今回の募集について
IPOを見据えて、上場前後のIR業務をCFO、マネージャーと共に1から率先して構築していくメンバーを募集いたします。 今後、事業の更なる拡大と新事業領域への拡張を構想している中で、財務経理、経営企画、広報といった必要部署との連携を強化した上で、全ステークホルダーから信頼されるIR体制を構築運用していきたいと考えております。 各部と連携をしながら下記の業務を担っていただき、継続的に企業価値や株式価値を高めていただくことを想定しています。 ■組織目標と募集背景 (組織目標) IPOの達成と上場基準の管理体制を作り安定運用させること (募集背景) 上場を見据えてIR部門の新規立ち上げを目的としております。
業務内容
■具体的な仕事内容 ・IR体制の構築業務 ・上場後を見据えたIR戦略、エクイティストーリーの立案 ・決算発表等における各種IR資料の作成 ・適時開示体制整備と運用 ・機関投資家、証券アナリストとのコミュニケーション活動 ・IRに関する事項のマネジメントへのフィードバック ・決算説明会、スモールミーティング等IRイベントの企画、実施 ■将来お任せしたい仕事 ・メンバーのマネジメント業務
その他
■組織構成 人数:5名(CFO1名、マネージャー1名、メンバー3名) 中途入社比率:100% 直近1年間の入社:2名 ■このポジションの魅力 順調に成長を続けている当社の強みや変革による成長性を適切に伝え、健全な株価形成を促す仕事です。 IRの体制整備を1から経験することができ、裁量も大きいため、強い意欲がある方には有益な経験やキャリアにつながります。
求めている人材
応募条件・スキル
■必須要件 ・IR、経理、経営企画いずれかの業務経験(3年以上) ※IR業務経験は必須とはしておりません。IR業務への強い挑戦意欲が必要となります。 ・一定レベルの業務構築の経験 ・高いコミュニケーションスキルと他部署との折衝経験 ・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル ■歓迎要件 ・IPO準備プロジェクト経験 ・上場企業でのIR部門責任者として経験 ・有価証券報告書、短信等の開示書類の作成経験




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
500万〜800万円
|
勤務形態 | 現在週3程度のテレワークを導入しています。 |
勤務地 |
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町住友市ヶ谷ビル15F |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 南北線 有楽町線 「市ヶ谷駅」 7出口 徒歩2分 中央・総武線 都営新宿線 「市ヶ谷駅」 4出口 徒歩4分 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
実働8時間、休憩1時間 ◎フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ◎テレワーク/在宅勤務可能(週3~4日) |
休日 | |
休暇 | ◎完全週休2日制(土日)+祝日 ※⼟⽇祝休⽇/夏季休暇/年末年始休暇(5⽇) ※年間休日125日 |
福利厚生 | 昇給、退職金制度(入社満3年以降適用) テレワーク手当、出張手当、食事補助(出張時) ------------------------------------------------------------ ■リモートワーク: 現在週3回程度のテレワークを導入しています。 ■時短勤務・テレワーク制度: ⼩学校低学年までの児童を養育する社員については、短時間勤務が可能です。7時間コース、6時間コース、5時間コースから選ぶことができます。 テレワーク、⼦連れ出勤は状況により可能です。 ■病児・病後児保育利⽤補助: 小学校卒業までの児童を養育する社員については、お子さんの病気やケガ等で病児・病後児保育を利用する必要がある場合、会社が3,000円/日を上限として補助いたします。 日数は2日以上から申請でき、日数の上限はありません。 |
会社について
株式会社ベター・プレイス
わたしたち株式会社ベター・プレイスは、「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」をビジョンとして掲げています。 日本の厚生年金被保険者は、約4160万人。 その内、“企業年金”と言われる、公的年金(国民年金や厚生年金)の補完を目的とした、民間企業で実施する年金・退職金制度に加入できているのは、わずか1700万人ほど(40%程度)です。 企業で働くわたしたちにとってはメリットも多い制度であるにもかかわらず、残念なことに中小企業や地方には十分に行き届いていません。 そのため、大手企業では退職金制度等が充実している一方で、中小企業で働く人たちは老後や退職後の生活資金の不安を抱えるという社会課題が顕現しています。 わたしたちは、「福祉はぐくみ企業年金基金(愛称:はぐくみ企業年金)」の導入・加入推進を行い、このような社会課題を本気で解決するために日々活動を続けています。 当社で働くひとりひとりの柔軟なアイデアと、新たな仕組みの創出×はぐくみ企業年金の制度メリットにより、社会で働く人々が「お金の心配なく、安心して働くことができる社会」づくりを目指します。 ■ 当社の売上高 2017年9月期実績 :7,231万円 2018年9月期実績 :9,118万円 2019年9月期実績 :1億5,322万円 2020年9月期実績 :2億3,372万円 2021年9月期実績 :3億2,061万円 2022年9月期実績 :3億522万円 2023年9月期実績 :6億2,903万円 ■ はぐくみ企業年金の沿革 加入者数実績(2024年9月時点) :約76,000人 加入事業所数実績(2024年9月時点) :約3,200事業所
事業内容
■ 「福祉はぐくみ企業年金基金」企業年金・退職金制度導入設計・サポート 福祉はぐくみ企業年金基金(確定給付企業年金)に加入される法人さまの導入支援、加入者様への丁寧な制度説明、導入後の各種サポート業務を行っています。 ■ 企業型確定拠出年金導入設計・サポート 「企業型確定拠出年金(DC)」の制度設計、導入サポート、運営管理を行っています。 ■ 企業年金DXシステム「はぐONE」の提供 はぐくみ企業年金を導入する法人のみなさまの事務負担や情報等の確認を「シンプル×わかりやすく」を実現するための自社サービスの開発、運営を行っています。
企業情報
設立 | 2011年10月 |
---|---|
代表者 | 森本 新士 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 |
従業員数 | 116人 |
本社所在地 |
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9-9 三廣ビル9F |
ホームページ | https://bpcom.jp/ |