募集終了しました

【プライム上場じげんG】経営管理領域で事業×組織づくりをリードする財務経理責任者

経理 正社員

今回の募集について

グループ会社であるリジョブ社の財務経理責任者として、経営管理領域で事業×組織づくりをリードいただける方を募集しております。 リジョブ社は社会性、成長性が高い企業のため、各部署が「社会の為」「組織の為」と新たな施策やプロジェクトを次々に仕掛けます。 それを支える財務経理部も、ルーティンワークや経理業務の進行管理などただ作業をするのではなく、組織づくりやプロダクト側と連携した業務フロー設計、PL・BS作成など、経理経験や会計知識を活かしながら、事業・組織づくりを推進します。 現経理MGRはM&A後の管理体制構築、CIプロジェクトなど、財務経理の領域を超えて、事業・組織づくりを経験しています。また親会社経理チームとも連携して、連結決算、監査関連の業務も行うため、上場企業のグループ企業としての経験も積むことができます。

業務内容

現在、事業規模を拡⼤しているリジョブ社において、より成⻑を加速させるために経理領域を中⼼に、状況に応じて他業務もお任せします。(ご本⼈の経験・希望を考慮) 【具体的な業務】 ・経営管理に係る課題発見と解決までの推進 ・経営判断に必要なデータ収集及び分析 ・管理会計、財務会計の業務全般 ・グループ会社(子会社)の経営管理 ・部内の業務管理及び改善の推進 ・メンバー育成及びマネジメント ・親会社(東証プライム上場企業)との折衝及び連携 ・監査法人、税理士対応 <想定配属先> 以下での配属を想定しています。 ・雇用元はじげん、グループ会社であるリジョブ社に出向予定となります。 【リジョブ社について】 当社は美容業界支持率NO.1求人サイトを運営しております。日本の美容・ヘルスケアの技術とサービスが、訪日外国人の皆さんをどれだけ感動させているか。そんな日本が誇るべき財産でありながら、この業界は深刻な「人材離れ/人材不足」を抱えています。 リジョブでは、多様な働き方の創出を啓発しながら、サロンの“想いが伝わる”求人サイト「リジョブ」を運営し、コストを従来の約1/3~1/2に抑えた採用活動を実現し登録会員数550,000人、掲載店舗数35,000件を誇る業界最大級のサービスです。 またリザービアという『サロンの予約システムサービス』も新たに展開しており、雇用機会の提供だけでなく、さまざまな角度からこの業界が潤うような循環を促し、業界貢献できる事業成長を目指しています。 社会貢献、課題解決を目指し様々な新規事業にも取り組んでおり日々の仕事を通して、新しい結び目を紡ぎ出しています。 【取り扱いサービス】 求人メディア事業 ・美容ヘルスケア業界求人メディア『リジョブ』 ・介護業界求人メディア『リジョブ介護』 キャリアデザイン事業 ・美容業界の多様なキャリアを発信する『Moreリジョブ BEAUTY』 ・ヘルスケア・介護業界の多様なキャリアを発信する『Moreリジョブ HEALTH&CARE』

その他

【仕事の魅力】 ・経営管理に係る課題発見・推進にチャレンジ 上場企業の主要子会社であり、かつベンチャー風土のある組織文化のため、それなりの規模がありながら、今取り組んでいることに縛られず、常に成長につながる変化を生み出すことができます。 例えば過去の売上高や債権残高など統計データから、将来予測を行い、経営管理側の必要人件費などを経営陣に提案・すり合わせなどを行ってきました。今まで培ってきた財務経理としてのキャリア、会計知識やスキル、会社基盤を創る上で得た経験などを活かして、自ら変化を起こしていくことができます。 ・経営者とのやりとり 経営者が財務の知識を持っているので、財務基盤に理解がありコミュニケーションがとりやすいかと思います。経営基盤をよりよくしていく為に、裁量を持って仕事を進めることができます。 また上場企業である親会社とのやりとりも発生しますので、リジョブグループの経営管理領域の責任者として新しいチャレンジが可能です。 また、じげんグループ横断プロジェクト発足時にはプロジェクトへの参画やリジョブ社の事例の横展開などダイナミックな仕事が可能です。 ・積極的コミュニケーション奨励。全社を牽引する経営管理へ 組織文化として、自部署領域を超えて、全社と連携して経営推進をしていくことが奨励されます。例えば別部署が管理している全社の売上管理システム構築に、新規事業やビジネスモデル、新しい料金プランなどがあれば、事業理解をした上で会計方針を策定し、システムへ反映するなど、財務・経理視点を持って事業に関われるポジション&風土なので、全社の経営基盤を創ることを実感できます。 【雇用形態】 正社員 ※じげん社雇用、リジョブ社への出向を想定しております。 【試用期間】 3カ月 ※試用期間中の待遇などに変更はありません。 【選考フロー】 書類選考 → 一次面接 → 適性検査+二次面接 →(最終面接)→ 内定 ※面接はオンラインで実施いたします。 ※適性検査については一次面接通過のご連絡後、最終面接までにオンラインで受験いただきます。(15分程度) また、選考の合否は適性検査結果のみで判断されることはありません。 ※決裁権限者や特定のポジションでの採用の場合、内定通知前にリファレンスチェックを実施させて頂いております。ご理解頂けますと幸いです。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須】 ・月次決算、年次決算の実務業務経験(目安3年) ※日商簿記2級レベル以上 ・マネジメント経験をお持ちの方 【歓迎】 ・Word、Excelの業務使用経験(中級以上) ・日常の経理業務経験(仕訳登録,入出金管理) ・企業での税務申告,入出金管理等のお金を管理した経験 ・企業においての経理業務を決算まで行った経験 等

