今回の募集について
東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに常に成長を追い求める当社の経営管理部にて経理財務をご担当いただきます。 <お任せしたいミッション> 本社経理において、連結決算をメインに、IFRS・開示対応等のスキルやご経験に応じてご対応いただくことを想定しております。
業務内容
<具体的な業務内容> ・連結決算業務 ・開示書類の作成 ・IFRS対応 ・M&A等組織再編対応 ・監査法人対応 ・経理業務フローの見直し及び改善提案 ・その他上記に付随する業務全般 M&A対応業務としては、以下のような機会がございます。 ・財務税務デューデリジェンスへの参画(スキーム検討や買収価格への提言) ・経理財務PMI(管理体制の構築支援)
その他
<ポジションの魅力> ■裁量とスピード:東証プライム上場企業としての安定基盤と、インターネットベンチャーならではのスピード感、そして大きな裁量を実感できる環境です。ご自身の専門性を活かし、経営に直結するダイナミックな業務に挑戦できます。 ■M&A関連業務の豊富さ:直近2期で5件のM&A実績に加え、今後も積極的な事業拡大を見据えており、M&A実行の企画から実行、PMIまで一連のプロセスに携わる機会が豊富にあります。ご自身の専門性を活かして、企業の成長戦略に直接貢献できるやりがいを感じられます。 ■チーム体制と専門性:経理財務グループは、公認会計士資格保有者や上場企業、会計事務所出身者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが多数在籍しています。互いに学び合い、スキルアップできる刺激的な環境です。新卒社員も含め20代~40代の幅広い年齢層(男女比は概ね半々)のメンバーと協力し、チームとして最高のパフォーマンスを目指します。 <キャリアパス> 将来的には、親会社でのマネジメント職、子会社役員・管理部長など、ご自身の志向と実績に応じて多様なキャリアパスが拓けるポジションです。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須スキル・経験】 ・連結決算実務経験2年以上(一連の連結会計プロセス及び基礎的な連結仕訳を理解しているレベル) ・上場会社または上場準備企業における法定開示書類作成経験(決算短信、招集通知、有価証券報告書等) 【歓迎スキル・経験】 ・連結精算表作成、連結キャッシュフロー計算書作成のご経験 ・M&A関連業務(財務税務デューデリジェンス、PMI等)のご経験 ・IFRS適用企業での実務経験、またはIFRS導入経験 ・メンバーマネジメントのご経験 ・日商簿記1級、税理士、公認会計士 【求める人物像】 ・課題を的確に捉えスピードと柔軟性をもって課題解決へ向けて行動できる方 ・会計基準や税法等を読み解き、業務に適用できる方 ・変化する環境において、新しい課題にも楽しんで取り組める方 ・社内外と連携し、情報収集や確認を円滑に行える方 ・複数のタスクを同時に遂行できる、マルチタスク力の高い方
マネジメント経験
資格
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
650万〜850万円
月給:541,667円~708,334円 ※固定残業手当(45時間分):140,897円~184,249円を含む。 ※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 ※採用時のポジションにより、試用期間終了後、 別途役職手当・管理監督者手当を支給する場合あり。 上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 (給与改定年4回) |
勤務形態 | 月8回まで |
勤務地 |
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8 |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 【雇入れ直後】勤務地住所及び労働者の自宅 【変更の範囲】会社の定める場所(労働者の自宅を含む) 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
【じげん社】 フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~16:00 ・フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00 (終業)16:00~22:00 ・1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。 ※グループ会社出向の場合は、出向先の勤務形態に合わせて頂きます。 |
休日 | |
休暇 | 年次有給休暇(時間単位での取得も可能) 夏季特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間) |
福利厚生 | ・社員紹介採用インセンティブ制度 ・副業制度(※社内規程あり) ・勉強会の開催 ・メンター制度 ・MVP表彰制度 ・キャリアアップ支援制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーション ・在宅勤務制度(月8回まで在宅勤務可) ・従業員サーベイ ・リフレッシュ補助制度(Napping Minites) ・誕生日プレゼント ・ファミリーサポート特別休暇(家族行事) ・社内コミュニケーション費用補助制度 ・オンラインカウンセリング ・服装自由 ・健康診断、人間ドック、インフルエンザワクチン費用補助制度 ・ピアボーナス制度 |
会社について
株式会社じげん
OVER the DIMENSION―次元を超える事業家集団 株式会社じげんは、創業以来特異なビジネスモデルで成長を続けるネットベンチャー企業です。 2013年に東証マザーズに上場し、2018年には東証一部へ市場変更(2022年4月より東証プライム市場へ変更)いたしました。上場後は、M&Aによる事業領域の拡張へ積極的に取り組み、非連続の成長を続けています。 2006年6月の創業当初から「問題発見能力」と「事業構築力」を強みとしながら、「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、ライフイベントに関わるWebサービスやメディアを続々と立ち上げています。 「多領域の事業・多地域・複数のビジネスモデル」を展開している点を強みとしながら、 それらを統合する独自の事業戦略を持ち、後発となるマーケットの中で戦略によって差別化して急成長を実現してきました。 積極的なM&Aや新規事業創出、グローバル展開などアグレッシブかつ全方位な成長戦略で加速し続け、 新卒でも海外法人の立ち上げ、M&A後のPMI責任者、代表直下で経営戦略を任されるなど 挑戦機会が豊富に提供されるのも特徴のひとつ。 主力事業であるライフメディアプラットフォーム事業は、 ライフイベント領域(求人/住まい/自動車/旅行など)を中心に、 それぞれの領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアが中心。 ライフイベント領域~日常消費に至るまで、生活情報のプラットフォームとして、 40以上のwebサービスおよびアプリを運営しています。
事業内容
ライフメディアプラットフォーム事業
企業情報
設立 | 2006年6月 |
---|---|
代表者 | 平尾 丈 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 ※ 2025年3月時点 |
売上 | 254億円 ※ 2025年3月時点 |
従業員数 | 898人 |
本社所在地 |
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8 |
ホームページ | https://zigexn.co.jp/ |