今回の募集について
株式会社アドウェイズは2001年に設立し、東証プライム市場に上場している上場会社です。インターネット広告事業や、メディアやアプリの開発・運営事業などを幅広く展開しています。 まだまだ成長を続ける当社で今回は総務(労務)を担当する部門のメンバーを募集致します。 職場環境は、仕事のワクにこだわらず、積極的な提案ができ、様々なチャレンジができる会社です。当社の経営理念「人儲け」は社員が成長出来るような仕事を任せ、試練を乗り越えて市場価値のある社会人に育って欲しいという思いを込めています。社員は「なにこれすげー こんなのはじめて」のスローガンを実現するために、部署やポジションに関係なく日々業務に取り組んでいます。 自部門や担当業務のことでなくても気づいたことがあれば、積極的に提案でき、非常に風通しの良い会社でもあります。 このような社風から自発的に会社の課題に取り組み、解決策を自らつくり出していくフットワークの良さ・自発的な姿勢をお持ちの方を希望しています。 横断的に様々な部署や経営陣と仕事をすることになりますので「コミュニケーション力」も重視致します。
業務内容
■労務管理及び給与厚生業務全般 ・入社退社管理(労働契約書の作成、締結、通勤経路確認等) ・各種社会保険手続(健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険) ・給与計算、年末調整業務(給与計算委託業者との連携含む) ・安全衛生(産業医対応、衛生委員会、定期健康診断の運用等) ・労務諸手続(労使協定、休職、産育休などの手続) ・就業規則、その他人事規程、規則の企画、設計 ・監督官庁による調査の対応、法令報告等の報告書類作成 ・外国人の在留資格管理、障害者雇用納付金申告、助成金申請等 ※上記の業務のうち、経験、適正に応じてお任せいたします。 組織として総務ディビジョンに所属していただきますので、その他にも、株主総会、取締役会、開示業務、海外VISA手続やファシリティまで、幅広い総務業務があります。 労務・給与業務以外の業務を覚えたい、スキルアップしたいという方も大歓迎です。
その他
・チームワークを重視し、社内コミュニケーションを取りながら仕事を進めていける方 ・固定観念にとらわれずに、自ら柔軟に考えて仕事を進めていける方
求めている人材
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 労務 |
勤務形態 | 【福利厚生】 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始4日間・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有 ・社会保障制度完備 入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上)) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。 <「選択型」> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 |
勤務地 |
〒160-6138
東京都新宿区西新宿八丁目17番1号住友不動産新宿グランドタワー38階 |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
・フレックス制度 従業員が仕事とプライベートのバランスをとり、充実して働く事を目的として、フレックス制度を導入しています。 ※フレックス制度:決められた時間の範囲内で1日の働き方を自身の裁量で調整できる制度です。 【コアタイム】12:00-17:00 【標準就業時間】10:00~19:00 |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 | ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下①~③を総合した評価で査定を実施しています。 ①等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 ②業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 ③多面評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・MyWAYS 社員が自分らしく働ける方法を考え、サポートする為の制度です。 具体的にはパパママ社員・仕事と介護の両立が必要な社員、ライフプランを考える社員に向けて、時短勤務やコアタイムの短縮、休職制度などを選択・組み合わせて働く事が出来ます。 ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 <確定拠出年金> 加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。 60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。" <選択型> 掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。 掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。 (3月と9月に社内でアナウンスします) ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 ※上記は一部の内容を記載しておりますが、他にも複数の社内イベントや福利厚生があります。 |
会社について
株式会社アドウェイズ
2001年設立。2006年に東証マザーズ、2020年に東証一部に上場、2022年に東証プライム市場に移行したインターネット広告企業です。 ---------------------------------------------------------------------------------- アドウェイズは2001年の創業以来、様々なインターネット広告事業を展開し大きな成長を遂げました。 現在は東証プライム市場に上場して売上高595億円(2022年12月期)となり、アジアを中心に8つの国と地域に展開するグローバル企業となり、インターネット広告代理店としては大手となりましたが、この成功に満足せず更なる高みを目指して成長を続けていきます。 【更なるインターネット関連事業の展開】 アドウェイズは、今後も市場の成長が大いに期待できるインターネット・IT関連の分野に注力していきます。 【パーパス:全世界に「なにこれ すげー こんなのはじめて」を届け、 全ての人の可能性をひろげる「人儲け」を実現する。】 アドウェイズは「なにこれ すげー こんなのはじめて」と思わず口にするサービスやソリューションを世の中に提供することを約束しています。 また、社員一人一人も立場や職種、業務大小にかかわらずのあらゆる場面で 人に「なにこれ!?」を与えるマインドをもち、挑戦する機会を提供することで、周囲を笑顔にして驚かせるような「なにこれ すげー」を積み重ねながら仕事をしています。 株式会社アドウェイズ:パーパス&バリュー https://www.adways.net/company/purpose/
事業内容
スマートフォン向け広告事業 インターネット(PC)アフィリエイト広告事業 モバイルアフィリエイト広告事業 メディア開発・運営事業
企業情報
設立 | 2001年2月 |
---|---|
代表者 | 山田 翔 |
資本金(準備金を含む) | 17億円 ※ 2021年12月時点 |
売上 | 595億円 ※ 2022年12月時点 |
従業員数 | 1125人 |
本社所在地 |
〒160-0023
東京都新宿区西新宿5-1-1住友不動産新宿ファーストタワー5階 |
ホームページ | https://www.adways.net/ |