募集終了しました

【チームリーダー候補】「なんでもやってるDMM」で経理として活躍しませんか?

経理 正社員

今回の募集について

「募集背景」 当社グループでは、年々、事業の多角化が加速しています。グループの成長スピードを支えるための新規事業や新会社の会計基盤を構築するチームを編成し、そのリーダーを募集します。 「事業概要」 主計部は、事業の多角化が進む中で、広範かつ専門的な会計・税務知識が必要とされる業務領域を担当している部署となります。 CFOが迅速な経営アドバイスを実現できるように、早期に新規事業にかかる財務会計や管理会計の体制を整える、重要な役割を担っていただきます。 ▼具体的には ・新設事業・新設会社・M&A買収会社の、経理体制の構築業務、構築後の引継まで ・連結決算と管理会計を意識した、単体月次決算・年次決算業務の構築や、連結ルール作り ・税務処理内容の検討と税務申告業務 ・上記の、新規事業・小規模会社における、早期構築と現場指導 [ポジションの魅力] ・年々、多角化が加速する中で、毎月同じルーチン業務を安定的に行う人材だけでなく、早期に体制構築を行う人材へのニーズが高まってきています。 ・経理知識や経験は活かしたいが、日々・月々のルーチン業務よりも、常に新しいことをチャレンジし続けたい方に合っているポジションです。 ・当グループは様々な事業セグメントや業態にチャレンジし続けているため、これまでの経験を活用したり、活かせない場合に全く新しく1から考えたり、毎回様々なケースに直面します。仕組みやルールを考えて整備していく、組織マネージメントやプロジェクトマネージメントの経験を積むことができます。

業務内容

【お任せする業務について】 主要グループ会社の経理チームリーダーとして業務に携わっていただきます(いわゆる主計部署の管理業務となります)。 具体例 ・経理実務担当者が行った業務のチェック、業務指導 ・既存の経理フローの改善 ・新規事業立ち上げ時の経理フローの構築 など 【キャリアステップについて】 このポジションは、体制が整った経理業務とは真逆の環境で業務推進をすることで、ご本人のご志向によっては、様々なキャリアステップが考えられます。 ・グループ連結全体の財務会計・管理会計のマネージメントへの昇格 ・税務・財務会計等の専門スキルを磨く ・CFO的な立ち位置の業務(経営企画、経営管理等)の領域へ更に踏み込んでいただく ・ビジネスプロセスマネジメントなどの、プロジェクトマネージメントの領域へ更に踏み込んでいただく

その他

【求める人物像】 ・納期をコミットするためのスケジュールと計画を立案し、やりきることができる(時に、休日対応・深夜対応あり) ・課題の優先度を整理して、優先度の高いもの、すぐに解決できるものから、スムーズに片付けていくことができる ・重要性(金額や内容)を整理して、そもそも課題解決すべきか、放置するかの取捨選択を判断できる ・経理処理の、グループ全体のルール共通化・標準化を意識して、業務に取り組める ・現場主義により、日常の細かな実務所作についても、目を見張り、業務の上流(営業担当者や営業事務担当者)に対しても業務改善指導にあたれる(正確性・安定性・効率性の向上指導) ・業務の見える化・マニュアル化・リスト化を常に意識して、チームメンバーやアウトソース先への教育や指導にあたれる ・グループ内中小企業で、自分の本来の業務範囲にない雑用なども、現場メンバーと一緒にフォローしあえる気持ち

求めている人材

応募条件・スキル

【必須条件】 ・月次決算・年次決算の取り纏め経験 ・経理体制の1からの構築や、立て直しの経験 ・税務関連の知識、経験(法人税、消費税、源泉所得税の基礎的な理解) ・日商簿記2級程度の会計知識 【歓迎条件】 ・新規事業の財務会計処理・税務処理のルール整備の経験 ・連結財務会計のルール整備経験(メンバー経験でも可) ・管理会計の整備経験(メンバー経験でも可)

マネジメント経験

歓迎
人数問わず

資格

必須
特になし
歓迎
日商簿記 2級

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
勤務形態
週1~2日 リモート可
勤務地 〒106-0032
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
就業時間 10:00 〜 19:00

【フレックスタイム制度】 ・フレキシブルタイム:8時~20時 ・コアタイム:11時~17時

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
資格取得制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
在宅勤務実績

・リファラル(社員紹介)制度 ・バランスボール ・置き菓子(オフィスファミマ) ・部活動(サークル)補助 ・FamilyDay ・誕生日ギフト ・社内カフェ(一部の拠点のみ) ・喫煙室あり、「喫煙専用室」「加熱式たばこ専用喫煙室」双方設置 など

会社について

合同会社DGホールディングス

中核会社であるDMM.comをはじめとする弊社グループは「なんでもやってるDMM」として 動画配信・FX・英会話・ゲーム・太陽光発電・IoT・電子書籍など、様々なインターネットやテクノロジー領域にわたり、現在60近くの事業を展開しております。 そして弊社、DGホールディングスはDMMグループ全体の財務経理や法務等の本社機能を担っております。

事業内容

■事業内容:「DMM」グループ全体の本社部門業務 ■DMM.comの特徴/強み: 「なんでもやってるDMM」として成長中!会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業からこれまで、動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、3Dプリントなど50以上のサービスを展開。沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。 また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資や、M&Aなどを積極的に展開しています。 今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。 - FOCUS BUSINESS - < テックカンパニーのとしての挑戦 > 常に最先端のテクノロジーを取り入れ、挑戦し続けています < ハードウェア領域での挑戦 > スタートアップから大企業まで、ハードウェア領域のものづくり革命の支援を続けています < エンターテイメント領域での挑戦 > アニメ・ゲームだけでなく、水族館や舞台、ミュージアム等のエンターテイメントにも力を入れています < 社会課題への挑戦 > 「誰もがみたくなる未来」の実現に向け共有価値を解決していきます なんでもやっているからこそなんでもできる。 変化に富んだ環境で、自分自身も成長させながら、一緒にDMM.comの未来を創りましょう。 ★公式オウンドメディア『DMM inside』 カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMMの一番深くておもしろいトコロを発信しています! https://inside.dmm.com/ ★DMMで働く人びとのインタビューやコラムが満載『PEOPLE』 https://dmm-corp.com/people/

企業情報

設立 2017年2月
代表者 清水 勇人
従業員数 150人
本社所在地 〒106-0032
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
ホームページ https://dmm-corp.com/
  • 今回の募集について
    • 業務内容
    • その他
  • 求めている人材
    • 応募条件・スキル
    • マネジメント経験
    • 資格
  • 募集要項
  • 会社について
    • 合同会社DGホールディングス
    • 事業内容
    • 企業情報