【社内システムの開発・プロジェクト進行管理】

情報システム・コーポレートIT 正社員 年収:525万〜600万円

今回の募集について

業界に先駆けてライフライン手続きの代行サービスを提供しており、特に空室期間の電気の通電・停止業務の代行サービスは、同業他社にはないオリジナルとなっております。組織強化のため、ITマネジメント室のポジションを募集することになりました。

業務内容

電気・ガス・水道など、入居者様のライフライン手続きの代行サービスを行う当社にて社内システム開発プロジェクトを推進するディレクターを募集します。 ★プロジェクトの進行管理や開発チームとの連携を通じて、業務効率の向上を目指したシステム開発をリードしていただきます★ 【お任せしたいお仕事】 ■社内システム開発プロジェクトのディレクション ■プロジェクトの進行管理およびスケジュール調整 ■開発チームとの連携、要件定義の取りまとめ ■システムの品質管理およびテスト計画の策定 ■利用部門との調整・フィードバックの反映

その他

【企業HP】https://dual-hd.co.jp/ 【5分で読める会社説明資料】https://good-for-job.com/slide-player/252 【これまでの実績と未来】 2020年 空室通電DX運用スタート(売上前年比+51.3%) 2021年 コールセンター増床、大手エネルギー会社と資本提携(売上前年比+26.5%) 代行サービスの領域が広く、実績と経験が豊富にあるため、多くのお客様に選ばれています。現在の取引社数は1,000社以上で、昨今 の情勢下でも、毎月20社ほど取引先が増えており、売上は年々伸長しております。 【働きやすさ】賞与年2回/昇給年1回/出産・育児休暇/物価高騰支援手当 等

求めている人材

応募条件・スキル

★成長意欲のある方大歓迎!キャリアアップを目指せます!★ 【求めるスキル】 ■システム開発プロジェクトのマネジメント経験 ■要件定義、仕様書作成の経験 ■開発チームとのコミュニケーション能力 ■問題解決能力、リーダーシップ 【歓迎スキル】 ■ 技術スキル(いずれかの経験があれば歓迎) Java, Python, C#, JavaScript, Ruby などのプログラミング経験 Spring, Django, .NET, React, Vue.js などのフレームワーク経験 SQL, MySQL, PostgreSQL などのデータベース知識 AWS, Azure, GCP などのクラウドサービスの利用経験 Git などのバージョン管理ツールの使用経験 ■ プロジェクト管理・コミュニケーションスキル アジャイル開発(Scrum, Kanban など)の知識 スケジュール・進捗管理の経験 関係者との調整、要件定義・仕様策定の経験 チーム内での情報共有や報告・相談ができる方 【求める人物像】 ■ 問題が発生した際に柔軟に対応できる方 ■ チームワークを大切にしながら働ける方 ■ システム開発や業務改善に興味がある方

募集要項

雇用形態
正社員
職種
情報システム・コーポレートIT
年収 525万〜600万円

月給制 月給 350,000円~400,000円 基本給¥302,702~¥345,945 固定残業代¥47,298~¥54,055を含む/月 ■賞与実績:年2回(昨年度実績:3か月分)

勤務形態
原則出社
勤務地 〒140-0001
東京都品川区北品川1-8-11 Daiwa品川Northビル8F
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

■最寄駅 JR山手線品川駅 徒歩11分 京浜急行電鉄京急本線北品川駅 徒歩5分

就業時間 09:50 〜 19:00

勤務時間:9:50~19:00(休憩60分+10分)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
その他休暇

・有給休暇:入社半年後に10日付与 ・リカバリー休暇:新入社員が転職後に少しでも安心して就業頂けるようにできた制度です。 入社6カ月未満の新入社員が体調不良などでやむを得ないお休みを取った際、 利用することができる休暇制度(有給の前借ではありません)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
フリードリンク

社会保険完備、交通費支給、健康診断、役職手当、社員割引制度 補足情報:【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【待遇・福利厚生】 ・給与査定/年1回 ・賞与支給/年2回 ・通勤交通費全額支給 ・営業交通費全額支給 ・時間外手当(固定残業代超過分) ・役職手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接費用一部負担 ・クローズドマート  SDGsに基づき、食品ロスや商品ロスの削減を推進する「職域販売サービス」  賞味期限間近の食品や一般流通が難しい製品、型落ち商品などを  社内で安く販売しています。(例:化粧水、シャンプーなど93%OFFで購入することができます) ・vitalityアプリ  社員が楽しく健康的な生活を送れるように健康増進プログラムを提供しています。  1週間ごとに設定される目標歩数(ポイント)を達成すると、  スターバックスやコンビニドリンクと交換できるチケットが必ずもらえます。 ・ポスタルくらぶ会員サービス  └国内・海外旅行の割引  └グルメ・エンタメ・テーマパーク  └災害見舞金等保険 その他保険  など、様々なサービスを会員特典割引で利用することができます! ※各種、社内規程あり 社内に広くて快適な休憩室あり └自動販売機・レンジ・冷蔵庫など自由に利用可能! └ドリンクサーバー完備(無料) └水素水飲み放題! └就業後にみんなで飲めるお酒も用意してます!(無料)

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社DUALホールディングス

~【東京ガスと資本提携!】ライフライン手続きのサポートをはじめ、電力・都市ガスの自由化プランまで充実メニューでお応えします~ 当社は、2011年に設立されたベンチャー企業です。電力・ガスなどのライフライン商材の営業受託、空室通電DX、EVステーションの設置・運営などを主な事業としてサービス展開しており、右肩上がりで成長中のベンチャー企業です。 【事業について】 ★電力・ガスなどのライフライン商材の営業受託 電力会社やガス会社などのライフライン事業者から、営業受託を行っています。当社は、独自の営業ノウハウを活用し、ライフライン事業者の販売促進を支援しています。 ★空室通電DX 空室物件の電気通電をDX化することで、物件オーナーの利便性向上とコスト削減を実現するサービスを提供しています。DUALホールディングスは、最先端の技術を活用し、空室物件の電気通電を自動化しています。これにより、物件オーナーは、電気通電の手間やコストを削減することができます。 ★EVステーションの設置・運営 EVステーションの設置・運営を行うことで、電気自動車の普及促進に貢献しています。DUALホールディングスは、電気自動車の充電インフラを整備することで、電気自動車の普及を促進しています。また、電気自動車の充電料金の割引や、充電スタンドの利用状況を見える化するなどのサービスを提供することで、電気自動車ユーザーの利便性を向上させています。

事業内容

ライフサポート事業、EVインフラ事業

企業情報

設立 2009年1月
代表者 足立 守平
資本金(準備金を含む) 5,000万円 
従業員数 58人
本社所在地 〒140-0001
東京都品川区北品川1-8-11 Daiwa品川Northビル8F
ホームページ https://dual-hd.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む