今回の募集について
【試験運営のアウトソーシング事業】 全国試験運営センターは学校法人河合塾が培ってきた模擬試験の運営ノウハウと、株式会社パソナの人材派遣ネットワーク、日本電子計算株式会社のデータ処理力をフルに活用し生まれた日本で随一の試験運営事業会社です。 日本全国に約35,000名の自社登録スタッフをかかえ、年間顧客355社・年間830回の試験を運営しております。 お客様に適したソリューションをご提案し、安全な運営とコスト改善を様々な角度から実現!CBTの代行も始めています。 【組織構成】 部署名:経営管理部 部長+担当者2名+契約社員(男女比5:5) 【メインミッション】 入社後まずは、月次決算をご経験いただき徐々に仕事を覚えていきます。 将来的には、業務改善などルーティン業務以外、どうすれば他部署の業務が改善出来るか、自部門の管理の精度が上がるか、事業内容と現場に照らして検討・調整・遂行。決算業務(数字が合わないときの原因究明、完遂責任)も担っていただきます。 ◎穏やかな社員が多く、助け合う社風です。
業務内容
【具体的な業務内容】 ・月次決算 ・年次決算 ・予算実績管理 ・資金計画書・事業計画書作成 ・株主への財務・損益状況報告 ・各種経営分析 ・業務改善 ・一部総務業務など ◎入社後は、OJTが充実しており安心です。
その他
【求める人物像】 ・物事を先回りして考えられる方 ・複数のことを同時並行で進められる方 ・人に指示されるより、自分で決めたい方 ・細やかな手配や調整が好きな方 ・いろいろな人と関わることが好きな方
求めている人材
応募条件・スキル
☆未経験歓迎★ 【必須条件】 ・大卒以上 ・簿記2級を入社後1年以内に取得していただける方 ・社内外の各部門・各社と良好な関係を築ける方 【歓迎条件】 ・経理/財務/総務など幅広い経験を積みたい方 ・将来的には管理職を目指したい方




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
勤務形態 | ※新型コロナウイルス感染症対策 のために導入をしています。 ※週1回はオフィスに出社していただきます。 |
勤務地 |
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3階 |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 永田町駅 徒歩7分 JR中央線 四ツ谷駅 徒歩9分 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
■所定労働時間 08時間00分 休憩60分 ■残業 平均残業時間:10時間/月 |
休日 | |
休暇 | ■完全週休二日制(土日祝休み) 業務上、年4回程度、土日出社の可能性有(平日に振替休日を取得頂きます) ■夏期休暇 3日 ■年末年始休暇 4日(12/31~1/3) ■有給休暇 入社3ヶ月経過後1日~10日(入社日による) |
福利厚生 | ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■退職金制度 ■育児・介護休業 ■育児・介護短時間勤務 ■子の看護・介護休暇 ■外部研修制度 ■出張手当 ■家族手当 ■子弟学費減免制度 |
会社について
株式会社全国試験運営センター
試験運営・講習運営の専門会社として、国家資格試験、各種検定試験、入学試験、外国語検定試験、社内試験、講習会・セミナーなどを全国で実施運営しております。お客様に適したソリューションをご提案することで、安全な運営とコスト改善を様々な角度から実現します。会場選定・スタッフ選定・試験実施運営など、試験・講習に関する全ての業務を総合受託が可能です。
事業内容
各種団体、企業、大学などから受託する試験の実施代行業 入学・入社・資格試験などの受付代行 入学・入社・資格試験などの成績処理、合格判定業務 入学・入社・資格試験などの実施運営に関する教育研修 入学・入社・資格試験などに関する学習講座、セミナーの企画販売 教育・研修セミナーや各種講習会などに関する学習講座、セミナーの企画販売 各種博覧会・見本市・展示会・コンベンション・文化イベント・シンポジウムなどの企画、立案、運営 前各号に関するコンサルティング 前各号に付帯関連する一切の業務
企業情報
設立 | 2003年6月 |
---|---|
代表者 | 都築 成幸 |
資本金(準備金を含む) | 7,500万円 |
従業員数 | 130人 |
本社所在地 |
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3階 |
ホームページ | https://www.nexa.co.jp/index.html |