社内SE(システムサポート/キッティング担当)一部リモート・フレックス可

情報システム・コーポレートIT 正社員 年収:450万〜600万円

今回の募集について

【募集背景】 M&Aや新会社設立に伴う組織体制強化のための増員募集です。 【業務概要】 当社のCorporate統括ユニットITチームの一員としてヘルプデスク対応を中心にお任せいたします。 また、上記業務と並行して様々なプロジェクト対応にも携わっていただきます。まずは得意分野を中心に取り組んでいただきますが、未経験分野はキャッチアップして業務領域を広げていただくことを期待しています。

業務内容

【仕事内容】 ヘルプデスク対応(70%) ・社内で利用しているクラウドサービスの管理/運用 ・社員が使用するPCやスマートフォンの調達/手配 ・社員からの問合せ対応など社内情報システム業務 ・アウトソーサー管理 プロジェクト(30%) その他社内情報システム関連に付随する業務 【使用SaaS】 MS365、働くDB、デバイス台帳、Slack、Teams、Box 【組織体制】 現在システムサポートチームはディレクターの元、メンバー3名で構成されています。システムサポートチームのメンバー概要は以下です。 ・ディレクター(40代男性): ・シニアスタッフ(30代女性): ・スタッフ(30代男性): ・スタッフ(20代男性): 【期待する役割】 当社は持株会社であるため、自社のみならず一部のグループ会社の業務も対象とし、責任者及びスタッフと共にグループの成長に必要な社内IT分野での課題を解決する役割を担っていただくことを期待します。 例えば新しいツールの導入検討などは実際の選定から関わっていただきたいと考えており、社内情報システムの分野の上流~下流まで一気通貫で経験を積んでいただくことが可能です。 【本ポジションの特徴と魅力】 様々なシステムが導入されており、新しいシステムに関する知識をキャッチアップしていくことのできる環境です。 PMやM&A先の情シス責任者など、キャリアアップの幅が広い環境です。 将来的にはグループ共通のインフラ整備のような、大規模なプロジェクトにお関わっていただける可能性があります。

その他

<求める人物像> ・チームワークを尊重して業務遂行ができる方 ・仕事上で社内関係者と柔軟にコミュニケーションをとることができる方 ・社内関係者(現場部門、IT部門等)と協力して改善策を遂行できる方 ・論理的思考と柔軟性の両方をお持ちの方 ・新しいチャレンジをすることに臆されない方 <チェンジグループのあるべき人物像> ・チェンジグループのミッションである、「Change People,Change Business,Change Japan」に共鳴でき、より良い社会の実現のために貢献する覚悟のある人材であること。 ・チェンジグループ社員の持つべき価値観(バリュー)である、「新常識を作る」、「そこまでやるかをやる」、「失敗の次が本当の勝負」を自ら実践しようとする人材であること。 ・社会のよき一員として、遵法精神を持つことや、反社会的勢力との断絶は、必須のものであること。

求めている人材

応募条件・スキル

必須要件 ・情報システム部門での業務経験2年以上(事業会社・アウトソーシング問わず) 歓迎要件 ・自部門のみならず様々な部門を巻き込んで課題解決に取り組んだ経験(大小問わず) ・PC・携帯のキッティング経験 ・MS365環境での情報システムの業務経験

募集要項

雇用形態
正社員
職種
情報システム・コーポレートIT
年収 450万〜600万円

※非管理職での採用の場合、月40時間分の固定残業代を含みます。

勤務形態
週1~2日 リモート可

業務キャッチアップ後は週3日程度のリモート勤務が可能です。(業務状況により出社が増える可能性はございます)

勤務地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-17-1TOKYU REIT 虎ノ門ビル6階
就業時間 09:00 〜 18:00

標準労働時間:8 時間 (休憩1時間) ※フレックスタイム制度有 (コアタイム10:00~15:00/一部対象外有)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
その他休暇

・夏季休暇(条件を満たす場合7月1日~9月末の間に取得可能な休暇を3日付与) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・年次有給休暇 ・特別有給休暇(在社年数に応じた有給日数と社会人年数に応じた有給日数に差異がある場合、特別有給休暇として付与)

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
社内研修制度
通勤手当
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
在宅勤務実績

【福利厚生】 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・副業(許可制) ・リモートワーク可(ワーケーションも可) ・ベビーシッター割引制度 ・従業員持株会 ・自己学習支援制度 ・確定拠出年金 ・リスキリング研修制度 【加入保険】 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・団体福祉保険

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社チェンジホールディングス

【当社について】 「Change People、Change Business、Change Japan」をミッションに、「生産性をCHANGEする」というビジョンのもと、ビジネスにおける「生産性革新」を目的に事業展開しています。  中長期では「Digitize&Digitalize Japan」を掲げ、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進支援を行っています。生産性革新には様々なアプローチがありますが、弊社ではビジネスにおける「組織」に必ず必要な「人と技術」にフォーカスし、その時々で必要と考える支援策をお客様に提供しています。 【当社の強み】 ✔グループ会社/資本業務提携先を含む技術パートナー企業との連携により、モバイル/クラウドやAIの活用、ビッグデータ解析などのソリューションを「グループ会社5社」「資本業務提携先9社」と幅広く展開しております! ✔大企業及び官公庁/自治体を中心とした顧客基盤を有し、顧客向けプロジェクトの推進からジョイントベンチャー型の新規事業開発まで手広く推進しており、特に以下の業種/業界におけるサービス提供の実績が多数ございます! ビジネス企画/事業開発部門:金融業(銀行・生損保)、通信業、鉄道業 デジタルソリューション部門:鉄道業、航空業、運輸業、小売業、製造業

事業内容

・NEW-ITトランスフォーメーション事業 新しいテクノロジーやデジタル人材育成を通して日本企業の業務オペレーションやビジネスモデルに変革をもたらし、生産性と付加価値を向上させるサービスを提供しております。 ・パブリテック事業 ふるさと納税のプラットフォームビジネス及び官公庁向けのテクノロジーサービスの提供等あらゆる方法を通じ、デジタル化による地方創生の推進をミッションとしております。

企業情報

設立 2003年4月
代表者 福留 大士
資本金(準備金を含む) 10億円  ※ 2024年4月時点
売上 370億円  ※ 2024年3月時点
従業員数 1069人
本社所在地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-17-1TOKYU REIT 虎ノ門ビル6階
ホームページ https://www.changeholdings.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
  • 今回の募集について
    • 業務内容
    • その他
  • 求めている人材
    • 応募条件・スキル
  • 募集要項
  • 会社について
    • 株式会社チェンジホールディングス
    • 事業内容
    • 企業情報