今回の募集について
事業も組織も急成長中の当社。今後もさらなる成長が見込まれており、その組織を支える管理部門も同様に急成長が求められております。 特に、社員が働きやすい環境を整えるための人事・労務関連に期待されるミッションも増加傾向にあり、組織強化として労務メンバーを増員することにいたしました。 フレックス制度(コアタイム11時~16時)が導入されており、働き方はある程度柔軟に相談可能です。 現在はコロナの影響もあり、基本的にはリモートワーク、週に1-2日程度の出社となっております。 状況に応じて、お任せする業務の範囲などもご相談できればと思いますので、まずは気軽に話を聞きに来てください!
業務内容
目下成長中な組織のため、未整備なものや不足している部分も多くあります。変化に対し柔軟に対応いただけたらと思います。また、今後増員予定ではありますが、まだ少数精鋭体制のため、メンバー間での相互協力が必要不可欠です。 狭い意味での労務業務にこだわらず、他メンバーのサポートにも積極的に関わっていただけると嬉しいです。逆に、他メンバーからのサポートも受けられる環境を作り、相互に助け合うチームワークを通じて問題解決を図っていくことを重視します。 【コア業務 - 労務】 ・勤怠管理(労働時間管理の仕組みの進化なども含む) ・人事管理(入退社管理、産休・育休対応、休職・退職対応等) ・給与関連実務(給与・賞与計算、年末調整、給与テーブルメンテナンス等) ・上記各種業務に関わる顧問社労士の窓口対応 ・労務コンプライアンス整備(各種規程・ルールの整備、法改正対応、全社的な労務管理の意識向上に向けた取り組み等) ・働きやすい環境整備(衛生委員会の運営、産業医とのコミュニケーション、人事部他メンバーと連携した福利厚生制度の設計・運用、健康相談窓口対応)
その他
【その他関連業務】 ・エンゲージメント施策の企画・実行 ・労務アルバイト1名の業務マネジメント など ■求める人物像 Hacobuのミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 物流DXの実現に業務を通してリアルに関わりたい方、実現後の世界を想像してワクワクする方 プロフェッショナリズムをもって最善を尽くせる方 年齢や役割が違うメンバーとも明るくフラットに対話できる方
求めている人材
応募条件・スキル
■必須スキル - 労務経験(勤怠・労務管理関連業務や、給与計算・社保関連業務などの経験)が3年以上ある方 - 論理的な口頭・文章コミュニケーション力 - 労務相談における傾聴・交渉スキル ■歓迎スキル - 給与計算ソフトの導入・運用の経験 - 数百人以上の労務オペレーション経験 - その他、労務以外の人事業務経験 語学力:問わない(ビジネスレベルの英語が可能だと尚可)


募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 労務 |
勤務形態 | 現在は基本的にはリモート(在宅)で業務いただいています。 必要に応じて出社対応いただきます(多くは週1~2日の出社) |
勤務地 |
〒108-0073
東京都港区三田3-12-17 プレクスビルディング3F |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
フレックスタイム ・標準労働時間1日8時間 ・コアタイムあり:11:00~16:00 ※基本的には、9時~18時の間で打合せ等が入ります |
休日 | |
休暇 | 有給休暇:入社時に付与 |
福利厚生 | - 社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 通勤交通費支給(上限5万円) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 - 個人型確定拠出年金(iDeCo) - ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて) |
会社について
株式会社Hacobu
Hacobuは 「持続可能な物流インフラを創る」のビジョンのもと、企業や業界の枠を越えた物流ビッグデータの蓄積・活用基盤となる「物流情報プラットフォーム」の構築を目指しています。人手不足や長時間残業といった物流の本質的な社会課題を解決するためには、様々なステークホルダーと連携しながら、データ駆動型のロジスティクスを社会に浸透させる事が必要と考え、そのための手段として、物流DXを推進するSaaS型アプリケーションを提供しています。トラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配送案件管理サービス「MOVO Vista」などのクラウドサービスと、コンサルティングサービス「Hacobu Strategy」を展開し、企業間物流の最適化を支援しています。
事業内容
物流SaaS、物流DXコンサルティング
企業情報
設立 | 2015年6月 |
---|---|
代表者 | 佐々木 太郎 |
資本金(準備金を含む) | 38億円 |
従業員数 | 150人 |
本社所在地 |
〒108-0073
東京都港区三田3丁目14番10号三田3丁目MTビル 9階 |
ホームページ | https://hacobu.jp/ |