【財務・経理リーダー候補】子会社設立及びIPOに向けた経理財務体制の構築

経理 正社員 年収:500万〜700万円

今回の募集について

私たちは、1999年の設立以来、産官学連携による新規事業開発支援や事業プロデュースを通じて、日本企業のCSV(Creating Shared Value)を促進してきました。日系上場企業、官公庁、自治体などのトップレイヤーとの揺るぎない信頼関係を築き、社会課題解決と企業成長を両立させる独自のビジネスモデルを展開しています。 2023年には、YKK AP、中部電力、大東建託、NTTドコモとともに子会社「トータルフューチャーヘルスケア」を設立。現在、近い将来のIPO(株式公開)を視野に入れた事業拡大を進めています。この成長フェーズにおいて、グループ全体の経営基盤を支える「経理・財務体制の強化」が喫緊の課題となっています。 そこで今回、経理マネジャーのもとで、経理財務業務を中心に会社の成長を支える重要な役割を担っていただける方を募集します。IPO準備を含めた経理・財務業務に関わることで、あなたのスキルをさらに高め、会社と共に成長するチャンスです。

業務内容

管理部門において、経理マネジャーのもとで以下の業務を担当していただきます。単なる経理業務にとどまらず、IPO準備や経営企画にも携わり、会社全体の仕組み作りや成長を支える役割を担っていただきます。 ■経理業務 仕訳業務(使用ソフト:勘定奉行) 月次決算、年度決算 小口現金管理、立替金精算 請求書作成、財務諸表作成(B/S、P/L、キャッシュフロー計算書)税務申告対応 ■財務業務 各種振込手続き、入出金管理 キャッシュフロー管理、資金繰り 予算管理・予算作成、費用分析 銀行や会計事務所との調整・相談 ■IPO準備関連業務(未経験でも挑戦可能!) 上場基準に基づく経理・財務体制の整備 内部統制の構築・運用 監査法人や証券会社との調整 ■その他の業務 子会社の経理・財務管理 経営資料作成 管理部門の他業務支援

求めている人材

応募条件・スキル

<必須経験/知識> ・経理業務経験:正社員として3年以上(年度決算を3回以上経験している方、補助経験でも深く関わっていた方は応相談) ・知識:簿記2級程度の制度会計に関する基本知識 ・PCスキル:Word、Excel、PowerPointを使用した資料作成が可能な方(社内ではWindowsを使用) ・コミュニケーション能力:役員や社員の意図を汲み取り、業務を推進できる方 ・学歴:大学卒以上 <歓迎経験/知識> ・経理業務に加え、財務業務(資金繰り、銀行との調整)の経験がある方 ・子会社管理やデューデリジェンス対応の経験 ・管理会計やIPO準備業務の経験 ・法務業務(契約関連、株主総会、リスクマネジメントなど)の知識・経験 ・ベンチャー企業や同規模の企業での人事・労務・法務業務経験 <求める人物像> ・主体性:依頼された業務の背景や目的を理解し、自ら考え行動できる方 ・チャレンジ精神:変革期にある企業で働くことに意欲的な方 ・改善志向:業務の効率化や仕組み作りに興味がある方 ・コミュニケーション力:役員や社員と連携しながら業務を進められる方 <魅力ポイント> ・IPO準備に関われるチャンス:上場を目指す成長企業で、経理・財務のプロフェッショナルとしてキャリアアップできます。 ・経営に近いポジション:経理・財務業務を通じて会社全体の成長を支える重要な役割を担えます。 ・幅広い業務領域:経理・財務だけでなく、IPO準備や経営企画にも関わることで、スキルの幅を広げられます。 ・成長フェーズの企業:第二創業期を迎えた当社で、会社の仕組み作りや改善業務に携わることができます。

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
年収 500万〜700万円

※能力・経験により検討 ※シニアアソシエイト(非管理職)からのスタートとなる場合は、所定時間外労働分は月の実績に伴いお支払いをいたします。(管理部門の月残業例/25H~40H) ※シニアアソシエイトの場合の月給:444,444~539,682円+残業代(実績分)となります。 ※マネジャー(管理職)からのスタートとなる場合は、想定年収1000万円(月給833,333円)からのスタートとなります。

勤務形態
原則出社

【勤務時間】8:45~17:45(毎週第一営業日は、全体会議のため8:30~17:30)休憩時間1時間

勤務地 〒105-6017
東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー17F
就業時間 08:45 〜 17:45

8:45~17:45(毎週第一営業日は、全体会議のため8:30~17:30) 休憩時間1時間

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇

年間120日前後(土曜、日曜、祝日) 有給休暇:入社半年経過後10日~

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
保養所
社内研修制度
通勤手当
家族手当
食事補助
フリードリンク
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績

社員1人ひとりがパフォーマンスを最大限発揮し、活躍できるためのオフィス環境を整備しています。 ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、福利厚生代行会社利用可 ・近隣住宅補助制度(オフィスより3km圏内:40,000円/月)※制度を利用する場合は、交通費支給なし ・在宅勤務手当(1日300円、月の在宅勤務日数により支給) ・通勤手当(事前に申請・承認金額を月の出社日数により支給) ・児童手当制度(未就学児1人につき:15,000円/月) ・がん検診補助制度(男性:50,000円/年、女性:65,000円/年) ・社員の健康を考えたヨーグルト・フルーツ・各種飲料(コーヒー、健康抹茶、豆乳等)、他

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

イーソリューションズ株式会社

CSV(Creating Shared Value)が提唱される10年以上前から 「社会課題をビジネスで解決する」という独自のスタイルで さまざまな事業をプロデュースしてきました。 クライアント企業の経営課題に対して、1対1の体制で 個別に解決策を提案していくコンサルティング会社に対し、 社会課題解決にあたり産学官それぞれが持つたくさんの強みを掛け合わせていく「1対Nの体制」で、全体最適な戦略提案と実行支援を行っています。

事業内容

「社会課題解決」と「ビジネス」の両立 新規事業開発による「社会課題解決」と「クライアント企業の利益最大化」を両立させる、様々な事業プロデュースを行っています。 戦略立案にとどまらず、未来の社会システムをデザインしながら その構想実現までを伴走します。

企業情報

設立 1999年1月
代表者 佐々木 経世
資本金(準備金を含む) 5,000万円 
従業員数 49人
本社所在地 〒105-6017
東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー17F
ホームページ https://www.e-solutions.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む