今回の募集について
当社は2020年6月の東証マザーズ上場後も、事業・組織ともに継続的に拡大を遂げ、よりセキュリティが重要になっていくフェーズを迎えます。 今後のさらなる拡張やM&Aなども見据えると、まだまだ未着手・解決しなければならない課題は多い状況です。 たとえば ・属人化されている業務の仕組み化 ・セキュリティポリシーを基盤とした強固な情報基盤づくり ・過去に導入したツール・システム同士の連携や統廃合 ・情報システム部門の組織化 ・事業を前進させる新規のIT戦略の企画、推進 などが挙げられます。 現状は業務委託含め3名の体制ですが、まず直近は5名程度まで増員し、これらの問題を解決していきたいと考えています。
業務内容
グッドパッチグループのITインフラの維持、オフィス施設管理、ユーザーサポートを担当するメンバーを統括するIT総務グループのマネージャー候補です。 上場企業の情報システム部門で1->10を経験できる面白いフェーズです。 ■ メインでおまかせしたい業務 ・セキュリティインシデント対応管理 (必要に応じて)データバックアップと情報の復元 ・ユーザートレーニングおよびサポート ・ユーザーからのフィードバックの分析と改善策の提案 ・GoogleワークスペースおよびOktaの運用管理とサポート ・ソフトウェアとハードウェアの問題を解決するための技術的サポートの提供 ・ITインフラの維持管理、改善実施 ■ IT総務・業務委託メンバーと一緒に推進いただきたい業務 ・各種ソフトウェアのユーザーアカウントの管理 ・社員の情報端末の管理とトラブルシューティング ・施設インフラの維持管理、改善実施 ※希望されるキャリアパスに応じて以下のようなミッションにもチャレンジが可能です ・チームのマネージメントと育成 ・セキュリティポリシーの策定と実施、セキュリティ教育 ・IT/総務プロジェクトの計画と管理 ・IT/総務予算の作成と監視 <組織体制> 管理部 IT総務グループ 3名(CFO直轄) ・情シス担当/2名(正社員1名、業務委託1名) ・総務・ヘルプデスク担当/1名(正社員) ※経営経験のあるCFO直轄で、経営に近い立場で業務の推進が可能 ※システム導入・施策検討に関して、基本的には情シスが裁量を持って判断 ※管理部(経理・法務など)配属ですが、情シス業務に専念可能
その他
<どんな役割を期待するか> 加速する事業・組織の拡大にあわせてスケールできる安全で働きやすい環境を構築し、事業の円滑な前進、組織の成長、効率性、そして イノベーションを支えるキーパーソンとなっていただきたい です。 はたらく社員1人1人が「グッドパッチらしさ」を発揮できる環境を一緒に考えていきましょう。 同時に、あなた自身やIT総務部門ではたらく社員にとっても新しいチャレンジやキャリア形成・キャリアビジョンの実現の機会が提供できるような状態を目指しています。 <このポジションのやりがい> 経営陣含め社内でも情報システムの重要性が高まっているほか、基本的なIT環境の導入や、社員のセキュリティへの認識などの土台は整っており、 大きな裁量権のもと事業に貢献するやりがいを感じられる ポジションです。 ・複数事業や子会社のセキュリティ構築・業務改善に取り組むことができる ・ご経験や成長に応じて業務領域を広げることができる ・経営層と近い距離でセキュリティ投資の提案ができる ・オンプレ環境がないクラウドネイティブな環境でシステム構築ができる ・今後も拡大していく企業の持続的成長を支える経験がつめる <現在導入しているツールや環境> ■ 基幹システム 独自で開発している基幹システムは無く、SaaSサービスを組み合わせて活用しています。Salesforce、freee等を活用 ■ 業務基盤 ・IDP : Okta ・MDM : Jamf Pro, Intune(ほぼ全ての端末がMacOSです) ・EDR : Microsoft Defender for Endpoint ・IPaaS:Zapier ・オフィススイート : Google Workspace ・コラボレーション:Slack,Strap,Zoom,Zoom Phone, Notion, esa ・ネットワーク:Unifi ■ 取得している認証 ・Pマーク ※法務主幹 ・ISO27001(ISMS認証)および ISO27017(ISMSクラウドセキュリティ認証)※自社サービス運営部門主幹
求めている人材
応募条件・スキル
【必須要件】 ・情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験 ・IDaaS, MDM, EDRいずれかの運用経験 ・多様な部門と関わりながら業務遂行をした経験 ・法人向けSaaSおよびプラン(Google Workspace, Jamf Pro, Notionなど)の選定、導入、運用管理経験 ・インシデント対応やセキュリティ教育の実務経験 【歓迎要件】 ・何らかのプログラミング言語の経験 ・プロジェクトのマネジメント経験 ・チームメンバーや関係パートナーのマネジメント経験 ・MacOSのサポート、運用保守経験 ・チームメンバーへの適切なアドバイスやコミュニケーションの実施経験 ・社内のセキュリティポリシー策定または運用経験 ・社内ネットワークの構築・運用経験 ・ゼロトラストに対する知識・関心 【求める人物像】 ・GoodpatchのVisionとMissionに共感できる方 ・チームの力を信じ、他領域のメンバーと寄り添い協働できる方 ・全体最適化目線で組織を俯瞰することができる方 ・会社の未来を考えて自分で答えを出せる方 ・セキュリティの重要性を理解し、価値を伝えることができる方
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 情報システム・コーポレートIT |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町3-3VORT渋谷South |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 「渋谷駅」南改札西口 徒歩10分 ※リモートワークでの勤務も実施しています。 |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
・就業時間:フルフレックス制(標準労働時間8時間) ・時間外労働:あり |
休日 | |
休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇:3日 (7月1日〜11月30日の期間で使用できる特別有給休暇) ・年末年始休暇 ・生理休暇 ・3X Vacation:勤続3年毎に10日間の連続した休暇 (有給休暇とは別に取得可能) ・子の看護等休暇:最大年10日の特別休暇 or 子1人につき年最大5日、2人以上で年最大10日の特別休暇 ・ファミリーサポート休暇:最大年5日の特別休暇 (介護・看護・不妊治療・子の学校行事・誕生日を目的に利用可能) |
福利厚生 | ▼加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ▼交流支援 ・サークル制度: 5,000円/月 ・ランチ補助:1,500円/月 ・Strapの無償利用 ▼慶事・弔事 ・慶弔休暇・慶弔見舞金 ▼スキルアップ・能力開発支援 ・副業可(規定あり) ・語学学習支援 ・資格取得支援金 ▼妊娠〜出産、育児・介護支援 ・産褥期ケア補助金(上限あり) ・マタニティ健診補助金・特別休暇 ・産前産後休業、育児休業、看護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 ・出産一時金・手当金 ・育児休業復帰見舞金 ・子ども手当: 子1人につき2万円/月 ・介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 ・こども家庭庁ベビーシッター券 ▼病気や怪我 ・インフルエンザ予防接種補助 ・感染症特別休暇 ・労災・傷病見舞金・傷病手当金等 ・オンラインクリニックサービス診察費無償 |
会社について
株式会社グッドパッチ
グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。
事業内容
UI/UXデザイン、ビジネスモデルデザイン、ブランド体験デザイン、組織デザイン、ソフトウェア開発
企業情報
設立 | 2011年9月 |
---|---|
代表者 | 土屋尚史 |
資本金(準備金を含む) | 17億円 ※ 2024年8月時点 |
売上 | 392億円 ※ 2023年8月時点 |
従業員数 | 260人 |
本社所在地 |
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町3-3VORT渋谷South |
ホームページ | https://goodpatch.com/ |