今回の募集について
「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、世界の教育格差是正を目指す当社で、広報の立ち上げから参画いただくメンバーを募集します。 会社の認知拡大をミッションとし、自らコーポレート広報戦略の立案・実行ができるポジションです。 すららネットの目指す世界や取り組みを広く社会に伝え、ステークホルダーとの信頼関係を構築し、すららネットのファンを増やしていただきます。
業務内容
・コーポレート広報戦略及びコーポレートブランディング戦略の立案、実行 ・メディアコミュニケーション、リレーションの構築 ・プレスリリースの企画、作成、配信 (企画・取材、文案の作成、PR TIMESへの掲載など) ・コーポレートサイトの更新、営業の販促用サイト向け記事作成 ・イベントの集客、サポート、取材、記事作成 ・役員、社員への取材対応 ・危機管理広報 等
その他
【仕事の魅力】 ・「不登校」「発達障がい・学習障がい」「貧困」「低学力」といった社会課題解決に「すらら」がもたらす影響を見える化した「インパクトマネジメントレポート」を発行する等、高い社会貢献性を感じられる仕事です。 https://surala.jp/image/press/210526.pdf ・広報の組織づくりから携わることができ、裁量を持って、様々な業務・企画にチャレンジしやすい環境です。 ・2023年には約3,000億円、2025年には3,200億円超に達すると予測されている(※野村総合研究所予測)国策として非常にホットなEdTechの成長市場でご経験を積むことができます。 【求める人物像】 ・フットワーク軽く動ける方 ・情報感度が高く、変化する環境の中で、自分ができることを広げ、実行できる方 ・社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していける方 ・オープンでフラットな方 ・他人視点をお持ちの方
求めている人材

募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | PR |
勤務形態 | 週2回までの在宅勤務が可能 |
勤務地 |
〒101-0047
東京都千代田区内神田1丁目13番1号豊島屋ビル4階 |
就業時間 |
09:30 〜
18:30
フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分 1日の標準労働時間:8時間 精算期間:1カ月(毎月1日~当月末日) 時間外労働有無:有 |
休日 | |
休暇 | 年次有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
福利厚生 | <教育制度・資格補助補足> 「仕事の仕方」についての研修あり、各種情報収集のためのセミナーや勉強会などへの参加推奨 |
会社について
株式会社すららネット
すららは2005年に研究がスタートし、英語・国語・数学の各分野における著名講師やeラーニング研究で技術を持つ大学教授などのプロジェクトにより開発を行っている、ゲーミフィケーションを応用した「対話型アニメーション教材」です。従来の映像授業型eラーニングや問題集型eラーニングとは一線を画す商品として全国で急速に採用され、2012年にはeラーニングアワードフォーラムにて、教育部門最高峰の「日本e-Learning大賞 文部科学大臣賞」を受賞しました。 株式会社すららネットは、上記すらら、及びすらら関連商品の研究・企画・開発と販売、すららを活用した学校・学習塾向けのコンサルティングを行っている会社です。
事業内容
e-ラーニングによる教育サービスの提供および運用コンサルティング、マーケティングプロモーション及びホームページの運営
企業情報
設立 | 2008年8月 |
---|---|
代表者 | 湯野川 孝彦 |
資本金(準備金を含む) | 2億円 ※ 2021年3月時点 |
売上 | 19億円 ※ 2021年12月時点 |
従業員数 | 68人 |
本社所在地 |
〒101-0047
東京都千代田区内神田1丁目13番1号豊島屋ビル4階 |
ホームページ | https://surala.jp/ |