マネジメント経験

必須
1〜2名

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
勤務形態
原則出社

【勤務時間/リジョブ社】 9:30〜18:30(所定労働時間:8時間0分) 時差出勤・遅番制度あり ※リジョブ社出向中は、こちらの勤務時間となります。

勤務地 〒170-6047
東京都豊島区三丁目1番1号東池袋サンシャイン60 47階
就業時間 10:00 〜 19:00

【じげん社】 フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~16:00 ・フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00 (終業)16:00~22:00 ・1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。 ※グループ会社出向の場合は、出向先の勤務形態に合わせて頂きます。

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
その他休暇

年次有給休暇(時間単位での取得も可能) 夏季特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
フリードリンク
資格取得制度
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

・社員紹介採用インセンティブ制度 ・副業制度(※社内規程あり) ・勉強会の開催 ・メンター制度 ・MVP表彰制度 ・キャリアアップ支援制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーション ・在宅勤務制度(月8回まで在宅勤務可) ・従業員サーベイ ・リフレッシュ補助制度(Napping Minites) ・誕生日プレゼント ・ファミリーサポート特別休暇(家族行事) ・社内コミュニケーション費用補助制度 ・オンラインカウンセリング ・服装自由 ・健康診断、人間ドック、インフルエンザワクチン費用補助制度 ・ピアボーナス制度

会社について

株式会社じげん

OVER the DIMENSION―次元を超える事業家集団 株式会社じげんは、創業以来特異なビジネスモデルで成長を続けるネットベンチャー企業です。 2013年に東証マザーズに上場し、2018年には東証一部へ市場変更(2022年4月より東証プライム市場へ変更)いたしました。上場後は、M&Aによる事業領域の拡張へ積極的に取り組み、非連続の成長を続けています。 2006年6月の創業当初から「問題発見能力」と「事業構築力」を強みとしながら、「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、ライフイベントに関わるWebサービスやメディアを続々と立ち上げています。 「多領域の事業・多地域・複数のビジネスモデル」を展開している点を強みとしながら、 それらを統合する独自の事業戦略を持ち、後発となるマーケットの中で戦略によって差別化して急成長を実現してきました。 積極的なM&Aや新規事業創出、グローバル展開などアグレッシブかつ全方位な成長戦略で加速し続け、 新卒でも海外法人の立ち上げ、M&A後のPMI責任者、代表直下で経営戦略を任されるなど 挑戦機会が豊富に提供されるのも特徴のひとつ。 主力事業であるライフメディアプラットフォーム事業は、 ライフイベント領域(求人/住まい/自動車/旅行など)を中心に、 それぞれの領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアが中心。 ライフイベント領域~日常消費に至るまで、生活情報のプラットフォームとして、 40以上のwebサービスおよびアプリを運営しています。

事業内容

ライフメディアプラットフォーム事業

企業情報

設立 2006年6月
代表者 平尾 丈
資本金(準備金を含む) 1億円  ※ 2024年3月時点
売上 232兆円  ※ 2024年3月時点
従業員数 927人
本社所在地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
ホームページ https://zigexn.co.jp/