人事労務担当者~これまでの労務のご経験を活かし当社の成長にお力をお貸しください~

人事 正社員 年収:330万〜578万円

今回の募集について

「クリニック向けプラットフォームサービス」へと事業を展開し包括的にクリニック経営のサポートをしている株式会社ギミックの人事部労務部門での募集です。 これまでの労務のご経験を活かし当社の成長にお力をお貸しください。 さらに患者ニーズの高まる日本の医療業界。一緒に日本の医療を変えていきましょう!

業務内容

【担当業務内容】 ●月次業務 ・給与計算(給与計算ソフトPCAを利用) ・社会保険手続 ・入退社手続き ・住民税、年末調整の税務業務 ・勤怠管理 等 ●企画運用 ・労務管理勉強会の実施 ●その他 ・安全衛生委員会の運営 ・社員からの問い合わせ対応

その他

【本ポジションのやりがい】 従業員にとって働きやすい労働環境を整えるために、従業員ひとりひとりの労働時間や休暇取得状況の管理、安全・衛生管理、社会保険の手続きなど、幅広い業務を担っています。労務担当者は、従業員や上司、他部署とのコミュニケーションが多く、様々な声をいただきながらより良い制度を整えていっています。社内の状況に合わせた人事制度の設計も行っておりますので、様々な意見を反映できる環境です。 【キャリアプラン】 専門的知識を身に着けて仕事の幅を広げていきたい方大歓迎です。 まずは、メンバーとして様々な業務のサポートから入っていただくことを想定しています。 キャリアは、専門性を高めたいのか、マネジメントしていきたいのか、本人の要望に合わせてお話しできればと思います。 【研修制度】 OJTにて業務を覚えていただきます。チームで積極的にフォローしておりますのでご安心ください。 【メンバー構成】 管理職女性(30代)、メンバー女性3名(40~50代)

求めている人材

応募条件・スキル

・四大卒以上 ・労務実務経験1年以上(給与計算、入退社や社保の手続き、年末調整など、人事労務系の業務になにかひとつでも携わったことがある方)

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
年収 330万〜578万円

月給261,708円~361,708円(経験、スキルにより考慮)

勤務形態
週1~2日 リモート可

標準勤務時間帯:9:00~18:00(コアタイム:10:00~15:00) 想定残業時間:20時間程度 フレックスタイム制:標準労働時間8h

勤務地 〒150-0036
東京都渋谷区南平台町2番17号A-PLACE渋谷南平台5階
就業時間 09:00 〜 18:00

標準勤務時間帯:9:00~18:00 (コアタイム:10:00~15:00) フレックスタイム制:標準労働時間8h

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
長期休暇
その他休暇

完全週休2日制(土日祝)、法定有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、半年毎に大切な人のために1日休める 「あの人休暇」、「この人休暇」、2年ごとに連続9日のリフレッシュ休暇が取れる通称「キャストオフ」等 ※年間休日124日(2024年度当社カレンダー)

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
社内研修制度
通勤手当
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

【法定福利】 ● 各種社会保険完備 (雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 健康保険) ● 健康診断補助制度 ● ストレスチェックの実施 ● 年次有給休暇 入社6か月後に付与、年10日~最大20日 ● 産前産後休業、育児休業制度  ※男性の育児休業取得実績あり ● 介護休業 ● 育児短時間勤務制度 育児のため1日あたり1~2時間勤務時間を短縮可能。 お子さんが小学校6年生まで利用可能。 【法定外福利】 ● 役職手当 ● 交通費全額支給 ● あの人休暇・この人休暇 ● キャストオフ ● 慶弔休暇あり ● 持株会制度あり ● インフルエンザ撃退制度 ● ガジェット貸与

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社ギミック

株式会社ギミックは医療情報メディアを事業の柱として、様々な医療に関するサービスを展開している企業です。ストック型のビジネスモデルの為、安定して売上も伸び急成長を続けています。超少子高齢社会を迎える日本において真に価値あるサービスとは何か。それは、一人でも多くの方が自分にとって一番のドクターと出会えるようになる為の積極的な医療情報発信です。ドクターと患者の架け橋となる「医療情報サイト」や地域に密着した「医療情報マガジン」、その他にも「求人情報サイト」や「医療連携システム」「予約システム」など、さまざまな方面から医療業界を支えています。医療業界には「情報」のチカラで解決できる課題が今もなお多く残されていると私たちは信じています。ドクターの皆様に対し、患者の皆様に対し、未来の社会に対し、どんな価値を提供して行くのか。私たちが目指すべき北極星は何か。その答えが「“新・医療文化創造業”ドクターズ・ファイル」という姿です。

事業内容

◆クリニック・診療所向け事業 ・総合医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」 ・ホームページ制作サービス「ドクターズ・ファイル リンク」 ・WEB予約機能「ドクターズ・ファイル アポ」 ・医療系求人情報サイト「ドクターズ・ファイル ジョブズ」 ・LINEや医療情報サイトと連動した予約機能「ドクターズ・ファイル アポ レジタス」 ・クリニック・医療機関に特化した人材マネジメントシステム「ドクターズ・ファイル クリニコ」 ◆病院向け事業 ・全国の病院・総合病院・大規模病院を紹介する医療情報サイト「ホスピタルズ・ファイル」 ・医療連携システム「D-Search」 ◆動物病院向け事業 ・首都圏を中心とした獣医師・動物病院情報サイト「動物病院ドクターズ・ファイル」 ◆出版事業 ・ 医療情報マガジン「頼れるドクター」シリーズ   ◆職業紹介事業 ・医療職向け転職支援サービス「ドクターズ・ファイル エージェント」 ◆CSR事業 ・地域イベントプロデュース  キッズサッカーイベントの企画・運営 など ◆医療メディアのパートナー事業 ドクターズ・ファイルは、110社以上のメディアパートナー企業さまにご支持いただいております。(2022年10月現在)

企業情報

設立 2003年12月
代表者 横嶋 大輔
従業員数 335人
本社所在地 〒150-0036
東京都渋谷区南平台町2番17号A-PLACE渋谷南平台5階
ホームページ https://www.gimic.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む