【エンタメベンチャーの経理責任者候補】次世代のコーポレート人材にも挑戦◎

経理 正社員 年収:600万〜800万円

今回の募集について

indiはエンタテイメントコンテンツ(ゲーム、ライブ、映画、Vtuber、アニメ、など)にマーケティングを実装し、ビジネス開発を行う会社です。お客様の事業成長を支援するクライアントワークと、自社事業の開発・運営を行っています。最近では、自社事業である 寝そべって聴くオーケストラ CHILL CLASSIC CONCERTが大変好調で、沢山のお客様にお越し頂いております。  業績は好調で業務拡大を予定していますが、事業の成長に組織が追いついていません。 今後数年で企業のフェーズを何段階も前進させていくなかで、財務経理に軸を置いていただきつつ、成長しているエンタメコンテンツのベンチャーで事業貢献ができる管理部門を立ち上げたいと考えております。会社の成長ドライバーとしてのキャリアをindiで一緒に築きませんか?

業務内容

①財務経理の基盤をアップデート 1. 予算実績管理・分析、業績資料作成 2. 業務フローの改善、構築など各種プロジェクトへの参画 3. 決算業務(月次/四半期/年次/連結) ②総務・労務の管理監督 1.給与計算、年末調整のチェック(オペレーションではなく最終確認のディレクション) 2.労働関係法規への対応、就業規則改定やその他労務規程整備と周知 3.社内環境改善(システム導入、運用等) ※②の領域は社労士のサポートもあるため未経験でも大丈夫です

その他

■この仕事で得られること ・エンタメ業界特有の知識や経験を積むことができる ・リーダーシップスキルの習得やチームマネジメントにも挑戦できる ・経営陣との連携による戦略的な視点の獲得 ・コンテンツをより多くの人に届け、経済性も生む、というコンテンツへの貢献を間接的に実感できる ・創業期ベンチャーでの成長と会社づくりへの貢献 ・次世代のコーポレート人材としてのロールモデルを目指せる ◼️組織の特徴 個々の意思を尊重したオープンな社風です。 メンバーは15名程度、アルバイトやインターン生なども含めると30名程度で、 大手企業出身やベンチャー、業界はコンサル、IT、エンタメなど様々なバックグラウンドを持つ素直で前向きなメンバーが集まっています。 新卒、中途の人材育成・採用に力を入れており2024年は5名が入社をしました。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須要件】 ・財務会計、税務会計、会計監査のいずれかまたは複数業務に携わった経験 ・日商簿記2級 【歓迎要件】 ・管理会計の実務 ・業務を最適化、効率化するテクノロジーツールの活用経験 (Slack、Notion、Figma、Miro、Asana、ChatGPTなど) ・ロジカルシンキング、プレゼンテーションスキル  ・コンセプチュアルスキル  -論理的に整理をした塊を、抽象概念として捉えることができる  -抽象度が高い議論に参加し、具体的なtodoに落とすことができる 【こんな人歓迎します】 ・エンターテイメントコンテンツに対して強い思い入れがある方 ・IT、ゲーム業界やベンチャー企業で経験を積まれた方 ・様々な経営イシューに一緒に向き合い、会社を育みたい方 ・裁量を持って働きたい方 ・成長意欲がある方 ・会社や人の成長のためにホスピタリティを発揮できる人 ・目的思考が強い人 ・仕事を前進させるための先手を打てる人 ・もっとよい答えはないか?と最上思考で成果にこだわれる人

マネジメント経験

歓迎
1〜2名

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
年収 600万〜800万円
勤務形態
原則出社
勤務地 〒153-0063
東京都目黒区目黒2-9-5ブラッサム目黒2階
業務・就業場所の補足(変更の可能性)

目黒駅各線より徒歩8分

就業時間 10:00 〜 19:00

フレックス制度(コアタイム、11:00~17:00)

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
夏季休暇
年末年始休暇

・年間休日120日 ・完全週休二日制 ・土日祝・年末年始・その他会社の定める日 ・夏季休暇(連続取得3日間)、年末年始休暇、有給休暇

福利厚生
研修制度
社会保険完備
社内研修制度
通勤手当
在宅勤務実績

・社会保険完備 ・通勤手当月額3万円上限で実費支給 ・書籍購入補助 ・エンタメ給(年額上限12万円/過去1年で80%以上の消化実績) ・ファッション給(月額上限1万円/過去1年で90%以上の消化実績) ・家賃手当(オフィスの半径3km以内の居住を条件に、月額3万円支給) ・バケーション制度(勤続年数3年ごとに10日間の特別休暇付与)

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社indi

indiは、映画・漫画・ゲーム・スポーツ・音楽・ファッションといった「文化産業」に対して、マーケティングを活用した戦略と実行支援でビジネスグロースを行う会社です。 多くの変数や、新規性の高いプロジェクトに取り組むお客様に対して、戦略を提供します。戦略は「魅力的な文化体験のデザイン」と「消費者満足→経済効果のデザイン」の二軸で設計します。 また、採択された戦略を実現させるためのプロジェクトマネジメントも行い、ゴールまでパートナーとして並走します。

事業内容

具体的には以下を行なっています。 【戦略企画】コンテンツ活用の戦略立案※ 【企画実行】戦略に沿った包括的な実行 ※コンテンツとは:放送・映画・音楽・漫画・アニメ・ゲーム・デジタルなど ■具体的なプロジェクト例 事例1:世界的eスポーツゲームタイトルの日本上陸ロンチ戦略 事例2:日本が世界に誇るキャラクターIPの新規プロダクトロンチ戦略設計 戦略から実行まで原則内製をする形で、年間に数本、自社事業を開発チャレンジを行っています。 寝そべってオーケストラを聴く「チルクラシックコンサート」がスマッシュヒット中。興行は5年で20倍の規模に成長し、チケットは即完売の人気コンテンツに成長しました。 他には、韓国で人気のファッションブランドFIBRENOの日本展開D2Cのビジネスや、Vtuberマネジメントビジネスなども挑戦中です。

企業情報

設立 2018年11月
代表者 金永振
資本金(準備金を含む) 800万円 
従業員数 14人
本社所在地 〒153-0063
東京都目黒区目黒2-9-5ブラッサム目黒2階
ホームページ https://indi.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む