今回の募集について
大手企業の新規事業・サービス開発や、スタートアップのブーストに強みをもつ当社(400社以上もの事業の創出実績)は、グローバル全体1800名中、ITエンジニア1500名を擁するデジタル・クリエイティブスタジオです。現在日本では、経済産業省を中心にDigital Transformation(DX)の推進が国家規模で叫ばれていますが、当社はDXを推進するために必要な機能をすべて保持し(=デジタル・クリエイティブスタジオ)、コンサルティング~エンジニアリングを一気通貫で支援しています。 今後も組織の拡大を予定しており、 採用領域にご興味をお持ちの方を募集しております。
業務内容
【業務詳細】 新卒採用、中途採用いずれかからスタートして頂きますが、将来的にはどちらも経験することが可能です。 配属は面接を通してご希望をお伺いしながら決定いたします。 新卒採用:採用目標100名程度 中途採用:採用目標100名程度 採用ポジション:エンジニア、デザイナー、ビジネスデザイナー(戦略コンサルタント)、開発PM、ITコンサル、等 IT業界の採用難易度が年々上昇しているため取り組む業務の難易度も高いですが、その分採用担当としての市場価値も上げやすい環境です。 経営層や現場との距離も近く、採用目標の達成が事業目標の達成に直結する環境であるため、会社組織の拡大への貢献実感を得やすいです。 ◆候補者対応 ・面談・面接実施 ・面談の調整 ・現場やエージェントと協働したクロージング など ◆母集団形成 ・エージェントコントロール ・スカウト送信 ・採用イベントへの参加 など ◆企画 ・組織戦略の立案 ・採用戦略の策定 / 遂行 など
その他
【キャリアパス】 ・新卒もしくは中途の採用スペシャリストとしてとして ・採用広報や採用ブランディングのスペシャリストとして ・人事制度や組織戦略、インナーブランディングなどのスペシャリストとして ・On boardingや教育制度の企画・運用など 様々なキャリアパスを実現可能なポジションとなります 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
求めている人材
応募条件・スキル
必須条件 ・人事採用経験もしくは人材紹介業の営業として圧倒的に実績を積んで来られた方(経験3年以上) 歓迎要件 ・エンジニアをはじめとしたIT業界での採用に携わったご経験をお持ちの方 ・新卒中途問わず人事採用に強い興味がある方 求める人物像 ・情報処理能力の高い人 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方
マネジメント経験



募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 人事 |
勤務形態 | ※バックオフィスは必要に応じて出社の可能性があります。 |
勤務地 |
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルB1 |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
◆風土・働き方 ◎マンスリーフレックス / 裁量労働制 ◎リモートワーク活用 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 <これは全て当社で実際に働く社員のお話です!> ・台風や大雨の日はリモートで! ・趣味の時間を大事にするUnitマネージャー ・3児のママさんディレクター ・奥様が大学に通うのを支えるパパ |
休日 | |
休暇 | ※年末年始休暇:ベトナムにおいては旧正月休暇 |
福利厚生 | ■Financial ・従業員持株会 ・はぐくみ基金 ■Health ・定期健康診断 ・インフルエンザワクチン接種 ・産業医面談 ・SickLeave ■Work Style ・マンスリーフレックスタイム / 裁量労働制 ・オフィス出社 / リモートワーク自由 ・フリードリンク ・日本酒社割購入 ・希望PC支給 / ディスプレイ貸与 ・服装自由 ・リモートワーク手当 ・入社時特別休暇 ■Life Style ・産前産後休暇・育児休業 ・時短勤務 ・介護休業・休暇 ・慶弔休暇・見舞金 ・子育てコミュニティ ・家事代行サポート ■Community ・Shuffle Lunch ・部活支援 ・ワーケーションサポート ■Challenge ・勉強会実施サポート ・副業(許可制) ・資格取得制度 ・書籍購入補助制度 ■その他 ・交通費支給(1日あたり上限3000円) ・各種保険完備 ・オフィス内全面禁煙 |
会社について
株式会社Sun Asterisk
Sun*(サンアスタリスク)は、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、2013年に創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。 新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供しています。 Sun*では「デザイン」「テック」「ビジネス」が三位一体となったプロダクトづくりを大切にしており、アイデア創出~ビジネスデザイン~プロトタイプ開発~本開発~グロースを包括的に支援しております。 【主な事業】 ■Creative&Engineering クライアントの事業アイデア創出からプロダクト開発・プロダクトの継続的な成長をクリエイティブとエンジニアリング面で支援するサービスラインです。 デザイン思考とリーンスタートアップのアプローチによる課題抽出、事業アイデアの創出、MVP開発、サービスの価値検証を支援します。ビジネス、デザイン、テクノロジーのプロフェッショナルがチームを組み、ファーストプロダクトのリリースまでを担当します。 また、サービス立ち上げ後のプロダクトの継続的な開発・運用を、ベトナムのハノイ、ダナン、ホーチミンに拠点を持つ子会社も活用したグローバルITチームの編成により支援します。アジャイルのアプローチで、独自のDevOpsツールの活用等により、ユーザーニーズに合わせた素早いプロダクト改善を行うことで、サービス成長プロセスを高速で実行し、事業価値の最大化を図ります。 ■TalentPlatform デジタライゼーションを促進するタレントの育成と就職の支援をするサービスです。
事業内容
Sun*は、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、2012年に創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。 大手企業、ベンチャーの新規事業の立ち上げと開発の支援、スタートアップスタジオ、プロフェッショナルなICT人材の育成と紹介を通して、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を主な事業としています。 600を超えるサービス・プロダクトの開発を通して構築した、価値創造のプロセスと、開発の効率化を支えるプラットフォームを活かし、ユーザー中心設計でのリーンなサービス開発を強みとしています。
企業情報
設立 | 2013年3月 |
---|---|
代表者 | 小林 泰平 |
資本金(準備金を含む) | 33億円 ※ 2023年12月時点 |
売上 | 125億円 ※ 2023年12月時点 |
従業員数 | 2000人 |
本社所在地 |
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルB1 |
ホームページ | https://sun-asterisk.com/ |