成功は生まれる。 2.グレーゾーンにこそイノベーションがある。「できない」から「できる」をつくろう。 3.すべてのヒントはユーザーにある。ユーザーの声に耳を傾けよう。 4.感覚ではなく、事実はデータにある。事実を信じ、逃げずに受けとめよう。 5.No.1を目指す少数精鋭のチームでいよう。 当社おかぴ社のビジョンを共有いただき、事業に共感いただき、一人ひとりがリーダーとして、新たな医療への道を拓く、そんな高い志を持った仲間を求めています。
事業内容
当社は、病院や薬局に行かなくとも、自宅で受診から薬を受け取って服薬できるまでの仕組みを創ることで、安心かつ迅速に薬を患者様に届けることを目指しています。病院や薬局のデジタル化を支援するだけではなく、アナログとデジタルが混在するような医療環境下においても、その隙間であるデジタルラグを埋め、安全性と利便性を両立させることで、医療全体の質向上に向け、すべての患者さまと、医療に携わる様々な関係者の皆さまの課題を解決する、事業・サービスを展開しています。 ▶処方箋薬宅配サービス「とどぐすり」の運営 患者様が薬局へ足を運ぶことなく、処方薬を自宅などで受け取れる会員制Webサービス。 医療機関様からFAX等で送付された処方せんを元に、直営および提携薬局で調剤し、オンラインで服薬指導を実施した後に処方薬を宅配便で発送します。患者様自身から直接オンラインで処方せんをお送りいただくことも可能です。 ▶地域の医療機関・薬局の支援サービス 高齢化が進む中、医療機関や自治体では、患者様・住民へ公平で持続的な医療・保健サービスを提供するために多くの課題を抱えています。おかぴでは、課題を抱えた医療機関や薬局のデジタル化を支援するだけでなく、デジタル化が困難な状況も踏まえアナログとデジタルを適切に繋くことのできる仕組みや体制のご提案、構築・運用を通 じ、医療の課題解決に貢献しています。医療過疎の問題に対し、各地域・自治体の状況に合わせた、オンライン診療やオンライン薬局の仕組み・体制の設計・構築・運用などを行っています。さらに、在宅医療、出産・子育て支援などの新たな仕組みづくりにも取り組んでいきます。 ▶オンライン医薬品販売 第一類を含むOTC医薬品のオンライン販売を行っています。抗原検査キットの販売では、オンライン診療対応の医療機関の検索や、オンライン服薬、処方薬のお届けまでトータルでご利用いただけます。
企業情報
設立 | 2019年10月 |
---|---|
代表者 | 倉重 達一郎 |
資本金(準備金を含む) | 2億円 ※ 2022年12月時点 |
従業員数 | 20人 |
本社所在地 |
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1番地凸版印刷神田和泉町ビル4階 |
ホームページ | https://okapi.co.jp/ |